注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

辞めたくない

回答5 + お礼4 HIT数 810 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/04/15 01:32(更新日時)

私は、
私立高校に通う
高校2年生です。

中学の頃は学年で
5位以内が当たり前
のような成績でしたが、

高望みをしてしまったため、
今の私の高校での順位は
とても酷いものです。


はっきり言って、
授業についていけない
のに近い状態です。

宿題もレベルが高い
ものを出されるため、
提出するのも困難です。

しかし、提出しなければ
当たり前ですが、
怒られてしまいます。



家に帰っては毎日
泣き叫んでいます。

鬱かもしれません。



そもそもこの高校を
最終的に選んだのは私ですし、
私には将来の夢があって、
それになるためには
大学に行かなくてはならないので、
大学進学の実績が良い
この高校に行こうと決断したのです。


でも、やはり
今の私はもう限界です。
成績的に、私はお荷物状態です。


クラスのみんなは
良い人ばかりで、
親友もいるし、
本当は辞めたくないのに、
能力が低いがために
どうしようもないです...。


こういう時は
どうすれば良いのでしょうか?

潔く辞めるべきでしょうか?

タグ

No.973153 09/04/14 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/14 18:48
通行人1 

もう一度勉強頑張ってみようよ😃辞めればもっとつらいよ😭

No.2 09/04/14 19:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

いくら中学校で上位の成績でも、高校は同じレベルの人が入るから自分が伸び悩んでいるのか?と考えてしまうと思います。
でも、ここが踏ん張り所ではありませんか?

高校ですから辞めるのは簡単ですけど、もう少しだけ頑張ってみませんか?

キツイ言い方をしますが、夢があるなら泣いてる時間が勿体無いですよ。


でも、本当に限界なら辞めてもいいと思います。
身体や心を壊したら叶えられる夢も叶えられないですからね。
その時は親御さんとよく話し合ってください。

No.3 09/04/14 19:12
お礼

1さん、
レス有難うございます。

そうですよね、
辞めればもっと
つらいですよね...。
周りが騒ぎ立てたりも
するでしょうし。

粘ってみようと思います。

No.4 09/04/14 19:15
お礼

2さん、
レス有難うございます。

確かに泣いてる時間は
もったいないですね💦💦

気持ちを
切り替えたいと思います。

No.5 09/04/14 19:20
通行人5 ( 20代 ♂ )

(´・ω・)仮にAさん、一流高校成績トップ。かたやBさん、一流高校成績最下位。でも、履歴書には一流高校卒。(´・ω・`)ほら大丈夫♪卒業すればステータスは同じだし、不安なら卒業後の大学のレベルを落として考えて勉強して見てはどうでしょう?高校の友達は一生の友達とも言います。辞める辞めないは留年かも…ってレベルまで追い込まれてから悩んでみては?まだ4月w 潜入感かも知れませんし、勉強の事は先生に相談してみるのも良いかもしれません。

No.6 09/04/14 19:38
お礼

5さん、
レス有難うございます。

実は2年に上がる際も、
スムーズには
上がれませんでした。

そのことも
引きずってます...💦💦


でももう、毎日叱られても
良いです。
泣く時間はもったいないので、
泣かないようにして、
無理矢理にでも
卒業させて貰おうと思います。

No.7 09/04/14 21:18
前略ID:13882905 ( 10代 ♂ On05w )

恐らくは同い年です(笑)
俺も私立の進学校に通ってます。
あんまり詳しくは書けませんが、世間的には凄い頭が良い方の学校です。
小学校から内部進学だった俺は高1の1学期まで下から50番くらいの成績でした。
ですが、自分の中で色々とあり、進学したい学校が出来た為に3学期から心を入れ替えて勉強をしたんです。
そしたら学年30番まで上がりました。

中学の時はまぁまぁ頭良かったんですよね?
なら落ちこぼれた原因は高校1年の分な訳ですから、それをやり直せば絶対に成績は取り戻せます。
勉強は努力したら絶対に返ってきます。
中学時代を全てやり直して、実際に上位になれた俺が居るから間違いありません。

絶対に諦めてはいけません。俺も何度も諦めかけましたが、色々な人に支えられ、何だかんだ言って、今まで学校を辞めずに続けて来ました。
ちなみに高校を辞めても得なんて全くないと思います。むしろ高卒資格を取る方が高校で上位に戻るより遥かに難しいです。
今なら絶対に間に合います。絶対に諦めずに頑張って下さい。

No.8 09/04/15 00:51
お礼

7さん、
レス有難うございます。

7さん凄いですね。
尊敬します。
しかも同い年💡

私も7さん見習って
頑張りたいと思います。

No.9 09/04/15 01:32
ゆう ( 20代 ♂ wPHzw )

勉強なんてしたいようにすればいいよ。
嫌ならしなくてもいい。
勉強には全て意味があるけれど、取捨選択するのはあくまで君だからね。
君が好きで、やりたいことがあって、夢を叶えるために、勉強をする。
こういう姿勢を持つことが大切。
きちんと自分にあった勉強プランを作ることをおすすめするよ。
勉強に対する心構え、勉強の目標、勉強方法、こういった基本的なことをきっちり決めるだけで大分違うもんだよ。
頑張って。

そして、ネットに頼るのはやめときな。
君の周囲にはいくらでも頼ることができる大人がいる。
リアルな言葉を受け止めた方が良い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧