注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

家庭問題ありましたか?

回答3 + お礼3 HIT数 1105 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/04/14 23:38(更新日時)

皆さんは家庭内暴力や両親の浮気、借金、姑問題などと何かしらの問題はありましたか?😣
私の家では父の浮気、自己破産、暴力、姑問題があります💧
浮気はもうずいぶん前に解決したのですが、自己破産は父の会社が倒産した際の借金のせいで最近しました😣

母と祖母は仲がすごく悪いです💧祖母と父も仲が悪いです💧
なぜなら祖母の口の悪さは天下一品💦
母や父が祖母の口の悪さを責めても、なぜ責められるのかよくわからないらしく、「自分だけイライラの八つ当たりをされている。いじめられている。」と思ってよく泣いています。
父も母も祖母も決して悪い人ではないのです😣
でも祖母はカッとなると我を忘れていろいろ言ってしまうそうです(でも自分ではただ悪口を言ってるつもりはない)。
そのせいでたまに父と母も頭に血がのぼり、カッとなり祖母に暴力をふるいます。
私がいるときは止めに入りますが、仕事中ではどうしようもできません💧
祖母や父や母にどんなに言い聞かせてもどうにもなりません💧
みなさんは私と同じように何かしらの家庭問題があったときはどうしていましたか?😣何か対処していましたか?😣どのような気持ちでいましたか?

No.973847 09/04/14 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/14 22:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の実家は母親が結構口悪くて、私は3姉妹の真ん中だけど、父親や祖母の文句を私に言ってきたかと思うと、今度は私の文句を姉や妹に言ったり・・・話したい事あっても面倒そうにされたり、そんな母親が嫌いだったから、おばあちゃん子でした。母親はおばあちゃんにはあからさまに冷たいし、両親の仲が最悪に悪い時もありましたよ。でも私は何もしてあげられなかった。というか、大人の話(モメ事)の中には入れなかったです。でも今結婚して私が嫁の立場になり、姑との付き合いや、子供が産まれて親になって初めてわかった事沢山あって、少しずつだけど母親の気持ち理解してあげられるようになったし、家にいた時下手に首をつっこまなくてよかったなぁって思いました。主さん、毎日そんな状況見て辛いかもしれないけど、それは考えないで皆に中立の立場で普通に接していればいいと思います。私の妹がまだ実家にいるので主さんと同じ状況だけど、彼女なりに深入りせず過ごしているみたいですよ。

No.2 09/04/14 22:36
お礼

>> 1 たくさん書いていただき本当にありがとうございます
>>1さんの家でもそういった問題があったんですね。
>>1さんのお母様はあきらかに姑さんに冷たい。うちと同じような状態ですね。
子供は変に首をつっこまず、中立の立場でいればいい。そうですね。誰のかたを持つとかではなく、中立の立場でいることは大事なことですよね。
なんだか>>1さんの意見で少し救われた気がしました。
ありがとうございました😃

No.3 09/04/14 22:41
お助け人3 ( 30代 ♀ )

私の場合は兄の窃盗やのぞきで刑務所行きの繰り返し(これは現在も)過去になりますが、父のアルコール依存、母も隠れてお酒を飲む、夜中酔って帰ってきた父に叩き起こされて愚痴を朝方まで聞かされる(だから家にはいたくないと夜な夜な会社に歩いて行き玄関で寝た事も)真夜中に居酒屋に迎えに行く➡帰ったら父親が寝むりにつくまで台所の椅子に待機、夜中、剪定はさみを持って電線を切り父親逮捕➡事故、病気で入退院を繰り返す等です💧、その父親も数年前に亡くなりましたが、兄の逮捕の繰り返し、母親自身てんかんなのにビールを止めないに頭を悩ませます。主さんも大変ですね😥、いつか落ち着く時がきっときます。どうか希望を持って強く生きて下さいね😃。

No.4 09/04/14 23:12
匿名 ( ♀ fCYAw )

うちも母と祖母はとても仲がわるかったです。うちの場合は母が気に入らないことがあると朝からでかい声でずーっと文句を聞こえるように言っていてそれで目が覚めるといった感じ。一日中何かしろ悪口を言っていて手は出さないけど口がわるい。このままでは祖母が幸せと思えず高齢者施設に何とか頼み込んで入れてもらいました。今は離れたからなのか母も月に二回は会いに行っています。離れてみて自分も世間から冷たい目で見られたりして反省もしたようです。性格はもう変えられませんからね。

No.5 09/04/14 23:28
お礼

>> 3 私の場合は兄の窃盗やのぞきで刑務所行きの繰り返し(これは現在も)過去になりますが、父のアルコール依存、母も隠れてお酒を飲む、夜中酔って帰って… 回答ありがとうございます。
すごく苦労されてきたんですね‥。私の悩みなんか本当に小さいもののような気がしました。
お兄様の刑務所入り、お母様のてんかん、お父様のアルコール依存。
本当に大変だったんですね。
>>3さんも今までそのような家庭の中で頑張ってこられたので、私ももっと精神的に強くなって頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

No.6 09/04/14 23:38
お礼

>> 4 うちも母と祖母はとても仲がわるかったです。うちの場合は母が気に入らないことがあると朝からでかい声でずーっと文句を聞こえるように言っていてそれ… 回答ありがとうございます。
>>4さんのお母様とお姑様も仲が悪かったんですね。
お姑様は今は施設に入ってらっしゃるんですね。
私も少し施設のことは考えました。
>>4さんのご家庭も大変だったんですね‥。
性格は変えられない。本当にそうだですね。年齢が上にいけばいくほど、性格を変えさせるのは至難の技ですよね。
私もこれからも頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧