注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

姉を助けたい

回答5 + お礼1 HIT数 1496 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/04/21 21:40(更新日時)

私にはもうすぐ7ヶ月になる女の子がいる姉がいます。育児に行き詰まり悩んでいるみたいで昨日母に泣きながら電話してきたみたいです。日中は姉の姿が見えないとすぐに泣きだし顔も洗えず、夜中も母乳は足りているのに1時間ごとに起きて泣き、抱っこしてトントンしてやればまた寝るみたいですがその繰り返し。旦那さんは夜勤もある仕事なので夜は二人きり、帰ってきても寝なきゃいけないのでほぼ二人きり、そんな状態で、育児ノイローゼになって子供を殺すお母さんの気持ちがわかるような気がすると言ってたらしいです。母がアパートへ行くにしても子供が人見知りもするのであまり意味がないので一応実家にしばらく帰ってきて姉は育児だけに徹して食事や洗濯を母がするのはどうかみたいな提案はしてるみたいです。なにか✉でもしてやってよと言われたし私もなにかしてあげられたらと思うのですがやたら頑張ってと言うのもどうかと・・・私にはなにができるでしょうか?私には5ヶ月の娘がいますが姉のところとは全く逆で夜も10時間くらい寝るし昼間もいい子にしてくれているので正直姉の気持ちが理解してあげられないと思います。何でもいいのでアドバイスください!

No.985023 09/04/21 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/21 11:20
通行人1 

大泣きさせるの覚悟で、一度一日中お母様にお姉さんの子を任せてみてはどうでしょうか。
お母様は大変だと思いますが。

No.2 09/04/21 11:32
通行人2 

睡眠がとれないと余計に気持ちに余裕がなくなりますよね。
主さんのお子さんの様子はお姉さんに教えず、相談されたら共感してあげればいいと思います。

人見知りで泣くかもしれないけど、一日でもお姉さんにゆっくり寝てもらって美容室に行くなどの時間をとらせてあげるとか。
頑張ろうは言われたら辛いかも。
育児大変だよね。お互いに早くゆっくり時間がもてるようになったらおいしいもの食べに行こう!
とかじゃダメかな?

No.3 09/04/21 11:47
通行人3 ( ♀ )

私も娘三ヶ月の頃から人見知りがひどくて😥
私も旦那も、まいってしまって、結果七ヶ月の時に託児所へ預ける事にしました。
一週間で託児所になれて、家でも一人遊びしてくれるようになりました。
人見知りもだいぶよくなりましたよ。
私も働きに出られてリフレッシュもできました。✨

No.4 09/04/21 19:11
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も同じように、育児につらくなったことがありました。
そのときは、本当に妹に助けられました。
妹は何日か休みをとって、一日中家にいてくれました。
とにかく誰かがいてくれるこけとが有り難かったです。
なにもしなくても、本当に気持ちが楽になりました。
子供への解決策にはなりませんが、行き詰まっているなら、誰かいる、ということは助かりました。

No.5 09/04/21 20:48
通行人5 ( 20代 ♀ )

家の子もすごかったですよ😥人見知り、癇癪もちで私の姿が見えないと大泣き😠旦那もてにおえませんでした。なんで家の子だけこんなに泣くの❓って思ってました。家に子供と二人で居るとノイローゼになりそうでしたよ。だからしょっちゅうお出かけしてました。友達にも同じ年の子供が居たので遊びに行ったり天気の良い日は公園に散歩に行ったりしてました。今は暖かくなって来たのでお姉さん誘って公園に行ってみたらどうですか❓

No.6 09/04/21 21:40
お礼

皆さんありがとうございます!今日姉に✉してみました。普通に今日は曇りだね➰みたいな内容しかできませんでしたが姉のほうから私の家に遊びに来たいと言ってくれました。愚痴など沢山聞いてあげたいです。今週は旦那さんが夜勤みたいなのでまた日勤の日の昼にも遊びに行きたいと思います。私はあまり苦労はしていないけどやっぱりずっと子供と二人だと誰か遊びに来てほしくなるので私も行ってあげようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧