注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

できるかな?

回答13 + お礼1 HIT数 1106 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/04/22 02:33(更新日時)

鯉を、洗面器で飼おうと思ってるんです。

今考えてることは、ペットショップで鯉の赤ちゃんを買ってきて、洗面器で飼おうと思ってます。

それで大きくなったら、大きな、たらいで飼おうと思うのですが、その飼い方でも大丈夫でしょうか?

タグ

No.984789 09/04/21 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/21 06:51
お助け人1 ( ♀ )

えぇ😱⁉洗面器、たらいどちらにしても狭いと思うのですが、 鯉は池で飼うものだと💧

No.2 09/04/21 06:52
通行人2 ( 20代 ♀ )

ジャンプしてしまいますよ👼
あと酸素も必要かと…
出来たら鯉のサイズにあった水槽で飼われた方が鯉もストレス感じないのではないでしょうか。

No.3 09/04/21 06:53
通行人3 

鯉がかわいそうです

No.4 09/04/21 06:53
通行人4 ( ♀ )

鯉を買うお店で聞いてみたら😣

No.5 09/04/21 06:55
通行人5 

ダメに決まってらー🙅

No.6 09/04/21 07:01
通行人6 ( ♀ )

皆さんすみません😭鯉を笑ってるんじゃなくて鯉はかわいそうだと思いますが、主さんが可愛すぎて笑ってしまいました😭真面目に聞いてるのはわかってますが主さん可愛すぎる😢💜
鯉はかわいそうなのでやめた方がいいかと思います😣

No.7 09/04/21 08:15
通行人7 ( 40代 ♂ )

死にます😔

No.8 09/04/21 08:41
通行人8 ( 40代 ♀ )

きちんと鯉の成長に合わせて、適した大きさの洗面器やたらいが用意できて、
エアレーションも用意して、金網等の蓋も用意するなら、
飼えないことはないと思います。
濾過器を使わないのなら、こまめに水かえが必要だし、
水は水道水をそのまま使うことはできないので、
水を汲み置きする必要があると思うので、大型のバケツも必要です。

ただ、洗面器やたらいでは、鯉の様子は上からしか見れないわけで、
病気の発見が遅れると思います。

きちんと、一般的な買い方を勉強されて、
ショップでアドバイスを受けられたのちに、購入された方がいいと思います。

No.9 09/04/21 08:57
通行人9 ( ♀ )

衣装ケースは?

庭はあるの?
ベランダだと☀☀☀環境厳しいから、森みたいにしたらいいかも。

底に砂や石を厚くしいて水草とかの植物、
ブクブクとか、濾過機とか付けなきゃね。

出来れば、池だよ。

けっこう金がかかります。
樹脂やプラスチック容器、濾過機、ブクブクの掃除も大変です。
やめたほうがいいです。
ベタがベターです😆

No.10 09/04/21 12:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

鯉って成長するとかなり巨大になりますよね。心配。

No.11 09/04/21 22:04
通行人11 

金魚じゃ駄目?
鯉は旋回したり、冬は深い所にいたがるから、池がないと無理。
死んじゃったら可哀想だよ💧

No.12 09/04/21 23:19
通行人12 ( ♀ )

なんか…鯉が可哀相😭

No.13 09/04/21 23:35
通行人13 

大丈夫じゃないよ…😩

No.14 09/04/22 02:33
お礼

皆さんレスありがとうございます。😺


無理なんですね。わかりました。仕方ないし、あきらめます。😢金魚飼います。いろいろ意見くれてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧