注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

緊張💦どうしたらいいですか?

回答3 + お礼2 HIT数 1039 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/05/11 21:59(更新日時)

薬局で医療事務の仕事についてもう直ぐ1年になります。
年に数回研修があるのですが、その研修が恐くてたまりません。各店舗の事務さんが集まるんですが、人前でしゃべったり自分の意見を言うらしくて、それが恐くてたまりません。頭が真っ白になって手からは大量の汗がでてしまいます😠
自分の意見が間違ってたらどうしよう…とか、わかりづらい説明だったらどうしよう…と思うと、吐き気がします。私はよくなにしゃべってるか分からないと言われます。
私は昔からあがり症で5~6人の友達と集まって話すのも苦痛なくらいです😠
それなのに見知らぬ人の前だと思うと恐くて恐くてしかたないんです😢
いい歳して情けないんですが、どうしたら緊張せずにいられますか?また緊張を和らげられますか?
長文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします😠
あと分かりずらい説明で申し訳ありません💦

タグ

No.980788 09/05/11 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/11 15:16
通行人1 ( 20代 ♀ )

自分に自信を持って下さい‼✨✨

自分の考えていること思っていることを口にするのは悪いことではありません☀
例え間違っていたとしてもそれがなんだというのですか。それで首になるんだったら恐いですけど、そんなんで首になるならその程度の会社ってことじゃないですか😤

私も今就活中で、面接では落ちてばかりですが、私が悪い事をしたとは思いません。ただ考えが会わなかったんだな、と思って立ち直ります💪

「自分らしさ」を忘れないで下さい。😣

偉そうなことを言ってすみません💦💦
でも頑張って下さい‼😚

No.2 09/05/11 15:49
通行人2 

俺も10年前に似たような経験があるよ。そん時は45人の前で15分話させられたけど😔
でも、殆ど教文を丸読みしてたな😁
五分位読んで、後は色々な人に、質問ありますか~?みたいにしたよ😁逆に当てられた人が緊張してたな😊
頑張れ~上手く話そうと思わないで、自分なりに😉

No.3 09/05/11 20:56
お礼

>> 1 自分に自信を持って下さい‼✨✨ 自分の考えていること思っていることを口にするのは悪いことではありません☀ 例え間違っていたとしてもそれがな… ありがとうございます😢
1さんは優しくて前向きな考えをおもちの方ですね☺

早くお仕事決まるといいですね😃

レスとっても嬉しかったです☺

No.4 09/05/11 21:06
お礼

>> 2 俺も10年前に似たような経験があるよ。そん時は45人の前で15分話させられたけど😔 でも、殆ど教文を丸読みしてたな😁 五分位読んで、後は色々… ありがとうございます😃

そうだったんですね😚
私には自信ないです😔
どうしたら自信もてますかね?😠

でもこんな私に励ましのレスをいただいて凄く嬉しかったです☺

No.5 09/05/11 21:59
あいぼりー ( 40代 ♂ exNBw )

薬剤師をしています。私も人前で話すのはかなり緊張しますが、新人相手に講義をしたり、指導する立場の人達に何かを説明したり、会社のトップの人にプレゼンしたり色々ありますが、緊張の度合いは相手というより準備の量に比例します。話すテーマが決まっているなら、普通は話す時間の十倍以上、若しくはもっと時間を掛けます。質問されるなら、質問を想定して答えを用意します。あとは、小さな声にならないように気を付けると良いですね。もちろん、下は向いてはダメですよ。頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧