注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

トヨタミニバンCVT

回答5 + お礼1 HIT数 54994 あ+ あ-

通行人( 35 ♂ )
09/05/15 04:45(更新日時)

エスティマ、アルファード等のCVT車に乗っている方にお聞きしたいのですが、出だしや加速などアクセルを少し強く踏んだ時に「カリカリカリ」というか「カラカラカラ」というような異音がするって方いませんか? 初めは振動の音?とか思っていましたが、そのうちオイルが減るようになり、CVTの作動不良で低速時に適当なギヤ(?)にならずにエンジンに負担かけてノッキングを起こしているのか? と疑うようになりました。 ディーラーに2日預けて点検してもらったのですが、「異音はわからない。CVTは異常ナシ。またオイルが減ったらきて下さい」って事でした。 相変わらずカリカリカラカラなってるし、オイルも減ります。 これから突き詰めれば原因はわかると思いますが、もしかしたら同じような症状が出てる車は他にも沢山あるのでは?と思いスレを立てました。 因みにエスティマH18式ACR50W走行4万程です。

No.982934 09/05/12 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 09/05/15 04:45
お礼

お礼遅くなりすみません。レスありがとうございました。
やはりエンジンに負担がかかってるみたいですね。中国製エンジンがオイル減りやすいのですか…
ガソリンはハイオク指定ではないですが、ずっとハイオクを入れています。
エアクリ交換は5万指定ですが3万で純正品に交換しました。その他改造は無く、メンテもいい方だと思います。
ノッキング音とオイル減りはなんとかクレームで直して貰おうと今ディーラーに相談中です。
ありがとうございました。

No.5 09/05/12 21:40
通行人1 

4番さん さすがですね
ミッションオイルが減るなら レベルゲージが 抜けてるとか 会社が工業地帯ならコークスとか ススとか 砂埃が混入した可能性とイタズラで入れられたとか 考えられます エンジンならピストンが摩耗して ピストン スラップ音が出てる可能性があります ピストン ピストンリングの摩耗でガタが出ると 冷えてる間はカタカタ 鳴りますよ 外側に漏れてないなら オイル消費は激しいでしょうね
すなわち 爆発燃焼でオイルが喰われ マフラーから出てるハズ
エアーフィルターとか 工業地帯なら砂埃とか コークスとか吸ってないですかね? エアーフィルター 社外品に換えたとか? まぁ 普通なら プラグ イリジウム 燃料タンクに入れる錠剤カプセルの燃費が良くなるケミカル用品 バッテリー強化剤 プラグコードをシリコンコードに したり 少し馬力アップに繋がる事 しますけどね  要はバイクとか非力な車には少しのライトチューニングで そんなことしたり するんですよ まぁまずは ディーラーでリコールで タダで直して もらってからですけどね 要は馬力アップと摩擦抵抗減らし点火力が上がればカバーできます

No.4 09/05/12 21:10
通行人4 ( 20代 ♂ )

ACR50って事は、エンジンは2AZ-FE(2400cc)ですね‼
このエンジンは、オイルが減りやすい傾向にあるそうです‼
エスティマに限らずアルファード、ベルファイア、RAV4なども同じらしいです‼
同じ2AZ-FEでも、日本製と中国製があるらしく、中国製のが良くないらしいのですが…。ただ、エンジンがコンパクトな割に、車両重量が重たい車ばかりなので機械的に❓と言うか、物理的に仕方ないと思いますよ☝
天下のトヨタさんなので何かしら対策を考えてるんじゃないですかねぇ‼

No.3 09/05/12 19:06
通行人1 

↑ 2番さん
それ タペットですよ
エンジンのバルブクリアランスで 多分、油タペじゃないと思いますが
カムシャフトのカムがバルブの棒を押す所の隙間が開くとカタカタなり 暖またり オイルが 掛かると音が小さくなります 金属は熱で膨張してデカくなりますから
タペットの隙間調整や
エンジンオイルを4千円くらいの モリブデン入りや ナノテクノロジーオイルに換えると 良くなります
なので多分 エンジンです
三菱もATは あまり異音は 聞いたことないです

No.2 09/05/12 18:55
通行人2 ( 20代 ♂ )

自分はシャリオグランディス三菱に乗ってます😃
自分もそうです💦
ホイールかタイヤがはずれそうなカラカラという音

しばらくするとなくなりますが走り始めとかありますね

No.1 09/05/12 18:41
通行人1 

いまいち詳細が判りにくいですが 何のオイルが減りますか? エンジンオイル?

ミッションのATフルードが減るならディーラーへ……
エンジンにしてもディーラーへ……

カラカラ カリカリは 多分 エンジンからだと思います
今はガソリン⛽が 燃料の利益を上げるため アルコールや重油を混ぜたり する店が 全国で所々あります
また ハイオク仕様にレギュラーを入れると カラカラ カリカリ鳴ります
しかも トヨタはアイシン精機のミッションですから かなり信頼性は あります
主さんの勘違いでは?
いずれにしても ディーラーに持って行き 診てもらいましょう
CVTは スクーターの駆動システムと同じです
但 金属ベルトで オイル漬けされてます
・ 〇 から 〇 〇 のプーリーでベルトが回り 自転車のギアみたいな感覚です プーリーのV字の幅を油圧で変えるとベルトが内側の軸に近い所から 外側のプーリー外周まで押し出され ギアが変わる感じになります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧