決意を後押ししてください

回答6 + お礼6 HIT数 795 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/05/07 12:46(更新日時)

本当は、これから生きてくのが怖くて仕方ない。
今までは誰かに、何かに依存してた。

実家も帰る所じゃないし、友達もどんどん自分の道を歩んでく。
仮に付き合う人がいたって、永遠なんかほんの数%の確率で。
『ここにいていいんだよ』って言ってもらいたい。帰る場所、居場所が欲しい。

でも、自分を守って、支えてくのは、結局自分なんだ。そうですよね?
強くあろうと思います。

まだ不安で、すんごく弱くて、寂しさに負けそうで…

でも、がんばらなくちゃ。再出発。
励ましてもらえると嬉しいです。

No.972521 09/05/07 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/07 10:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

結局頼りになるのは自分だもんね✨
自立していく事って、思いのほか大変な事だと思うよ😃でも自分を磨いて行くことはすごく素晴らしいことだと思う⤴そこに気づいて、変わろうとしてるあなたはすごくいいと思うよ✨

でも、鳥だって跳び続けたら疲れ果てちゃうし、そんなときは止まり木が必要でしょ?

がんばりすぎて疲れたときは、ほっと休める場所も必要!それは友人だったり恋人だったり家族だったり。
がむしゃらに走って信頼できる人との関係を壊したら、結局辛くなるのは自分だから、自分を磨いて、そして信頼できる人といい関係を保つのがベストだと思うよ😊

がんばってね、応援してるよ⤴

No.2 09/05/07 10:46
通行人2 ( ♂ )

強くあろうと思うなら、人を支える事です。
人の為に何かして、初めて人が自分に寄ってきます。
自分の事はさておき、見返りを期待せず人の為に行動するように心掛けてみてはどうでしょう。

与えられるようになって初めて大人。
与えられる事を望んでばかりは子供。

No.3 09/05/07 11:17
お礼

ありがとうございます。
そんなかんじに、器用に生きていきたいです。
がんばります💪

No.4 09/05/07 11:19
お礼

ありがとうございます。
そうですね。
また、人を支えられるようになりたいと思います。

今は自分を支えるんで精一杯ですが。
早く、弱った自分から復活しなきゃなぁ。

No.5 09/05/07 11:41
通行人5 ( 30代 ♀ )

もしかしたら、
今までは誰かを大切にしてきたんだと思います。

これからは、自分を大切にして、一歩ずつ前に進んでいけば、
それに相応しい素敵な仲間やパートナーが、現れます。
大丈夫(^-^)

自分を見限ったり、自分を犠牲にせず、大切に大切に育てて下さい!

大切にすると言う事は、決して甘やかすという事ではないけれど、
だからこそ、大きな壁も沢山乗り越えられる様になるし、
自信もつくし、自分を愛せる様になると思います。

一歩ずつで良いですよ!
頑張ってね!

No.6 09/05/07 12:04
通行人6 ( 10代 ♀ )

人を支えるためにはどうすればいいと思いますか?
人に支えてもらうことだと私は思います。

一人でも平気そうな人は、近寄りがたい。

「手伝って」と言いにくいし、逆にお手伝いしてあげるのも気がひける。

色んな人に感謝してる人は、色んな人に感謝されます。
人と仲良くして生きましょう。
バランスが大事なのです。
一人きりで生きる強さなど、時に馬鹿らしいです。
一人で生きているつもりになる力なんて。

No.7 09/05/07 12:04
通行人7 ( 20代 ♀ )

頑張れ!でも無料はしないで。

No.8 09/05/07 12:06
お礼

ありがとうございます。

甘やかすってのはわかるんですが、大事にするってのがまだわかんないんですよね(笑)

自分が犠牲になればいい、自分の事は後回しってずっと思って生きてきたから。

案の定、ボロボロになっちゃったんですけど(笑)

地道に、歩き出します🚶

No.9 09/05/07 12:13
お礼

>> 6 人を支えるためにはどうすればいいと思いますか? 人に支えてもらうことだと私は思います。 一人でも平気そうな人は、近寄りがたい。 「手伝っ… ありがとうございます。
ほんと、そうだと思います。
現に、今立ち上がるのに、ずいぶん人の手を借りました。借りてます。
最初は罪悪感から振り払った手もありました。
でも、その経験1つ1つが、今までの生き方じゃダメなんだ、って気づかせてくれて。

うまく距離つかんで、ほんとの意味で自立した人間になりたいです☺

No.10 09/05/07 12:15
お礼

>> 7 頑張れ!でも無料はしないで。 ありがとうございます。
いつもつい不器用に突っ走ってしまうんですが(笑)
もう無理は控えようと思います。

No.11 09/05/07 12:19
通行人11 ( 30代 ♂ )

永遠はないけど、いつか壊れてしまうはかないものだから大事にするんだと思います。
他を大事にできるなら、それだけで一つの才能です。
貴方が与えた事は、紛れも無く事実なのだから、その事実を大事にするだけでいいと思います。
今度は貴方自身が大事にされる番と考えてもいいと思いますよ。
まず、自分で自身を大切に…
貴方のような方なら、きっと他者で大事にしてくれる人が現れると思います。

No.12 09/05/07 12:46
お礼

>> 11 ありがとうございます。
『いつか壊れてしまうはかないもの』だからって逃げるんじゃなく、大事にすればよかったのか…

じーんときました。
まだまだ青いですね(笑)

そんな、ワガママですよ?私。ただの嫌な奴です(笑)

でもそれに気づけたのも進歩かも。

ステキなお言葉、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧