注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私は

回答4 + お礼2 HIT数 733 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/07/30 13:25(更新日時)

もう成人しているのに 税金の事や保険、世間の知識が足りません 本で勉強したりするけど 意味が難しかったり理解できずですぐ忘れたりします 私より年下の子が詳しかったりするとすごく不安になります。私は人と話すのが普段から苦手で、この年で知らないって呆れられるのが怖くて詳しく聞けません。こんな馬鹿な私でもこの先生きていけるのかなぁ、、

タグ

No.97772 06/07/29 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/29 21:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

理解出来るまで 勉強しましょう あきらめないで!

No.2 06/07/29 22:16
お礼

>> 1 ありがとうございます(;_;)頑張ります

No.3 06/07/30 00:39
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も知らない事だらけ…仕事を辞め年金の手続きも理解不能↓↓
でも知ってる人に聞かないと一生損するし、あと何年後とか困った時余計聞きずらくなるだけ。
私も色々年上の人に聞かれるけど、呆れはしないですよ

大丈夫です(^O^)

主サンも勉強して分からない事は聞いた方がこの先の為にもいいですよ。昔から言うじゃないですか「聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥」合ってるかな 笑

No.4 06/07/30 09:03
お礼

>> 3 ありがとうございます(;_;) そうですよね 今聞かないと後でもっと聞きづらいですよね 頑張ります

No.5 06/07/30 12:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

私の場合ですけど、その都度聞いてるような…そのほうが間違いないと思うし~☆(^o^)b と言うか、その都度聞いて処理してる人のが多いと思いますよυ でも、覚えていて損なことはないと思います。

No.6 06/07/30 13:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

先程のレス3の者です。保険に関しては、保険会社によって内容など違うので、周りの人など、加入してる人達の意見を参考に、後に保険会社からお話を伺って検討したほうがいいと思います。…保険屋さんも一応商売だと思うのでf^_^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧