注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

旦那が作った借金

回答20 + お礼7 HIT数 2991 あ+ あ-

お助け人( 20 ♀ )
09/05/15 20:32(更新日時)

乱文申し訳ありません。聞いて下さい😣

結婚前,借金はナイか確認したにも関わらず結婚後,私が妊娠中に旦那の借金発覚。旦那は婿養子で私の実家で生活しています。給料17万,返済に追われ同居して7ヶ月目ですが未だに実家に生活費払えてない状況です… 両親に借金の事は言ってませんが旦那の給料を知っているからか生活費のことは何も言いません。結婚した時も旦那側からは祝儀0で,今月出産も控えてますが祝儀は0だと言われてます。うちは一般的な金額出したし何より7ヶ月間もタダで生活させてもらった実家に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私の新車も売り私は車のナイ生活,私の成人式の時に頂いた親族からの祝儀も全部全部,返済にまわしてきました。子供も初めての子でベビー用品を選ぶの楽しみにしていたのにお金がなくて満足に買えず。結婚式はまだ挙げておらず今年か来年と話していたのに,いつになるか😔父は癌なので結婚式に間に合うのか…という不安⤵

スミマセン。続きます。

No.986214 09/05/14 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/14 08:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ✨

No.2 09/05/14 09:00
通行人2 ( ♂ )

どうぞ

No.3 09/05/14 09:02
お礼

ありがとうございます😢

すべてが,こんなはずじゃなかったのに😠と思う毎日です。義母は私に毎日メールしてきて,息子(旦那)をかばい「男は女で変わるんだから借金はアナタも責任がある」「こうゆうのは若いうちに経験したほうがイイから経験できて良かったじゃない」「息子は,ちゃんと実家に溶け合えてるわけ?」と私を責めるばかりで旦那には何ひとつキツイ事は言いません。
借金残り50万になったところで義母が振り込んでくれました。が「絶対返してね」と言いますが,やはり返さないといけないですか…?旦那は月3万ずつ返すと言ってます😠
私は結婚&祝儀0だった代わりに…と思ってしまいますが,それはおかしいですか?😢あと2週間ほどで出産で幸せなはずなのにお金のこと頭から離れず毎日辛いです。

スミマセン😔何が言いたいのか分かりづらいと思いますが伝わればイイなと思います。皆さんのご意見お聞かせ下さい😢

No.4 09/05/14 09:07
通行人4 ( 20代 ♂ )

借金を作った理由にもよると思うけど、例え家族でも返すのが筋ってものじゃないかな?

No.5 09/05/14 09:26
通行人5 ( ♀ )

返して下さい、借りる時に返す約束をしたのでしょ❓

婿養子にもらったなら旦那側からご祝儀は頂けないですよ、式も主さん側で準備するのが普通です。

親に申し訳ないなら実家を出て二人で協力して生活して下さい。

No.6 09/05/14 09:34
お礼

4番さん,5番さん
レスありがとうございます😠

最初は義母と旦那の間で「返さなくていい」ということで振り込んでくれたみたいですが,先日「やっぱり返して!」と私にメールが来ました。
婿養子もらったほうが式なども準備が普通とレスいただきましたが,私が旦那のほうに嫁に行ったとしても,一銭も出さないと言われました。

No.7 09/05/14 09:40
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も返すべきだと思います‼

ご主人のお母様とはいえ、ご主人はもう一人の大人なのだし、義母が作った借金でもありませんしね😊

うちも旦那側から祝儀等は結婚、出産、七五三、誕生日、入学一切無しですよ😊

不公平感を感じるのは分かりますが、借金の返済でもらったお金は別物として考えた方がいいと思います‼

No.8 09/05/14 10:14
通行人8 ( 20代 ♀ )

以前も書き込みされてましたね。
ここでは問題解決はできませんよ。 主さんはまだ若く、そして妊婦という状況で問題全部飲み込めないでしょう。親に心配かけたくないのも分かりますが、貴方を助けてくれるのは親御さんだけ。吐き出すだけでもだいぶ楽になりますよ✋ もうすぐ主さんも親になりますね。なれば分かると思いますが子供が一人で悩んで打ち明けてくれない事は悲しい事です。 また大人になれば理不尽な事や我慢はたくさんあります。結婚も忍耐です。

17万あれば、月3万返済に当てても両親に3万は渡せるでしょう❓ 🏠は手取り18万で家賃6万ですよ✋そんなに暗い未来じゃないですよ☺ もう心を切り替えて明るい未来を👶と作って✋

No.9 09/05/14 10:18
通行人9 ( ♀ )

気持ちはめっちゃ分かるけど そんな義母だったら借りは作らない方があとあといいんじゃないかな ほとんど借金返済でなくなってた頃より月三万なら楽になったんじゃない?楽になった分で親に恩返ししないと お父さん亡くなったりしたらすんごく後悔すると思う まず親に恩返しを優先しましょ

No.10 09/05/14 10:20
通行人4 ( 20代 ♂ )

確かに最初の事と話が変わると腑に落ちないと思いますけどね^^;
でも業者からの借金がなくなった分利子が増えないって考えればまだいいのでは?

主さんもわかるように50万って稼ぐのにも結構大変だと思いますしね^^;

No.11 09/05/14 10:25
通行人11 ( ♀ )

自分の親に相談して、旦那にも義理親にも喝入れてやらなきゃ!
義理母は何様のつもりでしょう?息子の不祥事を棚にあげて!
辛いけど前の方が言う通り、自分のご両親に相談なさっては?

No.12 09/05/14 10:56
悩める人12 ( ♀ )

主さん 大変でしたね よく 頑張って来られたと思いますよ。お父様のご病気も心配ですし 旦那さんの事も 生まれて来る赤ちゃんの事も 身重の貴方の肩にのし掛かって ホントに心中お察しします。腑に落ちないかも知れないけど 借りたお金は 義母様にお返ししましょう。きっと 義母様が貴方に辛く当たるのは 息子を取られたという どっか子離れて出来ない母親の気持ちと 借金を作ったという ていせいの悪さからだと思いますよ。でなきゃ 50万円の大金貸しませんよ。義母様への 返済額を 3万円でも 大変であれば 2万円に減額して頂くとか 話されてみて下さい。お父様は 可愛い孫の顔を見れるだけでも 癒されるんですよ。主さんは 立派に 親孝行されてます。

No.13 09/05/14 12:04
通行人13 ( 30代 ♀ )

返しといた方が良いですよ。
そんな義母だから、後で何言われるかわかりません💧
私だったら例え「返さなくて良い」と言われても、意地でも返します。
旦那のおこずかいから返済しましょう。

No.14 09/05/14 12:34
悩める人14 ( 20代 ♀ )

私も少しづつ返していくべきだとは思いますが、物凄くお気持ちわかります(>_<)
私も結婚してからも騙され続け、二人目妊娠後に借金を旦那にカミングアウトされ…
義父には『気付かなかったあんたも悪い』『嘘を見抜けなかったところに落ち度がある』と言われ、正直納得出来ませんでしたよ!

借金に関する書類関係は私に隠れて処分、金融会社からの✉や着信は削除…お金の話をすると逆切れされてましたが、それでも私が悪いと言われて納得できず只今別居中です。

主さんは働いていないのですか?私は妊娠中で体調すぐれなかったのですが、泣く泣く36週まで働きましたよ…義両親宅で同居だったので甘ったれてる旦那を見るのも、甘やかす義両親を見るのもウンザリでしたよ。

結局残りの借金は義父が払ってくれることになりましたがうちも『返してね』と言われていますよ。

No.15 09/05/14 12:59
お礼

皆様レスありがとうございます😠一括の御礼お許し下さい。

皆様の暖かい言葉に涙出ました😢
納得はいきませんが,皆様からレスいただいたように義母には返していきたいと思います…😠私も仕事していたら良かったのですが,探しましたが妊婦を雇ってくれるところは,やはりありませんでした⤵
両親に相談しようと何度も思いましたが,父の妹は,同じように元旦那の借金が発覚し子供が産まれてすぐに離婚してます。父が癌という病気を抱えている事もあり,心配かけたくなかった為,言えませんでした。義母は中卒,十代で中絶そのあと旦那を妊娠し,家族と縁を切り,かけ落ち。妊娠5ヶ月で離婚。生んですぐ育児放棄,縁を切ったはずの家族に任せ,旦那はずっと祖母に育てられてきました。昔から毎日パチンコ通いのギャンブル好き。妊婦の私の前で何本もタバコも平気で吸う。そんな義母に言われて余計悔しかったです😢
同じ状況の方や経験された方もいらっしゃって私も皆様のように頑張らなきゃいけないと思いました。もうすぐ母親になるから強くならなきゃいけませんね😠

皆さま貴重な,お時間の中,親身になって読んでレスいただき本当にありがとうございました。

No.16 09/05/14 13:08
通行人16 ( 30代 ♀ )

旦那さんの給料は社会保険引いて手取り17万?

義母に月3万づつ返済すれば、残りは14万?

十分、家に生活費を入れれると思いますが

他に何に使っているのでしょうか?

10万ほど家に入れれると思いますよ

残りの4万は、主夫婦の小遣いで。

No.17 09/05/14 13:38
お礼

>> 16 レスありがとうございます😣

はい,社会保険引いて手取り17万です。
今までは月10~15万ずつ借金の返済にまわしてました。
その他,毎月の支払いは保険,携帯代,ローンあります😔
今まで月10~15万ずつ払ってた借金の返済を3万に下がったと考えたらまだ気持ちがラクになるし,やっと実家にも生活費払えますよね。今月から,そうしたいと思います。

No.18 09/05/14 14:12
通行人18 ( ♂ )

旦那の母親の金はまだ返えさなくて良いんじゃないかな、

だらしない旦那ですね、借金がまだまだあるんじゃなあかな、借金する人は嘘つくのが上手いですから、旦那を一度家から出して借金をすべて払ってから一緒にすんだら、義理母の借金も返しからね、

No.19 09/05/14 15:33
お礼

>> 18 レスありがとうございます😣

もうすぐ子供も産まれてくるというのに本当に情けない旦那です。もう他に借金ナイか問い詰めたところナイと本人は言い切ってますが…😠発覚してからは人間不信のようになり,もう前とは全く違った見方でしか旦那の事見れなくなってしまいました。家から出してまたいつか戻る時,私の両親達とも,うまくいくのかな..と思ってしまいます。借金1つで,こんなにも精神的に崩れてしまうんですネ😠

No.20 09/05/14 18:41
通行人20 ( ♂ )

主さん、旦那さんの借金は幾らあるの?

しっかりと把握していますか?

今はギャンブルはどうなんですか?

まだ、続けているようなら借金はあまり減っていないと思います。

消費者金融等は家に明細が来ないから、注意して下さい。

もし、借金が多くて返済が困難なら司法書士や弁護士に相談して債務整理などをするべきですよ。

No.21 09/05/15 09:14
お助け人21 

って云うか
主さんは愚痴りすぎですよ✋

義理母の生い立ちを中傷(軽蔑)する資格は君にはありません ✋

内容的にはだらしない母親的に書かれていますが
もしその話が本当なら50万ものお金を融通してくれる筈はありませんよ✋

実際には苦労人かもしれません✋

旦那様も幼少の頃よりご苦労をされてるみたいですし
逆に云うならば
実家頼りに甘えきった生活に寄生してる主さんに問題があるのではないでしょうか❓

養子縁組みをしときながら

金をくれ💰

金をくれ💰

と他人をあてにするのはお門違いです✋
この意見について憤りを感じるのなら
実家から自立をして
旦那様と同じ土俵にたってから述べて下さい✋

No.22 09/05/15 09:31
悩める人22 ( 20代 ♀ )

うちも二回借金ありましたが次はないと信じられます さんざん揉めましたけどね 借金は確かに繰り返しますが人によって額も違いますし程度ですよね

No.23 09/05/15 14:42
通行人5 ( ♀ )

それだけ義母を罵り蔑むなら最初からあてにしない関わらない‼あなたも実家に依存して自立出来ないじゃないですか、そんな性格だから今の旦那みたいな男しか結婚出来なかったんじゃない❓

No.24 09/05/15 14:56
お礼

レスありがとうございます。

実家に依存,実家に頼ってるというレスいただきましたが父が癌だと分かってから,父の望みで実家に戻って生活してるので決して依存しているわけじゃないです。

思うことはたくさんありますが,今は子供のことだけ考えて,義母にはしっかり返済しながら子供にとって良い環境を作っていきたいです。

聞いて下さってありがとうございました。

No.25 09/05/15 16:04
お助け人21 

どちらにせよ
借金はあれど旦那さんは真面目に働いてるんだから恩着せがましい発言は控えた方がいいですよ✋

色々不満はあると思いますけど
お父さんを大切になさってくださいな😊

No.26 09/05/15 17:22
通行人26 

ご主人に裏切られ、当初の予定が返済生活に変わってしまって…主さんと同じ状況になれば悩んで当たり前だと思います。

実家にも迷惑かけてしまった現状不満を何処にぶつけていいかわからないだけなんですよ。
依存とレスもありましたが、主さんが悪いわけでは無いし主さんも迷惑掛けてると分かっているからこそ悩んでるんだと思います。

ご主人は父親になる自覚無さ過ぎです。私も子供が出来た時色々あって車は売って自転車、徒歩で頑張りました。

貧乏生活でした。子供産んで必死に働いて今は平凡な生活送れてます。主さん今は大変だと思いますが、今はお腹の赤ちゃんがいるんですか無理は禁物。

No.27 09/05/15 20:32
お礼

レスありがとうございます😣

21番さん
そうですネ。真面目に働いてる旦那に感謝の気持ちは忘れないでいたいです。


26番さん
気持ち分かっていただいて本当に嬉しいです😠暖かいお言葉に涙出ます。私も貴女様のように子供の為に強く頑張っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧