注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

クレームって…

回答10 + お礼10 HIT数 1261 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/06/17 19:15(更新日時)

皆さんどうしてます?私は電話してしまうタイプです。
物によっては交換してもらったりしますが。でも言わないと、同じ思いをする人がかわいそうかと思って。
ご意見お待ちしていますm(_ _)m

タグ

No.98255 06/06/16 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/16 11:29
匿名希望1 

苦情言った方が良いですよ。今日、私もある会社に苦情言いましたから

No.2 06/06/16 11:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

私はどんな類のクレームでも電話出来ません‥‥‥‥
我慢する方ですね。
心の中で注意したり突っ込んだり、一言言ってやったりはしますが‥‥それで満足してしまいます。

No.3 06/06/16 12:30
お礼

>> 1 苦情言った方が良いですよ。今日、私もある会社に苦情言いましたから ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり言いますよね。
お金出して買った物ですもんね(^_^;)

No.4 06/06/16 12:37
お礼

>> 2 私はどんな類のクレームでも電話出来ません‥‥‥‥ 我慢する方ですね。 心の中で注意したり突っ込んだり、一言言ってやったりはしますが‥‥それで… ありがとうございますm(_ _)m
ちょっぴり後悔とかありませんか?

No.5 06/06/16 12:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

後悔(・_・;)....
自分の気の小ささを後から情けなく思うことはあります。ですが、クレームとかはどうしても言いにくくて。
いざという時はガツンと言える人になりたいですねσ(^-^;)

No.6 06/06/16 13:00
ちぃ ( ♀ wSUn )

もぅ過去のはなしですけど…、ぁるスーパーに苦情でんゎを父がかかけていました(^_^;)母はそうゅぅことができないひとなので(-.-;)食品はお客さんの口に入るものだから苦情は出した方がいいと思いますが…。
お店の人は お菓子おりと謝罪に来ましたょ

No.7 06/06/16 15:52
通行人7 ( ♂ )

クレームの内容にもよります。仕事柄クレーム処理をしますが、言わなきゃ損みたいな感じの人が多くなってる気がします。勿論、クレームがついて当たり前と思う事もありますが・・・自分自身ではクレームをつける事はほとんどしません。そんなに暇じゃないので、時間の無駄だし、クレームが解決するまでその事を気に留めるよりも早く忘れたいと思うので。

No.8 06/06/16 16:28
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

お洋服の販売の仕事してましたが、わがままをクレームとして言って来る方もいました…
私は言わない方ですね。見える物は確認してから買うし、、あまりにヒドいのは他の人の為にも言っていいと思います♪

No.9 06/06/16 16:40
通行人9 ( ♀ )

私はあるところにクレームをしました。でもその営業所は所長も駄目所長でした。納得いかなかったのでその上の支部に電話しました。やはり、地方の営業所は管理が甘く所長も怠慢でした。 それと反対にクレームが好きな人もいます。暇人ほどかけるようです。

No.10 06/06/16 17:04
お礼

>> 5 後悔(・_・;).... 自分の気の小ささを後から情けなく思うことはあります。ですが、クレームとかはどうしても言いにくくて。 いざという時は… そうですね。
私も言う割りには気が小さいです。
子供が出来たら、おばちゃんになっちゃいました(≧ω≦)

No.11 06/06/16 17:07
お礼

>> 6 もぅ過去のはなしですけど…、ぁるスーパーに苦情でんゎを父がかかけていました(^_^;)母はそうゅぅことができないひとなので(-.-;)食品は… さすがお父さんですね。でも、意外に男の人の方が「いいじゃん、そんな事」っていいませんかね?
これもおばちゃんか化ですかね(^_^;)
ありがとうございましたm(_ _)m

No.12 06/06/16 17:10
お礼

>> 7 クレームの内容にもよります。仕事柄クレーム処理をしますが、言わなきゃ損みたいな感じの人が多くなってる気がします。勿論、クレームがついて当たり… そうですよねf^_^;
聞く側からすればそうかもしれませんね。
一応、自分が思う範囲で電話をかけさせてもらいます。
でも、謝罪が欲しいからじゃないんですよ。ありがとうございましたm(_ _)m

No.13 06/06/16 17:12
お礼

>> 8 お洋服の販売の仕事してましたが、わがままをクレームとして言って来る方もいました… 私は言わない方ですね。見える物は確認してから買うし、、あま… よくテレビで見ますね。
自分で汚したものをクレーム出してる人!
ヒドいと思いますよ。あぁはなりたくないです…(T_T)
ありがとうございましたm(_ _)m

No.14 06/06/16 17:16
お礼

>> 9 私はあるところにクレームをしました。でもその営業所は所長も駄目所長でした。納得いかなかったのでその上の支部に電話しました。やはり、地方の営業… あ…私の事ですかね(^_^;)
家にいるので買い物も出る数が多くなるので、そういう商品に当たるのかも…。
見える分にはいいんですがね。
なんとかならないものですかね、中が見えないものは。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.15 06/06/16 17:30
通行人9 ( ♀ )

主さんのことじゃないですよ。以前バイトしていた時に社員から教えてもらった話です。失礼しました。

No.16 06/06/16 21:04
お礼

>> 15 わざわざありがとうございますm(_ _)m
でも、ほんとのところ、暇な人達がしますよね(*^_^*)
でないと、電話なんて出来ませんもんね。
お手数おかけしてすみませんでした(>_<)

No.17 06/06/17 08:29
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私も言いますね。やっぱりお金を払っている以上欠陥品は許されないでしょう。

No.18 06/06/17 17:19
お礼

>> 17 ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!
お金出して買っているものですからね(^_^)

No.19 06/06/17 17:57
匿名希望19 ( ♀ )

服屋で働いてますが…クレームはいっぱいきますね(^_^;)
言ってもらった方が店にとっては『目が届かなかった…』と反省をして、同じ事を繰り返さないように気を付ける事ができます!!
本来クレームはあってはならない事なんですが…店としては、小さな事でも言って頂く事は、ありがたいです☆

ちなみに私は言えないです(^_^;)後悔した事も有りますよ(ToT)

No.20 06/06/17 19:15
お礼

>> 19 ありがとうございますm(_ _)m
服のクレームにはあったことがありません。前もってどこが悪いですっていうのは購入したことあります。
やっぱり交換ですよね。
面と向かっての対応だと、大変ですよね…(^_^;)
お疲れ様です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧