注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

急🙏たけのこの処理法😭

回答4 + お礼6 HIT数 1821 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/04/16 22:25(更新日時)

昨日、炊き込み御飯をしようと筍を買いました。米ぬかも頂きました。
私は筍を使うのが初めてでアク抜きの仕方がわからないとお店の人へ伝えたところ、
米ぬかと一緒に茹でれば大丈夫と教えてもらいました。
家に帰ってから筍の皮を剥き、炊き込み御飯用に細かくし、茹でるまでボウルに水、
切った筍を入れておきました。
夕方になり炊き込み御飯を作ろうとしたらお米が2合分しかなく、
諦めて今日炊き込みにする事にしました。
先程姉との電話で「筍は皮のまま米ぬかと茹でるのだよ」と言われ、
今は既に切って水に浸している状態なのでどうしたら良いのかわかりません><
米ぬかと茹でるのは切ってからだと思ってましたorz
今日の晩御飯に筍は入れられないのでしょうか?
アク抜きはこの状態ではどうにもできないのでしょうか?😭
世の奥様方、料理得意な方、申し訳ないのですができたら今晩
炊き込み御飯したいです;
何か方法があれば助言お願いします😭

No.976326 09/04/16 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/16 13:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は大きくて鍋に入らないときは皮をむいてましたよ。大丈夫じゃないのかな?はっきりとしたレスつくといいですね

No.2 09/04/16 13:13
お礼

>> 1 レス有難うございます><
切って米ぬかと一緒にアク抜きされたのでしょうか?
又、筍は匂いがつきやすいとも姉に教えてもらいました;
なので米ぬかの匂いはつきませんでしたでしょうか?;
↑をなさらずそのまま茹でただけとしたらイガイガするよとも教えてもらったのですが
如何でしたでしょうか;;お答えくださったのに質問してすみません;

No.3 09/04/16 13:26
通行人3 

うちの場合ですが、皮をむいて そのまま米の磨ぎ汁で30分程茹でて一晩そのままにしておきます😃使う時には洗って調理に応じた大きさに切って使います😃

No.4 09/04/16 13:32
お礼

>> 3 レス有難うございます;
その方法は既にできない状態なので…
投稿内容の状態で今晩筍を料理に使うにはどうしたらいいのかが知りたいです;
すみません;

No.5 09/04/16 14:04
通行人3 

再レスです😃アクヌキは切ってしても問題ないと思いますよ。既にアクヌキしてるのなら、調理出来ます。

No.6 09/04/16 14:06
通行人6 ( ♀ )

その状態で米ぬかと茹でれば大丈夫ですよ~😃

正式な方法はわかりませんが、うちはいつも皮はむいて4等分ぐらいに切ってからあく抜きしてます
心配なら茹でた後、水洗いして少し食べてみてはどうですか😃

エグミがなかったら炊き込みに使う😃👌

No.7 09/04/16 14:46
お礼

>> 5 再レスです😃アクヌキは切ってしても問題ないと思いますよ。既にアクヌキしてるのなら、調理出来ます。 再レス嬉しかったです><有難うございます
米ぬかの匂い気にならないという事なのかな?
やってみます!ありがとう!!

No.8 09/04/16 14:49
お礼

>> 6 その状態で米ぬかと茹でれば大丈夫ですよ~😃 正式な方法はわかりませんが、うちはいつも皮はむいて4等分ぐらいに切ってからあく抜きしてます 心… レス有難うございます☆
大丈夫という言葉に今すごく安心感あります…
料理を簡単に考えてました;色々下調理?が必要なのですね><
水洗いをとの事なのでしてみます!
有難うございました☆

No.9 09/04/16 14:54
お礼

皆さん本当にレス有難うございます><
皆さんの知識に感服です;
本当にありがとうございます!

以降のご意見は大変有り難いのですが申し訳ありません。
今大掃除の真っ最中で夕方までには終わらせてしまいたいので
諸事情で真に勝手なのですがお礼ができなくなります;
閲覧もできないと思います;

まだまだ料理はど素人なのでこれからきちんとした調理本など購入し、
自分で調べる、自分の頭に叩き込むことをしていきたいと思います。
ご意見本当に有難うございました><
これで炊き込み御飯が作れます。+゚(ノД`)゚+。

ありがとです┏○))

No.10 09/04/16 22:25
お礼

今戻りました☆

炊き込み御飯…家族全員美味しい!言ってくれました♪
皆さんのおかげです♪
おじいちゃんもいつもは食が細くお茶碗一杯全部食べれないくらいだったけど
昨日できなかった分、こんなに美味しくできたなら待ったかいがあったねえ…など
おかわりしてくれました!それが凄く嬉しかったです!
これからもおじいちゃんのために美味しい思ってくれるご飯作りたいです!
和食は殆ど作った事もないくらい疎かにしてたので今回が私自身良い「きっかけ」になりました!料理の勉強頑張ります!ありがとでした♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧