注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

追い込まれています。

回答13 + お礼0 HIT数 1552 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/05/11 07:49(更新日時)

人生8度目の転職をしそうです…今の旅行代理店の仕事は、高卒の私は経験がない、ずぶのシロウトで、6年経験のある相方と店舗担当です。私は右も左もわからない状態で旅行パンフレットを見ているだけの給料泥棒をしています。おまけに一緒に組んでいる人を私が上手くたてられなかったため、よく考えれば当然かも知れませんが、相方の彼女は私がすること、私と仲良くしてくれる人を全て否定し、私を一切無視します。当然と言えば当然でしょうか?上司も、多忙すぎ、私がわからないことを聞く暇もないくらい仕事をしています。上司が以前、二人で勉強会を開くと言い、業務終了後勉強会をしましたが、開始2日で彼女が、もう、私個人の力に任せようと、勉強会を強制的に辞めさせました。私の努力が足りなかったのが一番ですが、手取り足取り教えてもらってもまだ足りないくらい、旅行の仕事は難しいです。彼女と、わからないことを相談しあえる間柄になれなかったことで、私は孤立し、隣の会社も同業者なので、知らないことを質問しにも行きましたが、それは、こちらの会社の恥だから聞きに行くなと上司に叱られました。彼女はお菓子も私にだけはくれません。私が悪いのですが…

タグ

No.979294 09/05/10 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/10 22:13
通行人1 

失礼ですが、24才で高卒で既に7回の転職経験っておかしくない?事実なら、主に原因があるのでは?
自分がわからない原因がね。なにか、根本的な考え違いしてないかな。スレだけではこれ以上分からないけど。

No.2 09/05/10 22:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

上手くたてられなかった?なんで、後輩をたてなきゃいけないの😳勉強会って言ったって、主さんのためだけのようなものなのに、先輩だって付き合いきれないよ😳上司に私だけにでもしてくださいって言って続けてもらうのが普通じゃない?隣の同業に聞きにいくなんて、何考えてるんですか😳なんでもかんでも人のせいにしたり頼らないで…もう辞めた方がいいと思います。会社も主さんには教える気なんてもうないと思います。辞めるの待ってるのでしょ。主さんは、根本的なことかえないと、また同じだと思います。

No.3 09/05/10 23:10
通行人3 ( ♂ )

スレ見た限り、あなたには甘えの心がありますし、その先輩もお子ちゃまだね。上司もだらしない。

先輩を立てようとしたけど上手く行かないのは、何か先輩のプライドとかあなたの言動で気に触る事があったのでは?

後輩にやる気があるなら、それを育てるのは大切な事だし、自分にもプラスになるのだけど…。

原因に気付かなければ、いつまでも同じ失敗の繰り返しだよ。

No.4 09/05/10 23:36
通行人4 ( ♀ )

勉強会自分だけしてもらえば良いのに。
隣が同業者だからって聞きに行くのはどうかと思う。
怒られるのは当然。

No.5 09/05/10 23:39
ゼロ ( 30代 ♂ Z72Yw )

わからん事は聞くべきだと思うよ、わからないまま失敗するより聞いて自分なりに応用したら良いとおもうよ、何より失敗を恐れずに前に進んだら良いよ

No.6 09/05/11 00:04
通行人6 ( ♀ )

忙しそうにしていても、分からずに自己判断し失敗してもいいと思う上司はいません。

質問に何時間もかかりませんよね?
「お忙しいところすみません…」
と聞いたあとは
「ありがとうございました。」

職場でくれるお菓子は今まで欲しいと思ったことないです。ダイエット中にもらっても迷惑だし。
家に持ってかえることも。

勉強会はもう一度依頼しないと何度転職しても同じです。

No.7 09/05/11 00:31
お助け人7 ( 40代 ♀ )

私が透視した結果をお伝えしましょう。あなたの場合、自分に原因がありますので、正直、何度転職しても同じです。上司も先輩も、あなたが予期しないような決定的なトラブルで困惑しオロオロしている姿が見えます。まずはその原因をしっかりと聞いて直すように努力してください。

No.8 09/05/11 00:45
通行人8 ( 20代 ♀ )

7さん…透視て…スレ見れば誰でも分かることじゃ…ww

私も分からなかったら必ず聞きます。失敗するよりマシと思って…
先輩さんは、主さんが受け身姿勢なのが嫌なんじゃないでしょうか😣

No.9 09/05/11 01:07
通行人9 

みんなしてよってたかって追い打ちをかける理由がよくわからないんだけど。
転職の数は多いけど、それだけで判断するのはどうなの?

自分を給料泥棒と言うのはおかれた立場を必要以上に理解してるからだろうし
となりの同業者に聞きにいくのは普通はまずしないけど、超多忙で誰も助けてくれず目茶苦茶なときにそういう行動に出てしまう心理は理解できなくもない。
努力を放棄して責任転嫁してる風でもないし。
基本的には謙虚でまじめにやる人なんでしょうね。
ただうまくいかず空回りしてる感じがありますが。

私は学歴と仕事力は全く関係ないと思います。
私から見れば激務と言われる旅行代理店で働く事自体凄いと感じますし。

原因は色々あれど、今の仕事は荷が重すぎるのでは?後ろ向きなようですが、身の丈にあった仕事を選ぶことも大事です。誰もがダルマのように起き上がれるわけじゃない。保身を考えて潔く撤退するのも手ですよ。

No.10 09/05/11 02:05
お助け人7 

ごめ―ん、でもあまりにも幼稚くさいんだもん( ̄ー+ ̄)ニヤリ。

No.11 09/05/11 02:24
お助け人7 

働く=自活です。金銭的なものだけでなく、精神的な余裕がないと社会人としては難しいと考えます。頑張ってください。応援しています。

No.12 09/05/11 02:51
通行人12 ( 20代 ♀ )

一人を除いてレスしてる人みんなヒドいですね。けなしたいんなら心の中で勝手に思えばいいぢゃん。なんでわざわざ書く必要あんの?落ち込んでる人にそんなの言える神経がおかしい。主さんムリしないで仕事辞めてもイイと思いますよ。このまま働き続けたらおかしくなりそう。もともとそういう職場なんぢゃないですか。人の入れ替わりが激しい感じのところなんぢゃ?

No.13 09/05/11 07:49
通行人13 ( 20代 ♀ )

みんなけなしてるんじゃなくて主に甘いっていってるんじゃないの?優しい言葉じゃわからないときもある。前の同業者に聞きに行くとか考えられない。会社の恥だと思う。そんなこともわからなくてよく社会人やってるなって。まず本当に自分のしてきたことが悪いと思うならまた上司に掛け合って勉強会をしてもらってください。後もしできるならそのあなたを嫌ってる女性に心から謝って仕事を教えてもらってください。今のままじゃ、足手まといだし会社としたら不必要です。誰かが変わってくれません。変わるのはあなたですよ。それが無理ならもっと自分に合う職を見つけるまでです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧