注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

大至急🔥御香典袋の名前の書き方

回答3 + お礼1 HIT数 6913 あ+ あ-

悩める人( 51 ♀ )
09/04/16 15:15(更新日時)

今日、娘の大親友のお父さんのお通夜なんですが、親子共々お通夜に行きます。
で、お聞きしたいんですが、私とその亡くなわれた故人の奥さんとは娘が学生時代少々のお付き合いが有りました。
そこでお聞きしたいんですが、娘は娘、私は私で御香典を個々に包みます。

そこで私が持って行く御香典袋の名前書きなんですが、私の名前(フルネーム)で書いて宜しいんですよね…😥。

フッと、疑問に思ってしまいました。

主人の名前❓主人はお通夜・告別式には行きませんし、その故人・奥さんとも面識は有りません。

封書には私の名前で宜しいんでしょうか❓

何かと込み入って居るため、直ぐお返事返せないかも知れませんがご了承下さい。
宜しく、お願い致します。

No.976344 09/04/16 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/16 13:58
通行人1 ( ♀ )

誰からか…っていうのが解ればいいんではないでしょうか❓

香典袋には中身の封筒に住所氏名を書く場所があったはずです。

結婚後にその方とのお付き合いが(年賀状など)あるのなら旦那さんの名前でも良いと思います。
念のため中身封筒には旦那さんの名前の横に主さんの名前も書いておけばいかがでしょうか❓

満中陰を送る際には必ず住所確認なさるでしょうし、住所から解ると思いますよ。

基本的には主さんのフルネームでも旦那さんのフルネームでもどちらでも良いとは思いますが、私なら旦那の名前を書くかなぁ…
香典はその家からとして出すので満中陰が送られてきた時その家の家長宛てに届くほうが良いかなと思いまして…
相手方から見ても、結婚してご主人が居るの解ってて奥さんの名前で送るのはちょっと気がひけるかなぁと私なりに考えてのことですが…。

主さんの旦那さまがどちらでもいいとおっしゃるなら主さんの名前でってしたらいいかなと思います。
持論ですいません🙇

No.2 09/04/16 14:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

どちらでもいいと思います。

でも私なら娘の友達絡みって事で主人の名前にします。

No.3 09/04/16 14:16
通行人3 

お香典袋の表書きは苗字だけ書いて、中袋にご住所とご夫婦の氏名を連名で書いたら良いと思います。

No.4 09/04/16 15:15
お礼

1番さん🙇2番さん🙇3番さん。


一括のお礼になってしまい申し訳ございません。

皆さんが仰る通り外封筒に名字、中封筒に主人、私って連盟で書きます。

ようは誰から貰ったのか分かれば良い事何でしょうけど、フッと書き込みしようと思った直後疑問に思ってしまいました。
早速今から書き込みます。

少しお通夜には早いんですが、ちょっと距離が有るので今から準備します。

3人様、お知恵を貸して下さり助かりました。

有り難うございます🙇🙇🙇。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧