注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ウィッグ(>д<)

回答2 + お礼1 HIT数 1090 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
06/06/15 00:59(更新日時)

会社が髪色に厳しくウィッグを付けて仕事してる方いらっしゃいますか?今派手な髪色では無いんですが、どこまで茶色ならセーフなんでしょうか? 今までは黒髪にして面接が当たり前だと思い黒髪に直してたんですが、以前働いて事務会社に面倒来た人達は皆、普通に茶髪で採用担当の人は茶髪の子を採りました。今は時代が違うのかな?と考えてしまいました。会社用に黒髪ウィッグを買うか地毛を黒くし普段用に茶髪のウィッグを買うか悩んでます。くだらない悩みで申し訳ありませんm(__)m

タグ

No.97904 06/06/15 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/15 00:27
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の会社は何もかも制限しちゃうと、仕事がイヤになっちゃう人もいるからって、茶髪大丈夫ですよ!!確かに、どこまで大丈夫?って声があがった時、会社側はその人を見た時、一番最初に髪の毛の色に目がいかない程度!!でした。

No.2 06/06/15 00:37
お礼

>> 1 ありがとうございますm(__)m と言う事は本人と髪色が馴染んでいると言う事でしょうか? 今度も事務を希望なんですが・・・(^_^;) 一番黒髪が無難なんですよね。ウィッグで仕事なんて人滅多に居ませんよね・・・。

No.3 06/06/15 00:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も事務ですよ♪
来客があった場合、一番最初に対応するのは私達だから、髪色明るすぎると印象が悪いから、髪に目がいかない程度というのは、相手が驚かない?!派手な子?!とか思われない程度って事かな!って、同僚と解釈しました。今の時代、茶髪で仕事してる方沢山いるし、大丈夫じゃないですかね。
ウィッグつけてると蒸れるし!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧