注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

乱暴な言葉に耐えられますか?

回答13 + お礼13 HIT数 2353 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/07/30 19:38(更新日時)

臨時で「次の人がみつかるまでどうしてもお願い…」ということで時々仕事を頼まれています。
その人が仕事中になると後ろから私に乱暴な言葉が連発します。
私はとにかく役に立ちたいと必死で働いています。でも乱暴な言葉を浴びてると気持ちがメイってしまいどうしても仕事のミス等出てしまいます。
役に立ちたいという気持ちはすごくあるのですが…帰りにはすごい疲労で、家に帰ると頭痛が起こり、前日の夜になると眠れなくなってしまいます。頼まれてまだ4日ですがノイローゼーになりそうです。
あなたならどうしますか? あとあなたは乱暴な言葉を浴びながら仕事ができますか?

その人は決して悪い人ではないのです。暴言だけで元気がすり減る私が弱過ぎるのでしょうか?

タグ

No.97757 06/07/29 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/29 19:24
匿名希望1 ( ♀ )

弱くなんかないと思いますよ。
それは辛いですよね。 本当に辛いなら、仕事断った方が……

No.2 06/07/29 20:01
黒 ( 30代 ♀ h1Tn )

乱暴な言葉…暴言ッテ、どんな内容の言葉ですか?

No.3 06/07/29 21:01
お礼

>> 1 弱くなんかないと思いますよ。 それは辛いですよね。 本当に辛い… レスありがとうございます。もっと強かったら、その人のイライラ(?)も受け止めてやるべき事にも集中がきるのにと思い…自分が本当に情ないです(;_;)

No.4 06/07/29 21:05
通行人4 ( ♀ )

私は古い考えの日本料理店に昔勤めてました 暴言の毎日でしたが 言われ無い様に無茶苦茶頑張って いないと困るぐらいになりましたよ
暴言言われて 頑張れる人は少ないと思いますから とりあえず 怒鳴られてもミスしない様にするしか無いと思うんです。

No.5 06/07/29 21:07
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私なら辞めますよ。精神的に辛かったら 良い仕事も出来ないし暴言に寄って集中も出来なくなってミスもするなら周りに迷惑をかけてしまうので辞めますよ主さんは弱くないですから私も主さんの立場ならそうなると思います

No.6 06/07/29 21:13
お礼

>> 2 乱暴な言葉…暴言ッテ、どんな内容の言葉ですか? レスありがとうございます。すみません、乱暴な言葉というより‘乱暴な言葉使い’でした。乱暴な言葉使いを後ろから浴び続けてるとだんだんメイってしまって、乱暴な言葉使いが苦手なんて自分自身でも弱過ぎるなぁと思います。
2さんは乱暴な言葉使いぐらいでは元気がスリ減ったりはしませんか?

No.7 06/07/29 21:32
ななみんと ( nVyb )

私は理不尽な言葉・乱暴な言葉遣いを絶対に受け止めないで、かたくなに拒絶します。返事をしなかったり、やんわりと否定し流したりします。
本当に心の強い人なんていないと思うし、私も強くないと思ってます。
私が拒絶する理由は、受け入れる事で自分の心が打ちのめされて、立ち直れなくなると感じるからです。

言霊という言葉もあるように声にした物は力を持っています。受け止める事で影響を受けるのは当然。
自分を守る為の拒絶は決して悪い事ではありませんよ、きっと。

No.8 06/07/29 21:38
お礼

>> 4 私は古い考えの日本料理店に昔勤めてました 暴言の毎日でしたが 言われ無い様に無茶苦茶頑張って いないと困るぐらいになりましたよ 暴言言われて… レスありがとうございます。
仕事中はひたすら頑張っています。ミスをしても元に戻るように処理しています。
同じ内容でも穏やかな言葉使いをしてくれたらとすごく思うのですが、それを要求すると今度は相手の能率を落としてしまうと思って我慢しています。4さんのようにパワフルな体力が本当に欲しいです。

No.9 06/07/29 21:39
お礼

>> 5 私なら辞めますよ。精神的に辛かったら 良い仕事も出来ないし暴言に寄って集中も出来なくなってミスもするなら周りに迷惑をかけてしまうので辞めます… レスありがとうございます。なんだか涙がでました。
やはり役に立ちたいという気持ちがあっても相手と仕事を受け止める力がなかったら断るべきですよね。私が早く辞めれば別の優秀な人を早く見つけられますよね。…パワフルな人がうらやましいです(;_;)

No.10 06/07/29 21:48
黒 ( 30代 ♀ h1Tn )

そうですねぇ、たぶん…気持ちは滅入りますが、ただ…仕事だからと割り切りますね。

仕方がないと思うんです。仕事の時、暴言やキツイ物言いは、よくある事だし…。

それに、言われる自分もマダマダだし…。相手だけに非があると言うより、自分の態度・対応が相手の神経逆撫でてる場合もありますし…。

と言うか、生理的に受け付けない上司もいますけど。笑


さてさて、とにかく…最終的に、全てが耐えきれなければ…辞めますね。


ちなみに…話し方が気に入らない人は、今の職場にもいます。だから、なるべく、接しないようにしてます。

No.11 06/07/29 21:56
お礼

>> 7 私は理不尽な言葉・乱暴な言葉遣いを絶対に受け止めないで、かたくなに拒絶します。返事をしなかったり、やんわりと否定し流したりします。 本当に心… レスありがとうございます。
自分を守る手段も身についておらず、仕事に影響させてしまう自分の頭の作りが情ないです。7さんのように即座に切り替えられる頭になりたいです。7さんはとても素晴らしいと思いました。

No.12 06/07/29 21:57
黒 ( 30代 ♀ h1Tn )

あの…すみません。わたしは性格上、負けず嫌いなんで…。

あと、まだ4日しか接してないのだから、その人の言葉遣いとかも含めて、まだ職場自体になれてナイから、余計 気を使うと思うんです。

ただ、主さん自身が、ツラくて…キツイなら、辞めてもいいと思います。

No.13 06/07/29 22:23
お礼

>> 10 そうですねぇ、たぶん…気持ちは滅入りますが、ただ…仕事だからと割り切りますね。 仕方がないと思うんです。仕事の時、暴言やキツイ物言いは、よ… レスありがとうございます。
10さんの言われるように私の存在がその人の神経を逆撫でしているのかもしれません。本当に早く次のいい方が見つかってほしいです。その間は仕事が滞らないようにという気持ちだけでとにかく仕事しています…(;_;)。

No.14 06/07/29 22:34
お礼

>> 12 あの…すみません。わたしは性格上、負けず嫌いなんで…。 あと、まだ4日しか接してないのだから、その人の言葉遣いとかも含めて、まだ職場自体に… レスありがとうございます。お願いされて断るのもすごくツライです。でもだんだん断わった方がいいのかと思い始めてきています。

No.15 06/07/29 23:46
通行人15 ( 30代 ♀ )

私だったら辞めます。
言葉って、普通に言ったりしても通じない時あるのに、まして怒声あびてまで、仕事出来ないです。(>_<)
眠られない位悩んでるなら、これ以上、体調が悪化しないうちに、辞めた方がいいのでは?

No.16 06/07/30 00:25
お礼

>> 15 レスありがとうございます。だんだん乱暴な言葉遣いに我慢している必要がない気持ちになって来ました。仕事を断る勇気が持てて来ました。15さんは「ガミガミ言われながら仕事をこなすのがキツイ」ってことで仕事を断る理由になると思いますか?

No.17 06/07/30 01:33
通行人17 ( 30代 ♂ )

主さんの場合は、キツイ事はキツイですが、もう少しだけ、そこで頑張って下さい。ただし早急に、職案に自分の状況は伝えて下さい。名目は忘れましたが、離職の手当てが当月から貰える事を、会社からされてますから!勤務日数等でこの方法が使えなかったら、ゴメンナサイm(_ _)m

No.18 06/07/30 09:41
黒 ( 30代 ♀ h1Tn )

ガミガミ言われながら仕事をする。‥ッテ、ありますけど‥何言われるんですか?

その内容にもよりますが‥仕事の事を言われてるなら、なれるまではキツク感じる事もあります。


あと、レス内容にありましたが‥それが理由で辞めれるか?ですが‥まず、理由にはなりません。

なぜなら、その方と仕事してる方全員が、そう感じてるならば、ともかく‥

主さん個人だけが感じてる言葉ならば、たんなる『自己都合』退職です。

どの職場にも、合わない人は居ます。全員が全員、仲良く楽しくは‥所詮、企業では無理。個人経営の数人ならともかく‥。

No.19 06/07/30 12:06
通行人15 ( 30代 ♀ )

15です。
レス遅くなってごめんなさい。m(_ _)m
昨日は眠れましたか?
私なら、職安とかの紹介で行ったのなら、はっきりと本当の事言って辞めます。
でも、個人的に誰かの紹介、又は知り合いの会社に行ったのなら、後々の事考えて別の理由《偽り(>_<)》を言って、辞めます。
んーでも、やっぱり偽って辞めた方が無難かな?
急に辞める事って、勿論悪い事だけど、主さんのそう言う理由なら仕方ないと思います。
無理する事ないよ!
絶対次は、自分にあった仕事場所見つけて下さい!
ガンバレー(^_^)v

No.20 06/07/30 12:25
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じです!気持ちわかります! 私も上司に『パートより使えない給料泥棒(-_-#)』などとよく怒鳴られてます。やる気がないなら辞めろ。とかかなりキツイ言い方で言われて毎日ヘコミます。1年我慢しましたが精神的にもキツク体調が悪くなったので、辞める事にしました。主さんも体調悪くなる前に辞めた方がいいですよ!

No.21 06/07/30 13:38
お礼

>> 17 主さんの場合は、キツイ事はキツイですが、もう少しだけ、そこで頑張って下さい。ただし早急に、職案に自分の状況は伝えて下さい。名目は忘れましたが… レスありがとうございます。頼まれてる方は少し昔からの知合いという感じなので、社会的に形式なルートを通すのは大きな苦情になってしまうでそれは辛いかもしれません。でもありがとうございました。

No.22 06/07/30 13:48
お礼

>> 18 ガミガミ言われながら仕事をする。‥ッテ、ありますけど‥何言われるんですか? その内容にもよりますが‥仕事の事を言われてるなら、なれるま… レスありがとうございます。
雇主と2人きりの職場です。他の方の気持ちと比べることは出来ませんがだぶん私だけが弱いのだと思います。今はお金よりも役に立ちたいという気持ちが強かったのですが、弱くてメイってしまっては役立つ力もないので断る理由としてその事しか思い浮かばなかったので聞いてしまいました。なんとなく18さんには申し訳ない気持ちでいます。レスありがとうございました。

No.23 06/07/30 15:08
お礼

>> 19 15です。 レス遅くなってごめんなさい。m(_ _)m 昨日は眠れましたか? 私なら、職安とかの紹介で行ったのなら、はっきりと本当の事言って… レスありがとうございます。おかげ様で昨日は眠れました。本当に急に辞めるのが情けないです。やはり相手を傷つけるような理由で辞めるのはよくないですよね!?
参考になりました。たくさんの案をありがとうございました。

No.24 06/07/30 15:13
お礼

>> 20 私も主さんと同じです!気持ちわかります! 私も上司に『パートより使えない給料泥棒(-_-#)』などとよく怒鳴られてます。やる気がないなら辞め… レスありがとうございます。
それはヒドすぎます!もし隣りでそれを聞いたらやはり私も一瞬仕事の能率が落ちると思います。おそらくその上司がいることで職場がかなり乱れていると思いますよ!
たぶん他人に暴言を投げる人って自分自身に弱い人間なのだと思います。一年もいれたというだけで20さんには何か素晴らしい能力があると思います。その能力は何か優しい方向に使えると思います。私の体調を気づかって下さって本当にありがとうございます。涙がでます(T_T)
どうか20さんも体調を取り戻してほしいです。私も体調気をつけます。レス本当にありがとうございました。

No.25 06/07/30 17:30
通行人17 ( 30代 ♂ )

17番の者です。適切なアドバイスにならなくて、スミマセンでした。今回の経験が、嫌な職場だったので次は必ず!良い職場に当たりますよ!気持ち切り替えて新しい職場で頑張って下さい♪

No.26 06/07/30 19:38
お礼

>> 25 レスありがとうございます。
実は私は今はとくに仕事を求めているわけではないんです。どうしてもということで仕事を頼まれました。役に立てればと思い引受けましたが私には引受けられる器が無いと確信しました。本当に申し訳無いという気持ちがありますが、自分の体調を守る方を選ぼうと思います。何の役にも立てない自分が情けないです(T_T)。17さん励まして頂いて本当にありがとうございました。有り難かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧