注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

金に汚い

回答7 + お礼8 HIT数 3015 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/05/14 00:57(更新日時)

うちの親は離婚して今は別々ですが、お金を借りに来たり、何かでお金が入った時はしつこく言ったりしませんが、期待したり催促したりします。借りるのは母親で催促や期待するのは父親です。旦那の両親は裕福でお金なんか絶対子供に借りたり催促したりする様な親じゃありません、だから余計うちの親が腹立ちます。後、父親の方のおばあちゃんに1万円借りました、借りたお礼に返す時におばあちゃんの好きなトロやうなぎを買って渡そうと思っていた矢先、父親が家に来ておばあちゃんにお金返しておいてやろうか?と言ったのでならついでに、おばあちゃん好きなうなぎかトロを一緒に渡しといて欲しいと言ったら、お金あげたらええやろ、と言われました。お金の方が嬉しいんや、とも言ってました。私的にあまりお金あげるのは好きではないのでお金お金の父親にはうんざりしました。私は父親にじゃあと1万2千円を。と渡しました。その顔がイヤそうな顔だったので父親は怒って1万円持って出て行きました。私がケチみたいな言い方されました。おばあちゃんの好きな食べ物じゃダメなんですか?続きます。

タグ

No.984895 09/05/13 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/13 16:40
通行人1 ( ♀ )

どうぞ😭
義父みたい😩

No.2 09/05/13 17:49
通行人2 ( ♀ )

主さん、借りたお金の他にお婆さんの好きな食べ物も一緒に‼なんて、気配りがあって優しい方ですね。
そんな優しさを忘れないで、ご両親に似ない人生を送って下さいね。
お金に汚い人は治りません。どこまでも貪欲ですから。

No.3 09/05/13 17:51
お礼

ありがとうございます🙇父親が金に汚いとしか思えませんでしたが、皆さんどうですか?旦那の両親とはお金の面ではえらいちがいです。でも家の親は旦那の親はお金に余裕があるからだ、お金に困ってないからや、と言ってます。おかしいですよね?

No.4 09/05/13 17:52
お礼

ありがとうございます🙇父親が金に汚いとしか思えませんでしたが、皆さんどうですか?旦那の両親とはお金の面ではえらいちがいです。でも家の親は旦那の親はお金に余裕があるからだ、お金に困ってないからや、と言ってます。おかしいですよね?

No.5 09/05/13 17:54
お礼

>> 2 主さん、借りたお金の他にお婆さんの好きな食べ物も一緒に‼なんて、気配りがあって優しい方ですね。 そんな優しさを忘れないで、ご両親に似ない人生… ありがとうございます🙇食べ物でもいいですよね?父親はおばあちゃんはそんなに食べられへんからと言われました。でもおばあちゃんは甘エビとかトロとか鰻とか好きと言ってました💦だからと思ったのに…

No.6 09/05/13 18:07
通行人6 ( ♀ )

価値観の問題だと思いますよ。あまりお父様を責めないであげてください。気持ちの表現の仕方が違うだけで悪気はないのだから。

私の姑も何でもお金という人ですが私は気にならないし、姑ならではの気遣いと思っているので有り難いです。

ですがお相手が裕福なご家庭の方なら、お金より好きな物のほうが貰って嬉しいのは私も同感。
お父様も「自分がこうだから」を押し付けないで、もう少し相手のことを考えて行動すればより円滑な人間関係築けるかもしれないのになぁ…とは思います。

No.7 09/05/13 19:19
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

人それぞれですね。また、その時にもよります。

私は敬老の日にはお金を包んで贈ります。

好きな物を買ってとね。

旅行に行った時などはお土産あげて、田舎へ帰郷した時には好きな食べ物を買っていきます。

No.8 09/05/13 19:31
通行人8 ( 20代 ♀ )

あの、、何でお父さんにお金渡しちゃったんですか?😥絶対おばあ様まで渡らないと思うのですが、、物より現金を求めたのがいい証拠ではないかと、、

  • << 13 ありがとうございます🙇父親はおばあちゃんの家にご飯食べに行ったりするので持って言ってやる、と言われました。。渡してくれてるとは思いますが、また何か食べ物を持っておばあちゃんの家に行ってみます☆
  • << 14 ありがとうございます🙇父親はおばあちゃんの家にご飯食べに行ったりするので持って言ってやる、と言われました。。渡してくれてるとは思いますが、また何か食べ物を持っておばあちゃんの家に行ってみます

No.9 09/05/13 20:18
通行人9 ( 40代 ♀ )

私もお父様が本当におばあ様にお金を返してくれたのか心配です
主さんが借りたものは主さんの手で返すのが礼儀でもありますしね😥

No.10 09/05/13 21:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

あの、主さんもお婆さんにお金借りてますよね、

お金貸したり借りたり家族でも普通しません😩

旦那の家が裕福だから、お金に困ってないから、ってその通りじゃないですか❓

おかしいって何がですか?

私の知り合いもいつもいつもお金なく、支払えない額までカードきったり消費者金融に借りたり、借りる事に何ら抵抗ない金にルーズな人でした。

聞けば親も親戚やらに生活費借りたりしてると言っててビックリ😲
お金にルーズなのは遺伝しますよ。
日常的に借りる事に抵抗なくて😫

お婆さんにお金借りるなんてビックリ😲

お土産とか利子とか格好はどうでもいいけど…

お金借りてる段階で同じ☝

旦那の家族がやらないのは、余裕があって困ってないからですよ。

No.11 09/05/13 22:51
お礼

>> 7 人それぞれですね。また、その時にもよります。 私は敬老の日にはお金を包んで贈ります。 好きな物を買ってとね。 旅行に行った時など… 分かります敬老の日などは分かりますがこんな時は食べ物でも言いと思って…ありがとうございました🙇

No.12 09/05/13 22:56
お礼

>> 6 価値観の問題だと思いますよ。あまりお父様を責めないであげてください。気持ちの表現の仕方が違うだけで悪気はないのだから。 私の姑も何でもお金… ありがとうございます🙇確かに価値観の違いだとは思いました、旦那の両親は子供にお金借りたりするくらいなら死んだ方がマシだ。って感じのぷプライドの持ち主なので、自分の父親と比べてしまいました…

No.13 09/05/13 23:00
お礼

>> 8 あの、、何でお父さんにお金渡しちゃったんですか?😥絶対おばあ様まで渡らないと思うのですが、、物より現金を求めたのがいい証拠ではないかと、、 ありがとうございます🙇父親はおばあちゃんの家にご飯食べに行ったりするので持って言ってやる、と言われました。。渡してくれてるとは思いますが、また何か食べ物を持っておばあちゃんの家に行ってみます☆

No.14 09/05/13 23:03
お礼

>> 8 あの、、何でお父さんにお金渡しちゃったんですか?😥絶対おばあ様まで渡らないと思うのですが、、物より現金を求めたのがいい証拠ではないかと、、 ありがとうございます🙇父親はおばあちゃんの家にご飯食べに行ったりするので持って言ってやる、と言われました。。渡してくれてるとは思いますが、また何か食べ物を持っておばあちゃんの家に行ってみます

No.15 09/05/14 00:57
お礼

>> 10 あの、主さんもお婆さんにお金借りてますよね、 お金貸したり借りたり家族でも普通しません😩 旦那の家が裕福だから、お金に困ってないから、っ… ありがとうございます🙇そうですね、私も借りてるんだから人間のクズ。ですよね☆ご指摘どうもありがとうございました😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧