注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

食パンの耳の美味しい食べ方

回答16 + お礼17 HIT数 2582 あ+ あ-

悩める人( 44 ♂ )
09/05/07 07:14(更新日時)

我が家の子供(小学生2人)と嫁は朝食に食パン出すと耳だけ残します。食べなさい!って言っても固い!とか言って食べてくれません💦いつも残した耳が私の朝食です(笑)たまに耳を油で揚げて砂糖かけると喜んで食べてくれます…


皆様に質問ですが食パンの耳のアイデア調理とかあれば教えてくれませんか?
それと成長していくと自然とパンの耳も食べてくれるんでしょうか?

母親が食べてないくせに…とか批判あると思いますが覚悟のうえです💦

どうか宜しくお願いします🙇

No.970352 09/05/06 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/06 08:30
通行人1 ( ♀ )

クッキングパパ❓😲

No.2 09/05/06 08:33
通行人2 ( 20代 ♂ )

優しいパパですね😃
うちは揚げたあと砂糖とシナモン振ってました。

No.3 09/05/06 08:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

グラタン皿にパンの耳とホワイトソースとチーズを乗せてトースターで焼く。

パンの耳を乾燥させて削り、パン粉にする。袋に入れて砕いてもOK。

パン粉の代わりにハンバーグ種に使う。

No.4 09/05/06 08:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

あと
パンプティングかな


携帯無料の
もバレピにも検索したらありそうですね😊

No.5 09/05/06 09:16
通行人5 ( ♀ )

耳を並べてピザソースを塗り、とろけるチーズを散らして数分オーブントースターで焼くとパンのミミピザ🍕が出来ます😃。

No.6 09/05/06 09:17
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も1児のママですが、パンミミだけはどうしても食べられません😥💦
2さんと同じで、パンを揚げてシナモンシュガーをかけています💨💨
あとは、フードプロセッサーにかけて、ハンバーグに混ぜちゃいます💦

No.7 09/05/06 09:26
通行人7 ( ♂ )

定番のは
フライパンにバターを入れパンの耳を炒めます。

ある程度焼きあがったら、砂糖振って出来上がり。

No.8 09/05/06 09:37
通行人8 ( ♂ )

俺は、チョコレートを湯煎でとかした中に生クリームを少々混ぜて、その中に揚げたパンの耳を入れ絡ませたのを食べます坥子供達も大好物ですⅤ

No.9 09/05/06 10:32
通行人9 ( 10代 ♀ )

おとんやさしい\(^^)/

あたしもミミのこします、笑
ジャムとか何かあれば全然食べれるのですが😃

No.10 09/05/06 10:50
みけ猫 ( ♀ mzhCw )

うちは フライパンでピザにしますよ

No.11 09/05/06 12:49
お礼

>> 1 クッキングパパ❓😲 有難う🙇夫婦共働きの為簡単朝食担当してます😊

No.12 09/05/06 12:51
お礼

>> 2 優しいパパですね😃 うちは揚げたあと砂糖とシナモン振ってました。 有難う🙇シナモンパウダーは子達が苦手なんですよ💦

No.13 09/05/06 12:55
お礼

>> 3 グラタン皿にパンの耳とホワイトソースとチーズを乗せてトースターで焼く。 パンの耳を乾燥させて削り、パン粉にする。袋に入れて砕いてもOK。 … 有難う🙇ホワイトソースかけて焼くんですか☝是非とも実践します😊パン粉にするのもやります✌
男の私には思いつきませんでした😊

No.14 09/05/06 12:57
お礼

>> 4 あと パンプティングかな 携帯無料の もバレピにも検索したらありそうですね😊 有難う🙇パンプティング❓初めて聞きました💦携帯で検索してみます🙇

No.15 09/05/06 12:59
お礼

>> 5 耳を並べてピザソースを塗り、とろけるチーズを散らして数分オーブントースターで焼くとパンのミミピザ🍕が出来ます😃。 有難う🙇ピザは子供達大好物です☝
思いつきませんでした。早速作ります✌

No.16 09/05/06 13:02
お礼

>> 6 私も1児のママですが、パンミミだけはどうしても食べられません😥💦 2さんと同じで、パンを揚げてシナモンシュガーをかけています💨💨 あとは、フ… 有難う🙇パン耳が苦手ですか😊ハンバーグに混ぜてみます😊食べ盛りなので助かります(笑)

No.17 09/05/06 13:04
お礼

>> 7 定番のは フライパンにバターを入れパンの耳を炒めます。 ある程度焼きあがったら、砂糖振って出来上がり。 有難う🙇フライパンで焼くんですか☝
バター使い…是非試します😊

No.18 09/05/06 13:07
お礼

>> 8 俺は、チョコレートを湯煎でとかした中に生クリームを少々混ぜて、その中に揚げたパンの耳を入れ絡ませたのを食べます坥子供達も大好物ですⅤ 有難う🙇チーズフォンデュみたいな食べ方ですか?チョコ使うと子達と嫁の目の色かわります(笑)
試してみます✌

No.19 09/05/06 13:10
お礼

>> 9 おとんやさしい\(^^)/ あたしもミミのこします、笑 ジャムとか何かあれば全然食べれるのですが😃 有難う🙇そんなに優しくないですよ💦
朝嫁がいそがしいんで簡単調理してます😊
耳を揚げるのは休日だけですけどね💦

No.20 09/05/06 13:12
お礼

>> 10 うちは フライパンでピザにしますよ 有難う🙇ピザは大好物です☝是非試します✌

No.21 09/05/06 15:12
三児の母 ( 30代 ♀ Nc72w )

私も子供の頃パンの耳が苦手でした。

うちは耳だけを落としてそれを冷凍しておきます。

ある程度たくさんになったら、油で揚げて砂糖ときなこを混ぜたビニール袋の中で混ぜ子供達のお菓子にしています。

給食で出た揚げパンみたいな味で子供達には人気です!

No.22 09/05/06 17:49
通行人22 ( 30代 ♀ )

私は 冷凍してますが、パン粉として使ってます。
使う時だけ出して そのまま おろしがねですって作ります。
パン粉なら 色々使えます。でも、かなりの量が必要なのが難点です

No.23 09/05/06 19:15
お礼

>> 21 私も子供の頃パンの耳が苦手でした。 うちは耳だけを落としてそれを冷凍しておきます。 ある程度たくさんになったら、油で揚げて砂糖ときなこを… 有難う🙇揚げた耳は好評ですよね😊
このサイトで色んな調理法教えてもらい感謝です🙇

No.24 09/05/06 19:18
お礼

>> 22 私は 冷凍してますが、パン粉として使ってます。 使う時だけ出して そのまま おろしがねですって作ります。 パン粉なら 色々使えます。でも、か… 有難う🙇冷凍してるんですか‼参考にします😊やはり主婦の方は凄いですね!

本当に感謝です🙇

No.25 09/05/06 21:09
通行人25 ( 30代 ♂ )

ミミがメインではありませんが、下ろし金ですり下ろして生パン粉。卵焼きに混ぜて焼いても美味しいし、冷凍でしばらく保ちますよ。

No.26 09/05/06 21:24
通行人26 ( 30代 ♀ )

パンの耳をサイコロ状に切って、油で揚げるかトースターでカリカリにして、サラダに混ぜたりスープに浮かべたりしています😃

それから、寝る前にパンの耳を牛乳,砂糖,玉子を混ぜた物に浸けて冷蔵庫へ…翌朝フライパン(バター)で焼いてパン耳フレンチトーストはいかがでしょうか🍳

No.27 09/05/06 21:39
通行人27 ( 30代 ♀ )

サンドイッチを作る時は耳付きの方が美味しいし、ボリュームありますよ✌耳だけ食べる時はチーズホォンデュが美味しいです😊

No.28 09/05/06 21:53
通行人28 ( 30代 ♀ )

粉砕してパン粉にするとか😃

No.29 09/05/07 06:58
お礼

>> 25 ミミがメインではありませんが、下ろし金ですり下ろして生パン粉。卵焼きに混ぜて焼いても美味しいし、冷凍でしばらく保ちますよ。 おはようございます卵焼きに混ぜるのですか☝

パン粉状態で混ぜるのですか❓一度試してみます✌
有難う🙇

No.30 09/05/07 07:04
お礼

>> 26 パンの耳をサイコロ状に切って、油で揚げるかトースターでカリカリにして、サラダに混ぜたりスープに浮かべたりしています😃 それから、寝る前にパ… おはようございますクルトンにするんですか‼カリカリ感が最高ですね😊子達もコーンスープが大好きなんで是非自家製クルトン試します✌
それとフレンチトーストもいいですね‼恥ずかしながら今までレシピ知らずアナタ様に教えてもらい感謝です😊📝しましたし週末に作ります有難う🙇

No.31 09/05/07 07:07
お礼

>> 27 サンドイッチを作る時は耳付きの方が美味しいし、ボリュームありますよ✌耳だけ食べる時はチーズホォンデュが美味しいです😊 おはようございます以前に耳付きでサンドイッチ作りましたが耳だけ綺麗に残してました(笑)

チーズフォンデュはいいですね‼是非試します。有難う🙇

No.32 09/05/07 07:09
お礼

>> 28 粉砕してパン粉にするとか😃 おはようございますパン粉にすると食べてくれますし分からないしいいですよね

有難う🙇

No.33 09/05/07 07:14
お礼

皆様おはようございます😊今回スレ建てさせてもらい多数のレシピ教えてくださり感謝しています。皆様のレスを全て📝し昨夜家族に見せました✌パン耳がたまり次第皆様のアイデアレシピを作りたいと思います✌

有難う🙇…感謝…




◇まだあればどしどし😊宜しくお願いします🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧