注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

看護師について

回答8 + お礼8 HIT数 2433 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
09/05/13 02:49(更新日時)

看護師を目指そうと思っているのですが、自分は自分の血を見たり、テレビでちょっとエグい?ちょっと酷いものを見るだけで顔が真っ青になったり気分が悪くなったりします😥
病院に行って注射をすると自分では気づかないのですが、顔色が悪くなるらしく看護師さんに『大丈夫?』とよく言われます😥
あと、あまりの低血圧すぎて、献血ができません😥
貧血ぎみでもあります😥
こんな自分でも看護師なれますか❓また、血を見たりすることにも慣れますか❓😥

No.981774 09/05/11 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/11 01:29
通行人1 ( 40代 ♀ )

慣れるかどうかはわかりませんが…

病院はグロテスクなもののオンパレードですよ
元々苦手なら別の道を選ばれたほうが良いかもしれません
グロテスクなものが少ない科もありますが、学生時代の実習は全科回るので、患者様の前で気持ち悪くなられると、患者様を傷つけることにもなります
慣れなかった場合は仕事にならないわけで、論外です

私は気安く「大丈夫ですよ✨慣れます」とは言えないです
とにかく患者様第一に考えてみてください

No.2 09/05/11 01:31
通行人2 ( ♂ )

キビシいんでないかい😥

仮に俺が怪我して病院に担ぎ込まれて看護師が青い顔してたら不安でしょうがないもんな😥

No.3 09/05/11 01:31
通行人3 ( ♀ )

臨床実習でオペ室実習の時に血液を見て倒れた学生さんがいましたが、血液を見るのが嫌でその後退学したみたいです。

No.4 09/05/11 01:37
通行人4 ( 30代 ♀ )

絶対…とは言えませんが、私は主様と全く同じタイプでした😱

献血はもちろん、採血もするとこみれない…
スプラッター映画は直視できない…


でも!
看護師10年目です😁
もちろん採血も点滴もできますよ👌
慣れもあるし、私の場合は『仕事』の時は別みたいです🙉


今だに自分がされる時は見れません😱

…参考までに😊

No.5 09/05/11 02:16
お礼

>> 1 慣れるかどうかはわかりませんが… 病院はグロテスクなもののオンパレードですよ 元々苦手なら別の道を選ばれたほうが良いかもしれません グロテ… ありがとうございます。
患者さんに失礼だし仕事に就いた時にこのままじゃ論外ですもんね😥

No.6 09/05/11 02:18
お礼

>> 2 キビシいんでないかい😥 仮に俺が怪我して病院に担ぎ込まれて看護師が青い顔してたら不安でしょうがないもんな😥 ありがとうございます。
確かに不安ですよね😥
看護学校のうちに克服できればいいですけど、できなかったら話にならないですもんね😥

No.7 09/05/11 02:19
お礼

>> 3 臨床実習でオペ室実習の時に血液を見て倒れた学生さんがいましたが、血液を見るのが嫌でその後退学したみたいです。 ありがとうございます。
自分には向いてないと思ったんですかねぇ😣

自分も今のままじゃ倒れたり、吐いたりしそうだ😥

No.8 09/05/11 02:23
お礼

>> 4 絶対…とは言えませんが、私は主様と全く同じタイプでした😱 献血はもちろん、採血もするとこみれない… スプラッター映画は直視できない… … ありがとうございます。
看護学校の時や新人の時はどうでしたか❓やはり気分悪くなったりなどあったのですか❓
仕事の時は別や慣れて克服できたのならいいですね😊

No.9 09/05/11 07:21
通行人9 

看護師の免許を持って事務員してる人がいます。血を見て倒れてすぐやめたそうです。
免許は取れたとしても続けられるかですよね…私としては免許があるのにもったいないと思います。その方は、したくないからとハッキリされてました…

No.10 09/05/11 11:50
通行人10 ( 20代 ♀ )

授業に来てくれるドクターの話によると血を見て倒れるのは大抵男だそうです😥
慣れる人もいればやはり駄目で辞めちゃう人もいるみたいです。

No.11 09/05/11 15:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

再です😃

看護学生時、うちの学校は卒業時に採血しただけなんです😱
でもいざ現場に出たら、覚える事に夢中で、知らずに大丈夫になってました✋

学生時も大変だし、現場も大変です🙆
血を見るより、忙しさで倒れそうでした😁
⬆私も貧血もちです


なので、今なりたいという思いが強いか、いざ働いて駄目なら方向転換する覚悟があるか…で決めた方がいいかもしれません☝


やってみないとわからない…まさにそういう職種ですね😃

No.12 09/05/11 23:26
お礼

>> 9 看護師の免許を持って事務員してる人がいます。血を見て倒れてすぐやめたそうです。 免許は取れたとしても続けられるかですよね…私としては免許があ… ありがとうございます。
頑張れば看護師になれるとして、職に就いてからやっていけるかですよね😥

No.13 09/05/11 23:30
お礼

>> 10 授業に来てくれるドクターの話によると血を見て倒れるのは大抵男だそうです😥 慣れる人もいればやはり駄目で辞めちゃう人もいるみたいです。 ありがとうございます。
男性が多いんですか😣
精神面は男性が強かったとしてもグロテスクなものや度胸は女性の方が強いって言いますもんね😥

No.14 09/05/11 23:41
お礼

>> 11 再です😃 看護学生時、うちの学校は卒業時に採血しただけなんです😱 でもいざ現場に出たら、覚える事に夢中で、知らずに大丈夫になってました✋ … ありがとうございます。
やはり学生時も現場も忙しいんですね😥

ちなみに自分は今の段階では整形外科又は精神科に勤務したいと思っているのですが、自分の希望の科に行くことって難しいですか❓行けたとして、整形外科や精神科にしてもグロいものや血はつきものですか❓

No.15 09/05/12 07:34
通行人1 ( 40代 ♀ )

総合病院に就職する場合は希望どおりの科に行くとは限りませんが、男性は力があるので整形に行く可能性も高いです。どうしても希望の科に行きたいなら単科の病院に就職するのもありです。リハビリテーション病院もいいかもしれません。
整形は外科系なので、処置の際にある程度は主さんの苦手なものに遭遇しますよ。血液や排液、膿はつきものです。
手術室じゃなくても、外来や病棟でやる外科処置や検査は当然あります
精神科も毎日処置はありますが、外科系ほどではないです。褥創(床ずれ)処置が多いですね。
全科通じて便・尿・嘔吐物の処理は当然毎日ありますが、そちらは平気ですか?
精神科の患者様は便を壁になすりつけたり、頭からかぶったりされることもありますが大丈夫ですか?

No.16 09/05/13 02:49
お礼

>> 15 どの科に行っても大変なんでしょうね😣

総合病院なんかに勤務して最初は内科でしばらくしたら他の科にまわされるとか自分から移ることは可能なんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧