注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

お弁当レシピのマンネリ脱出したあ~い😢💦

回答8 + お礼4 HIT数 2178 あ+ あ-

タスケテケスタ( 20 ♀ pJzb )
09/05/12 09:58(更新日時)

彼氏と同じ職場なので毎日お弁当を2人分作っているのですが正直ネタ切れです😢✨

・焼き物(ウインナー・ちくわ・ソーセージ・卵焼き・ハムなどでランダム)
・主なオカズとして、肉じゃがか野菜炒め。
・毎日入れているのがミートボール型の煮込みハンバーグです😥💦
ご飯は昆布ご飯・昆布お握り・鮭ご飯・焼きお握りなどにしていて別の容器に少しフルーツを入れています😢💦

冷凍食品を使わないせいか毎日似たような内容で飽きてないか心配です⤵⤵栄養的にもどうなんでしょうか😥?

簡単に作れるオカズレシピなど教えて下さい😊✨

No.980692 09/05/11 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/11 13:27
通行人1 ( ♀ )

レシピに迷った時には私はお弁当の本を見ます。一冊購入されてはいかがでしょうか😃🍱。安い古本でも十分に役にたちます。

No.2 09/05/11 13:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も毎日3つ🍱作りで苦戦しています😥
👍ほうれん草のおひたし👍ほうれん草&人参のバター炒め
👍アスパラベーコン
👍鮭のホイル焼き
👍📺でお馴染みの『あげずにからあげ』の粉を使って、フライパンで手軽に揚げ物が作れますよ~
私はおかずに困ったら コンビニやスーパーの🍱コーナーを見て 参考にしまぁ~す😊

No.3 09/05/11 13:33
通行人3 ( ♀ )

鶏モモを一口大に切り皮をカリッと焼いてスライス玉葱といっしよにしてさらにかるくいため、酒かワイン少しとケチャップを加えてふたをして火を通す。ピリ辛好きならタバスコも。冷えても味が濃いケチャップは使えます!

No.4 09/05/11 13:38
通行人4 ( 30代 ♀ )

鳥肉のてりやき レンジでもできます 後はしょうがやきとか

No.5 09/05/11 13:49
お礼

なるほど👍❤
ありがとうございます😊✨古本屋行ってみます✌

No.6 09/05/11 13:50
お礼

ほうれん草使ってなかったです⤵⤵彼氏がほうれん草好きなので明日のオカズにしてみます😊ありがとうございます👍❤

No.7 09/05/11 13:54
お礼

>> 3 鶏モモを一口大に切り皮をカリッと焼いてスライス玉葱といっしよにしてさらにかるくいため、酒かワイン少しとケチャップを加えてふたをして火を通す。… 美味しそうですね😲❤是非やってみます😚✨ありがとうございます✌🌠

No.8 09/05/11 13:55
お礼

>> 4 鳥肉のてりやき レンジでもできます 後はしょうがやきとか レンジでも出来るなんて便利ですね😚❤是非やってみます😲✨ありがとうございます✌🌠

No.9 09/05/11 14:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

まず、キンピラ、ヒジキ、切干し大根は常備しています(冷凍OK)。ヒジキ炒飯やまぜご飯もすぐに出来て便利です😃
他には、
・豚肉(牛肉でもいい)と玉葱、シメジを炒めてケチャップとソースで味付
・高菜、炒り卵、鶏ソボロの3色弁当(おかずが少なくてすみます)
・鶏肉にカレー粉をまぶしてソテー
・ミックス豆(缶詰など)とサイコロ状に切ったチクワとチーズをマヨと塩胡椒であえてサラダ
・カボチャの煮物や厚揚げの煮物(椎茸、ニンジン、キヌサヤをプラス)
・匂いを気にしなければ、豚キムチ
等々…🍱

No.10 09/05/11 21:36
通行人10 ( 30代 ♀ )

ほうれん草にマヨネーズと醤油、スリゴマ混ぜでも美味しいよ💖卵焼きにトンカツソースやアオノリでお好み焼き風にしてみたり、ウインナーにチンしたキャベツまくだけでロールウインナー☝

No.11 09/05/12 08:02
通行人11 ( 40代 ♀ )

茹でたマカロニと玉ねぎやピーマン、ベーコンなどを炒めて、ケチャップ味やカレー味にしたのも美味しいよ😊

No.12 09/05/12 09:58
通行人12 ( ♀ )

私は子供のお弁当を毎日作ってます。
出来るだけ、同じような弁当にならないように気をつけてます😃
味付け、材料を少し変えるだけでも違う風になりますよ😃

私も、出来るだけ手作りと思ってやってますが、冷凍食品をちょっとアレンジして使って作るだけで違いますよ😃
私がよく使うのは、ミックスベジタブルとか、比較的どこでも売ってるのをつかい、ちょっと工夫して考えてつくってます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧