注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

結婚祝い💡

回答3 + お礼3 HIT数 1278 あ+ あ-

サクラ( 28 ♀ 37xzw )
09/05/11 20:35(更新日時)

いとこの結婚式に呼ばれましたが、用事で欠席する予定です。

お祝いを贈りたいのですが、品物だけでは失礼でしょうか?お祝い金も一緒にが普通ですか?

いとこの式は会費制なのですが、それによっても違うのか💨全く分からず迷ってます。

私が結婚したとき彼はまだ高校生だったので何も貰っていませんが、何かお祝いしてあげたいです😊

No.980552 09/05/11 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/11 11:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

親戚だから、例え会費制のパーティーに出席してても別にお祝い渡すのが常識だとは思いますが…もらった、もらってないは関係なく。
今回は1~3万を主さんの気持ちで包んだら良いと思いますよ。

No.2 09/05/11 12:47
通行人2 ( ♀ )

品物は好みがありますから現金の方が良いと思うのですが😃いとこだと式をしなくても欠席しても最低5万ぐらいじゃないんでしょうか😃

No.3 09/05/11 13:54
通行人3 ( 40代 ♀ )

一般的なマナーとしては現金+品物だそうです。品物を台としてお包みを添えます。[お付き合いが台無しにならないように]の意味合いだそうです。マナー教室で習いました。

No.4 09/05/11 20:33
お礼

>> 1 親戚だから、例え会費制のパーティーに出席してても別にお祝い渡すのが常識だとは思いますが…もらった、もらってないは関係なく。 今回は1~3万を… 親戚ってそうなんですね💦ありがとうございます🙇一万つつもうかと思います。

No.5 09/05/11 20:34
お礼

>> 2 品物は好みがありますから現金の方が良いと思うのですが😃いとこだと式をしなくても欠席しても最低5万ぐらいじゃないんでしょうか😃 えっ😲五万はさすがに無理です😭
ご意見ありがとうございます。

No.6 09/05/11 20:35
お礼

>> 3 一般的なマナーとしては現金+品物だそうです。品物を台としてお包みを添えます。[お付き合いが台無しにならないように]の意味合いだそうです。マナ… そうなんだ💡勉強になります😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧