注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

こんなときどうしますか?

回答5 + お礼0 HIT数 1393 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/04/16 17:14(更新日時)

内縁の旦那は無精子症で子供ができません。色々悩んだけど 子供がいるいないが幸せの条件にはならない と思うことにしました。

私の母性愛は愛犬に注いでいます。大切な息子です。

けれど、周りの友達がママになったり ママになるのを心待ちにしている話を聞くと 気持ちが不安定になってしまいます。

「お互いの子供が同級生なったら楽しそうだね」「お互いそろそろママになりたいもんだよね」とかいうメールをもらうと 返信できず流してしまいます。

それで疎遠になりつつある親友がいます。

私が大人気ないのだけれど、平気なふりして話題を合わせることができません。

旦那のことを考えると 親友に打ち明けていいものかどうか‥

そして、打ち明けることで 今後『子供』のことで親友に気を遣わせてしまうのでは‥と思ったり。

このままメールを流したまま殻にこもってるわけにもいかず‥。

みなさんならどうしますか?

No.976240 09/04/16 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/16 12:09
通行人1 ( ♀ )

本当の事を言うべきだと思います。
その事実を受け入れてくれて、相談等のってくれるのが親友だと思います。

主が今の人生を選んだのだし、胸をはって周りの人に話せるくらいに強い人になれば、周りの事も気にしないんでは?

No.2 09/04/16 12:14
通行人2 

黙っていると

違う事誤解されるかも

No.3 09/04/16 12:33
通行人3 ( 30代 ♀ )

すごくよくわかります、お気持ち。
うちも子供ができませんが、回りはどんどん子供に恵まれ…対応に悩みます😔

でも私が思うに、やはり自分の今の状況と気持ちを素直に話してしまったほうが気持ちが楽になる気がします。
「いろんな葛藤があるからご無礼するかもしれないけど、ちょっとの間だけ大目に見てね🙇」みたいに、あまり重くならないように…。

確かに言われた方は気を使うかもしれないけど、それでも気持ちをわかろうと思ってくれる友達ならば、離れてはいかないと思います。

No.4 09/04/16 12:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は本当のことを話します。
「子供の話を聞くと正直凹む時もあるよ。でも気にしないでじゃんじゃん話してよ🙌🎵気を使われるのは嫌だし😱私も犬だけど愛しの息子(娘?)の自慢話するからさ😁」と素直に気持ちを伝えます。

隠して疎遠にするなんて行為、主さんが逆の立場ならどのように思われますか?

私なら良くは思いません。言いづらいのもわかりますが、何より信頼されてなかったんだ私😱と逆にショックです⤵

No.5 09/04/16 17:14
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

不妊治療している者です。
主さんの気持ち、すごく良くわかります。
私は、本当に仲の良い友人には話をしています。子連れで遊びに来てくれたりしますよ😊
信頼出来る人には話してもいいんじゃないかしら。
こちらの気持ちも少し楽になるよ。

旦那さんは本格的に検査はされたのですか?精巣にわずかな精子もいない状態なのかな?
少し気になったので…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧