預り金の間違い

回答2 + お礼2 HIT数 1095 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/05/10 19:27(更新日時)

昨日、夜ご飯のおかずを買ってくるようにと母に頼まれて行き着けのお惣菜屋に買いに行きました。
初めにお勘定を言われた時は、合計で1715円と言われたので2015円を出したのですが、店員さんの伝え間違いで本当は1718円だったので焦ってプラス3円で2018円を最終的に出したのですが…先程、レシートの整理をしていたら「預り金額 2015円」となっていました。
暑さでやられて早く家に帰ろうとお釣りをきちんと確認しなかった私もいけなかったと思います。昨日の話ですし、買った商品も全て食べてしまいました…。
3円とはいえ返してもらいたいところですが、これはもう手遅れですよね。

No.979075 09/05/10 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/10 18:57
通行人1 ( ♀ )

レシートがあるなら大丈夫でしょう。
本当なら店側が3円の誤差あるはずだから。

No.2 09/05/10 19:03
お礼

>> 1 ありがとうございます!m(_ _)m

わかりました!明日お店に行って確認しに行きたいと思います。

No.3 09/05/10 19:09
通行人3 ( ♂ )

スレ内容がおかしくないですか?

当初、1,715円と言われて300円のお釣りを貰うために2,015円出したわけですよね?
その後、1,718円だったんで2,018円を払って300円のお釣りを貰ったんでしょ?

それなら、単にレジの打ち間違いだけで、あなたは損してませんよね?店があなたに返金する理由は無いと思いますが・・・。
それとも、お釣りを297円しか貰ってないんですか?わざわざ、そんな支払い方をしてるのに、お釣りが少なければその場で分かると思いますがね。

No.4 09/05/10 19:27
お礼

>> 3 説明不足ですみません!m(_ _)m

「預り金 2015円 釣り 297円」となっていたので私の間違いで無ければ3円を返金してもらえることだと思ったのです。
それから買い物はしていないので、レシートにくるまれた金額を確認してみたら297円が確かにありました。

お釣りを手渡された時にすぐにレシートにくるんでお財布の中に入れてしまったので、分かりませんでした;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧