注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

院卒の就職

回答3 + お礼2 HIT数 902 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/04/13 22:58(更新日時)

お聞きしたいのですが、知り合いですけど理系の院に進んで、今年就職活動ですが不景気で就職先が例年の4分の1なのだそうです。推薦文書いて頂いたみたいですけど、もっと上のランクの院から降りて来るので、教授に院に残って研究したら?言われたそうです。 このまま院に残ったら就職は無理ですか?

No.971517 09/04/13 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/13 21:25
通行人1 

教授の気があれば、助手→講師→助教授→准教授→教授って上にあがっていく大学内の研究者の道がありますね…
元々理系の院卒なんて、社会に出たら研究開発くらいしか使い道がありません。なのにこんな不景気になって、率先力もない金を貪り喰う社員なんて、経営者からしたら最もいらない者かもしれないですからね~。第一今時大学と連携して国からお金を出して貰って研究できるシステムもありますし。大卒ですら危ういのに…院卒なんかよっぽどのコネがないと、あと二、三年経とうが、企業に就職なんてできない可能性が高いですよね。

No.2 09/04/13 21:46
お礼

詳しく教えて頂いて有り難うございます。

No.3 09/04/13 21:52
通行人3 ( ♀ )

私の甥は関西の国立大で院に入ってから大手企業と共同研究開発しているらしいです。
来年卒業ですんなり就職できれば良いのですが、この不況で『内々定取り消し』も他人事ではなさそうです😱
あまりにも専門分野で、就職先も限られるみたいです😔

No.4 09/04/13 22:11
お礼

レス有り難うございます。本当に来年の四月までドキドキもんですよね。厳しいですから

No.5 09/04/13 22:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

自分が短大のときに、院生が講師のアシスタントバイトとかでよくきていました。
聞いてる限りでは、院をでたからといっての就職への有利さはないようでした。
ただ大手企業にすぐ就職決まった人もいましたよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧