注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

辞めたい

回答5 + お礼5 HIT数 982 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
09/04/21 22:31(更新日時)

この春、高校生になりました


中学は不登校で、高校は知り合いがいない所を選び頑張って行こうと思い通っていました。




でも正直言って凄く辛いです。


話せる人はいても、いつも傍にいるわけでもないし
クラスの人と喋っていても常に孤独に思える


体調を崩して保健室で2日間過ごしていました。


学校には親の為にも毎日通いたかったので…


人に喋りかける勇気が出ずに休み時間などは一人。


授業をうければ貧血や過呼吸。


自分的には頑張って行こうと思っても身体が辛い…


心も辛いです…


もう辞めたい気持ちで一杯。でも辞めてから何をしたらいいのか分からない。


もう苦しくて。
死んでしまいたいです。

皆さんもこういう経験ありましたか?
又、そんな時にどうしてましたか?


中傷などは止めて下さい。

No.984519 09/04/20 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/20 22:53
お助け人1 

私は今,高校2年生です俉

私も1年前....
カコキュウとかはありませんだが
すごく孤独を感じたり
学校😔がすごく嫌でした渹
本当にすごくすごく嫌で.🌀
だから気持ちわかります渹俉

最初はみんなそうでした渹

遠足などの行事でみんな
いろんな人に話しかけたり
して友達の輪を広げて
いきました俉俉

だからせっかくの学校行事で
主さんも勇気をだして
頑張ってみましょⅦ???

2年生になった今,クラスが
変わってまた新しい
友達作りで学校😔が
怖くなってきています渹
けどもーすぐ遠足が
あるので頑張ろうと
思います渹Ⅶ

お互い頑張りましょ昀

No.2 09/04/21 06:42
お助け人2 

僕も高一の時はそうでした😱
いつも1人でいるような気がして孤独に感じました…
でも1人でいることも悪くないと思い始めました💡
人間いずれは1人。頑張って💪

No.3 09/04/21 08:37
悩める人3 ( 10代 ♀ )

友達が出来たからといっていいわけではありませんよ。


性格悪かったり無理に付き合って疲れたりしますから。

友達はそのうちできます。


高校辞めたい気持ちはすごい分かります😃

面倒だし💦

No.4 09/04/21 09:12
お助け人4 ( 10代 ♀ )

たまには弱い自分を親にさらけだすことも大切ですよ💡辛いのは解ります…私も高校に行きたくないことありましたから…🐤今も大学に行きたくないです(笑)話しづらいかと思いますがまずはお母さんに話してみてはどうですか?😸そして主さんはきっと真面目で努力家な方だと状況から判断しました!そういうかたほど責任感があるから頑張らなきゃって自分を追い詰めてしまうのから😨だからたまには息抜きで自分の大好きなことを思いきりやってみたり…たまに適当になってみたりしたらいいと思います👍☺ここに書き込みにきたってことは少なからず今の状況を打破したいってことだと思うから主さんが望むなら私は手をさしのべます☺

No.5 09/04/21 12:35
お礼

>> 1 私は今,高校2年生です俉 私も1年前.... カコキュウとかはありませんだが すごく孤独を感じたり 学校😔がすごく嫌でした渹 本当にすごく… やっぱり最初はそうなんですかね。。
同じ気持ちの人がいると分かって嬉しかったです(o^-^o)

お互い頑張りましょう🌷

No.6 09/04/21 12:37
お礼

>> 2 僕も高一の時はそうでした😱 いつも1人でいるような気がして孤独に感じました… でも1人でいることも悪くないと思い始めました💡 人間いずれは1… なるほど。
そういう考えもあるんですね🌷

ありがとうございます(o^-^o)

No.7 09/04/21 12:40
お礼

>> 3 友達が出来たからといっていいわけではありませんよ。 性格悪かったり無理に付き合って疲れたりしますから。 友達はそのうちできます。 … そうですよね。
私も話せる人の中で話した後、凄く疲れたりする人がいます⤵

同じ歳の人の意見が聞けて良かったです🌷ありがとうございます(o^-^o)

No.8 09/04/21 12:55
お礼

>> 4 たまには弱い自分を親にさらけだすことも大切ですよ💡辛いのは解ります…私も高校に行きたくないことありましたから…🐤今も大学に行きたくないです(… 温かい言葉ありがとうございます🌷
読んでいて涙がでてきました😢

昨日頑張って親に相談してみたら、
学校にも相談して自分らしく前向きになれるような考えを一緒にゆっくり考えようと言われました。

ココに書き込みして良かったです✨

No.9 09/04/21 13:51
お助け人4 ( 10代 ♀ )

4番目に書き込みをしたものです☺良かったあ…💓ひとまず安心しました☺親に頑張って話したんですね🎵偉いですよ‼貴重な歩みだと思います☺時間は気にせず自分らしく自分のペースで一つずつノルマを達成していけばいいと思います☺自分を変えようと高校に入学した…つまりもう第一歩を主さんは踏み出してたわけです‼✨楽しい学生生活を送れることを祈ってます😸

No.10 09/04/21 22:31
お礼

>> 9 書き込みに凄く救われました🌷
又、4(9)番さんの言う通りマイペースに自分のできる事から1つずつ頑張って行こうと思えました✨
本当に温かい言葉ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧