注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

手取り25万で幼稚園😥

回答13 + お礼2 HIT数 6395 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/04/14 00:49(更新日時)

家庭の悩みだと思うんですが、ママさんのご意見が欲しいので、こちらに相談します🙇

ウチは月の手取り約25万、ボーナスを入れると年収500万ぐらいです。

子供は今2歳で1人。私は体が弱いので今は専業主婦です。

月の支出は、マンションのローンと修繕費等で約8万。
保険や光熱費、通信費等を口座に多めに残して置いて、旦那の小遣い2万、私は5千円。
手元に8万残し、そこから食費(外食こみ)で4万、後は雑費と貯金2万です。

来年子供を幼稚園に入れようかと思うのですが、この状況ではキツイですか❓

保育園にして働く方がいいと思うんですが、ウチの地域はほぼ待機決定です😥

幼稚園に入れているママさん達は、内職などされているんですか❓

No.972006 09/04/13 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/13 01:46
通行人1 ( ♀ )

パートに出て働いた方が良いと思います。

体が弱いと伺いましたので、3~4時間で週に2.3日でも難しいですか?

No.2 09/04/13 02:03
通行人2 ( ♀ )

無理に働かなくても大丈夫だと思います😃
うちは幼稚園を2年間通わせてました。
確かに2年間は通園費などで貯金は減りましたが、小学校に通わせてから働き始めた事に後悔はないですよ😊

No.3 09/04/13 05:03
通行人3 ( 20代 ♀ )

同じく旦那の手取り25万です😃


公立幼稚園なら保育料安いと思いますが、うちは私立幼稚園なので、通常保育で月3万(バスと給食代込み)します。😭


うちの場合は赤字なので、共働きで遣り繰りしないと生活できないです。


毎月貯金できてるなら無理に働かなくてもいいと思いますよ😃

No.4 09/04/13 06:37
お助け人4 ( 20代 ♀ )

うちも24万でしたが、節約して、保育園より幼稚園の方が安かったで、3年保育で子供いきました。旦那の所得で保育園の金額きまるので、市町村の市役所で聞くといいですょ。

No.5 09/04/13 08:38
お礼

おはようございます☀
お礼が一括になりすいません💦

待機は確実ですが、まずは役所に確認が必要ですね😥

1さんのおっしゃるように、週3~4日程度のパートなら、私にも何とかなるかなと思います。
今年から節約して、幼稚園しか入れない時のために備えておこうと思います。

皆さんご意見有難うございました☺

No.6 09/04/13 08:40
通行人6 ( 40代 ♀ )

年収500あるならだいじょうぶですよ😄
ウチもそのくらいの年収で年子を幼稚園に通わせてましたから💡

たしかに貯金まではなかなか出来ませんでしたが💧節約すれば、なんとかやり繰りできると思います💰

No.7 09/04/13 18:28
通行人7 ( 30代 ♀ )

確か、私立幼稚園なら幾らか助成金が出るのでは❓

ただ、年末辺りに戻ってくるような事を聞いたので、しばらくはキツいかもしれませんが💦

No.8 09/04/13 18:52
通行人8 

なんとかなります。頑張れば うちは年収400、子ども二人+妊娠中。幼稚園にいかせてます。その変わり自分のこずかいなし 外食しないで食費は押さえてます。余裕はないかもですがお子さんお一人なら大丈夫と思います

No.9 09/04/13 19:49
お礼

皆さんご意見有難うございます🙇

何とかなると仰ってもらえて、かなり心強いです☺節約は大変ですが、子供のために頑張ります✊

No.10 09/04/13 21:50
通行人10 ( ♀ )

うちの年収はもっと低いですが、普通に行けますよ😃

No.12 09/04/13 22:17
通行人12 ( 20代 ♀ )

ん?11さん?(笑)

No.13 09/04/13 22:46
通行人13 ( ♀ )

何…この人❓

No.14 09/04/13 22:56
通行人14 

11さん😥
何が言いたいの?
主さんの相談にちゃんと答えてあげないと駄目だよ。

No.15 09/04/14 00:49
通行人15 ( 30代 ♀ )

11さんは年収500万円以下の主にひがんだ人です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧