注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

レジでの過不足

回答6 + お礼5 HIT数 4170 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/05/14 10:02(更新日時)

最近レジで過不足がよくでます。
しかも私が入るときは高確率で…

私は何度も確認するようにしてますが、出してない自信はなくていつも落ち込みます。



スランプに陥りそうです…。



同じような経験がある方いますか?

アドバイスをくださいm(_ _)m

No.985397 09/05/13 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/14 00:00
悩める人1 ( 20代 ♀ )

私も、レジでの過不足は何度も経験があります。
過不足のあった次の日は、レジ恐怖症です。笑
その度、確認回数を増やしたりしてますが…

これでもか!というくらい数えたり、確認するしかないと思います!

お客様に迷惑がかかりますので…

No.2 09/05/14 00:38
通行人2 ( 20代 ♂ )

過不足と言っても数百円程度なら気にする必要はあまり無いと思いますよ。
千円を越える過不足は流石にマズイですが。

No.3 09/05/14 01:41
通行人3 ( ♀ )

わたしもたまにですが出しちゃいます。

お釣りを渡すときの確認をしっかりすれば絶対減りますよ(^_^)
わたしはお札のお釣りは3回数えて渡しますから(笑)

No.4 09/05/14 01:51
通行人4 ( 20代 ♀ )

いくらの過不足ですか?
私がパートしていたとき、1日だけで5千円不足で、その日のパート全員千円ずつ出しあって埋めたことがありました。ほんとに悔しかったです。
額は減ったり増えたりしましたが定期的に給料前におこったりしていて、しかも盗んでそうな人がひとりいたのですが証拠もないし防犯カメラ何度みてもわかりませんでした。なので泣き寝入りで。その人が辞めたあとは目立った過不足はありません…

レジこわくなるのわかります。万札のとき必ず別のパートの方や店長(そばにいる人呼び止めて)に確認してもらってからお客様にお釣渡すようにしました。

No.5 09/05/14 09:00
通行人5 ( ♀ )

主さんの職場は1台のレジに1日何人入られるのでしょうか?

私が働いていた時、自分の休憩時間にレジが混むと代わりに食品、日用品、青果、精肉、鮮魚担当の人がレジ打ちすることがありました。(研修で担当関係なくレジ打ちの練習しましので)慣れていない人が入ると必ず過不足がでていました。

パート、アルバイトのレジは交替する前に仮閉めしてましたが主さんの職場は やりますか?

私が今お客さんの立場になって買い物行く時いつも思うのですがレジから離れられる時、鍵が置いたままにしてあるスーパーがあります。

お客さんは、レジの操作しっかり見ている人がいて中には、このボタン押せばお金がでるといってる人がいて「鍵置きっぱなしは大変危険、きちんと監視できる人が必ずいる、レジから離れる時は休憩時間が重ならない人に鍵預けたほうが良いのでは?と思ってしまいます。

過不足が千円以上もし続いてる状態でしたら対策考えてください。

No.6 09/05/14 09:35
お礼

>> 1 私も、レジでの過不足は何度も経験があります。 過不足のあった次の日は、レジ恐怖症です。笑 その度、確認回数を増やしたりしてますが… これで… レスありがとうございます。
私も次の日はレジやりたくなくなります…(^^;)
何度も確認。

初心に返ってみます。

No.7 09/05/14 09:38
お礼

>> 2 過不足と言っても数百円程度なら気にする必要はあまり無いと思いますよ。 千円を越える過不足は流石にマズイですが。 レスありがとうございます。
数百円単位ですが、基本的に過不足は出ない店なのでかなり不安です。

No.8 09/05/14 09:41
お礼

>> 3 わたしもたまにですが出しちゃいます。 お釣りを渡すときの確認をしっかりすれば絶対減りますよ(^_^) わたしはお札のお釣りは3回数えて渡し… レスありがとうございます。

私もしつこくしつこく確認しようと思います!

お札は特に、ですよね。

No.9 09/05/14 09:45
お礼

>> 4 いくらの過不足ですか? 私がパートしていたとき、1日だけで5千円不足で、その日のパート全員千円ずつ出しあって埋めたことがありました。ほんとに… レスありがとうございます。
過不足は数百円です。

盗むような人もいるんですね…

千円単位で出たら怪しいですね。


でもうちの店は盗むような人はいないので、一回一回丁寧にレジをしようと思います。

No.10 09/05/14 09:51
お礼

>> 5 主さんの職場は1台のレジに1日何人入られるのでしょうか? 私が働いていた時、自分の休憩時間にレジが混むと代わりに食品、日用品、青果… レスありがとうございます。
1日に2、3人入ります。
仮締めやらないですね。その都度分かるからやりたいです…(>_<)


鍵は絶対店長が持つようになってるので大丈夫です。

No.11 09/05/14 10:02
イエローリボン ( 40代 ♀ v6bax )

はじめまして。
私もレジの大変さを 体験しました。
大手ではない🏪にいました。そこは、レジマイナスが出るとレジをした人達が自分の👛からお金を出す決まり‼ある人は、5千円払ってたとか💸💧店長は 「そうする事によって仕事に責任感が出る。」と言ってました。だからかなあ…続く人はなかなかいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧