注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

勉強する習慣を身に付ける??

回答1 + お礼1 HIT数 776 あ+ あ-

影太郎♂♂♂( 17 ♀ k0Xn )
06/06/15 11:35(更新日時)

昨日で長かったテスト期間が終わりました(*^o^*) テスト受けながら「あ~、もっとちゃんと勉強しときゃよかった↓↓」って悔いってました(~o~)!! やっぱり普段からこつこつと勉強することは大切ですね!!!!!
みなさんは学生のころ、どのようにして勉強する習慣を身に付けてましたか????教えて下さい!!

タグ

No.97948 06/06/15 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/15 10:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

試験終了 おめでとうございます~o(^-^)o 私は 勉強する習慣なんか 無かったな~(笑) 今の方がたくさん勉強してるなぁ(^_^;) 歳とって 脳みそふにゃふにゃな分 苦労してます(>_<) テレビ だらだら見ないなけでも 全然違うんですけどねo(^-^)o

No.2 06/06/15 11:35
お礼

>> 1 お久しぶりです!!!!習慣ってなかなか身に付きませんよね!!!!最近はワールドカップに熱狂しています!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧