注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

可齢臭と更年期障害と家族

回答9 + お礼8 HIT数 2327 あ+ あ-

スコット( 20 ♂ BDZ0w )
09/05/09 18:48(更新日時)

家族の問題なんですが、朝父親が起きてくると、父親の部屋から可齢臭なのかアルコール臭なのかわかりませんがとにかく臭ってきます💧

自分はそこまでではないんですけど、母親が我慢出来ないみたいで毎朝部屋の前を通るたびに父親にわざと聞こえるように「クサイ!」とか「はぁ~」と深いため息ついたり、「チッ」と舌打ちしたりするんです。 基本毎朝です💧


母親は多分、更年期障害だと思います。朝の事以外でも母親がイライラしている時はしょっちゅうです。
母親自身は何気ないつもりでも、自分は最低の暴言だと思ってるのでなんとかイライラを押さえるように訴えてきたんですが変わりません💧

更年期障害の人との接し方など良い方法がありましたら教えてください。または、良い防臭剤❓みたいな物があればそれも教えてください🙏

No.976459 09/05/09 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/09 08:31
通行人1 ( ♀ )

命の母飲ませてみたらどうでしょう?
それから加齢臭は臭いです💧
対策用の石鹸等あるみたいだから勧めてみてはどうでしょう?
入浴時、洗顔時に耳の後ろをよく洗うようにして下さい。加齢臭はここから強く臭うそうです。

No.2 09/05/09 08:43
通行人2 ( ♂ )

やっぱ王道はファブリーズっしょ。
ファブるしかないっしょ。

No.3 09/05/09 09:03
お礼

>> 1 命の母飲ませてみたらどうでしょう? それから加齢臭は臭いです💧 対策用の石鹸等あるみたいだから勧めてみてはどうでしょう? 入浴時、洗顔時に耳… ありがとうございます。
命の母調べてみました。更年期障害に効く薬があるとは知りませんでした。早速母に勧めてみたいと思います。

可齢臭に効く石鹸も驚きました。早速探してみます。

改善できる可能性があるとわかって希望が持てました!嬉しいです。

親切にありがとうございました☺

No.4 09/05/09 09:11
お礼

>> 2 やっぱ王道はファブリーズっしょ。 ファブるしかないっしょ。 ありがとうございます。

確かにファブリーズは王道ですよね、そう思って買って一時期使ってたんですけどあまり効果なかったです💧可齢臭には勝てないみたいです。

臭いを吸い取る炭をこっそり部屋に設置してるんですけどそれもイマイチです💧

ファブリーズを超えるモノないですかね😷

ありがとうございました☺

No.5 09/05/09 09:17
通行人5 ( ♂ )

一番良いのは父親に引っ越してもらうか常に換気扇回しとく

No.6 09/05/09 10:12
通行人6 

加齢臭だよ

No.7 09/05/09 10:47
お礼

>> 5 一番良いのは父親に引っ越してもらうか常に換気扇回しとく ありがとうございます。
そうですよねぇ・・・。換気扇は付いてないけど窓があるのでいつも開けています。でも風がないと換気されないんです💧

No.8 09/05/09 10:51
お礼

>> 6 加齢臭だよ ありがとうございます。

やっぱり可齢臭ですか、男の可齢臭は30代からと聞いたのですが、うちの父親は50近くなってからなので、もしかしたら可齢臭と違うのかな?って思ったんです💧

No.9 09/05/09 11:53
通行人9 ( ♀ )

そういえば昔、体臭や口臭を消すのにはマッシュルームが良いって、通販で錠剤を売ってたような…

マッシュルームを沢山食べてたら臭いが(加齢臭も)薄くなるんじゃないですかね❓
違ったらすみません💦

No.10 09/05/09 13:00
お礼

>> 9 ありがとうございます。

調べてみたらマッシュルームの入ったサプリがあるみたいです。早速探してみたいと思います☺

No.11 09/05/09 13:34
通行人6 

こいつ馬鹿じゃない?どうして加齢臭って言ってるのに 可齢臭にこだわるの?自分の間違い指摘されても曲げないタイプ?

No.12 09/05/09 13:56
通行人12 ( ♀ )

6さん‥そんな言い方😱
主さん‥6さんが言ってるのは「可齢臭」じゃなく「加齢臭」って言ってるのよ。
本題に入りますが‥
更年期は婦人科に行けばお薬くれますよ。
市販薬よりも、きちんと血液検査してもらった方が良いと思います。
加齢臭対策は‥耳の後ろたけじゃなく、胸からも大量にでます。
夜お風呂に入っても寝てる間に汗かくので朝起きた時にお湯で胸をふくだけでもかなり違うって📺でやってましたよ。

No.13 09/05/09 16:25
お礼

>> 11 こいつ馬鹿じゃない?どうして加齢臭って言ってるのに 可齢臭にこだわるの?自分の間違い指摘されても曲げないタイプ? ありがとうございます。
すいません、全然気づきませんでした。日本語に不慣れなものでして💧

加齢臭 ですね。

No.14 09/05/09 16:40
お礼

>> 12 6さん‥そんな言い方😱 主さん‥6さんが言ってるのは「可齢臭」じゃなく「加齢臭」って言ってるのよ。 本題に入りますが‥ 更年期は婦人科に行… ありがとうございます。

自分なりにも調べてみましたがやっぱり病院が1番みたいですね。
でも、更年期障害は人によってはデリケィトな病気だそうで、うちの母に自覚があまりないようなので病院をすすめていいのか迷ってしまいます。

父親には朝体をきれいにすることを上手にすすめてみたいと思います。

親切に教えてくれてありがとうございました☺

No.15 09/05/09 16:46
通行人5 ( ♂ )

だから 追い出せば臭わないよ😁
そんな 可哀想じゃん家族なのに臭い 臭うって
嫌なのは愛情が無いからでしょ?俺が親父なら家族捨てるな😂

No.16 09/05/09 18:28
お礼

>> 15 ありがとうございます。

そうですよね。本当に可哀想ですよね💧心ない言葉は人を深く傷つけると思います。
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

No.17 09/05/09 18:48
通行人17 

お母さんは更年期もあるかもしれませんが…お父さんに対して愛がなくなったのでは?
あと…お父さんタバコ吸いますか?タバコも加齢臭の原因になります。
でもみんな歳をとればなります。男は特に☝
加齢臭を無くす石鹸とか、サプリメントもありますよ。
お母さんだってその内加齢臭漂う様になるのに…😩
家族はみんなでいたわりあいましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧