注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

就職活動って…

回答2 + お礼2 HIT数 635 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/04/22 18:40(更新日時)

いま四国から上京しているのですが、例えば就職先に関西や東北を志望する場合、いわゆる就職活動は大変ですか⁉💦大変というのは交通費がかさむのかな、とかです。やはり何社も面接とかいちいちいかなきゃいけないですよね💦
大学が東京なら、ほぼすべての人が東京で就職するんですか。

タグ

No.985669 09/04/21 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/22 03:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は今地方在住ですが、東京(首都圏)での就職希望なので、説明会や選考会があるたび遠征してます。やっぱ交通費はかかります💦

遠征のペースもハードな時だと週1くらいのペースだったり😞
だから一日で複数社の予定をいれるなりして少しでも遠征する日をコンパクトにまとめないと、体力的にも金銭的にもキツイです😄💔

主さんはどこで就職を希望されてるのでしょうか?Uターン就職や首都圏以外での就職を考えているならば今のうちから貯金しておくことをお勧めします😄
ちなみに東京は地方出身者が多く集うためUターン就職者も大勢いる様ですよ!

No.2 09/04/22 06:44
通行人2 

最初の1回は地方(地元)で試験をやり.残りの試験(上京時)の金銭的負担は会社でやってくれます。ボロ会社はないでしょうが…

No.3 09/04/22 18:38
お礼

>> 1 私は今地方在住ですが、東京(首都圏)での就職希望なので、説明会や選考会があるたび遠征してます。やっぱ交通費はかかります💦 遠征のペースも… レスありがとうございます❤
私はいま東京にすんでて、福岡か仙台らへんに就職したいと考えてます。やはり費用はかかりますよね💦貯蓄したいと思います💦面接とかも自分の都合じゃ無理だし⤵あと、何百社もうけるんですよね💦
東京にきてる人も色んな人がいるようで、よかったです😊

No.4 09/04/22 18:40
お礼

>> 2 最初の1回は地方(地元)で試験をやり.残りの試験(上京時)の金銭的負担は会社でやってくれます。ボロ会社はないでしょうが… ありがとうございます✨
会社で負担してくれるとこもあるんですね✨就職難なのに、色々なとこ飛んでくのも大変ですよね😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧