注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

CDやMDの上限?

回答1 + お礼1 HIT数 595 あ+ あ-

ちびタレ( 18 ♀ z0lpc )
06/07/29 09:18(更新日時)

CDやMDって聴ける上限決まっているのでしょうか?CDやMDはメモリ入れた直後は裏面が物凄く光ってますよね。でもずっと何十回も聞き続けていると裏面の光沢の面積が狭くなってCDプレーヤーに入れるとプレーヤーがうなったり、読み込み不可になりMDも1番から読み込みが悪くなり途切れ途切れになり(ブランク状態)、早送りすると途中から正常に聴けるのですが更に聴き続けるとブランク時間が長くなってしまうんです。裏はもう光沢はほとんどありません。他のCD、MDは正常に読み込めます。やはりCDやMDは聴ける上限があるのでしょうか?詳しい方教えてください。長文ごめんなさい。

タグ

No.97114 06/07/28 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/28 23:50
匿名希望1 ( ♀ )

CDってCD-Rとかをさしてでしょうか?('_')

多分、データ保存の限界はあるはずです。
DVD-Rなんかさらに顕著みたいです。
安い外国産メディアなんかはさらにモチが悪いと聞きます。
私はそれを聞いてからメディアはすべて国内産メーカーにしました(太陽誘電のを使ってます)

光でデータをメディアに焼くんだし、ホントなるべく直射日光とかホコリや湿気には気をつけたほうが長持ちするそうですよ。

主さんが言うのが市販のCDやDVDについてのことだったら、すっとんきょうなレスしちゃってごめんなさいm(__)m

No.2 06/07/29 09:18
お礼

>> 1 レスありがとうございます。はい、CD-Rです。CDを買って傷付くからRに焼いたんです。保存期限なんてあるんですか。初めて聞きました。もう一度焼いて、直射日光当てないように保存します。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧