注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

理解不能😥

回答5 + お礼1 HIT数 666 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/04/19 20:05(更新日時)

気になったんですけど、文字の使い方注意してる人いるぢゃないですか💦そんなに重要な事ですか💦❓私は別に気にしませんが😣イヤならスルーすればよいかと思います‼みなさんどう思いますか❓

タグ

No.981863 09/04/19 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/19 19:36
通行人1 

重要な事だと思いますよ
今の国語力の低下の要因は「別に他人の自由ぢゃん」と言う理屈を注意しないからです


主さん『ぢゃ』ではなく『じゃ』です
わざとですか?

No.2 09/04/19 19:38
通行人2 ( ♀ )

そうですね。
お悩み相談なんだから、趣旨さえ理解できれば、それに応えてあげればいいだけのことです。

ただ、「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」と言いますよね。
聞かれてるわけではないけれど、
明らかに漢字の間違えや、言葉の使い方が適切ではないと思えば、
私は、スレ主さん本人のためと思い、やんわり訂正することはありますよ。
余計なおせっかいと言われればそれまでですが。

実生活で恥をかくより、この匿名の世界で、自分の間違えに気づく方が、
ショックが少ないと思うのです。

かくゆう私も、実生活では、30年以上勘違いしたまま覚えていた漢字や言葉を、
夫や子供に指摘されることがあり、本当に恥ずかしい思いをしています。
でも、「一生の恥にならなくてヨカッタ」と、感謝するようにしています。

No.3 09/04/19 19:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

読めないことはないしね。ただ頭の中で、日本語もまともに使えないんだぁこのスレ主頭悪いな~って思ってりゃいいのにね😃私は、ぢゃとか、わたしゎとか、みっともない言葉遣いだなぁと思いながら、わざわざそれを指摘するレスはしませんよ😃恥をかくのはスレ主だからね。

No.4 09/04/19 19:40
通行人4 ( ♀ )

ぢゃってなんですか。
じゃでしょ。
あなたが気にならないのは、性格上のことではなく同レベルだからじゃないですか?正しく文字や言葉を使えない人と。

No.5 09/04/19 19:44
お礼

みなさんご意見ありがとうございます😃人それぞれですよね💦私も気をつけます😥気になったので質問させて頂きました⤵⤵

No.6 09/04/19 20:05
通行人6 ( 30代 ♂ )

ただの書き間違い
→仕方がない。

文章が苦手
→仕方がない。

親しい仲間内でのやりとり
→ご自由にどうぞ。

不特定多数に対し、何かを表現する場合
→常識的に気を付けましょう。

テスト、試験
→不正解。合格したければ正しい、文法を学びましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧