注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

永遠の課題 親の面倒…

回答6 + お礼2 HIT数 1140 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/04/22 12:22(更新日時)

最終的には親のどちらかが亡くなった時とかに家族会議になると思うんですが、父は昔気質なので長男の世話になると私の旦那に言ってます。
兄もわかったみたいな事を曖昧に言ってますが心配なのは兄嫁です。
結構前から意地悪でハッキリ私に面倒はあなたが看ればいいでしょ、財産は長男だからたくさんもらうけどと言われた事があります。
その事を父に話しても兄を信じる…と。

そんな嫌われても長男が良いんでしょうか?私としてはとても良くしてくれる親だから、父さえ私にお願いしてくれれば将来面倒看るつもりなんですが…。

タグ

No.986804 09/04/22 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/22 09:58
通行人1 ( ♀ )

主さんと主さんの旦那さんが二人でこっちにきてもらいたいと心からお願いすればお父さんもいきやすいと思いますよ。

やっぱり親としては子供に迷惑かけたくないんですよね。
でもお世話になるとしたら長男の家族になるのが一般的でそれで長男のところへと思っていらっしゃるのではないでしょうか。お兄さんも自分が長男だから世話をしないといけないって思っているでしょうし。なるべく自然な流れというかそういう一般的な枠にはまったほうがうまくいくという考えなのではないでしょうか。

それにしてもお兄さんのお嫁さんは恐ろしい人ですね。ひどすぎます。

No.2 09/04/22 10:24
通行人2 

どうして兄嫁さんのような金に汚い女性が出来上がるのでしょうね。
やることもやらないで金・金・金・金・・
ヘドが出る思いです。

すみません、これだけ言いたかったのです。

No.3 09/04/22 10:27
通行人3 ( ♀ )

うちもそうですよ

兄嫁は嫌がってるし、自分の親の面倒もみたくない人だから、必然的に父は介護施設いきました(認知症も始まったので)😔

しかし 以前から私には「嫁に出した(よその家の者)に世話になるほど落ちぶれちゃいない」と 言ってました。家長のプライドなんでしょうね

昔の人ほど強いと思いますよ(私の父は85)

No.4 09/04/22 10:29
通行人4 ( ♀ )

兄嫁を悪く言うより、お兄さんがしっかりするべきだと思いますね。「う~ん、あ~ん」と曖昧な返答しかしないお兄さんに不甲斐なさを感じます。

もちろん、兄嫁の言葉も最低です。

主サンと主サンの旦那サンとで、お父さんともっと話し合ってみて下さい。

No.5 09/04/22 11:09
通行人5 ( ♀ )

娘さんである主さんが面倒を見ても良いとおっしゃるなら、それに越した事はありません。私は舅を介護しましたが実の娘さんでもいてくれたらなあと思いました。介護される側も体が思うように動かないもどかしさもあって、ワガママになったり嫁の私の言う事など聞かなかったり、実の娘さんでもいたら助けてもらえたのに…と思いましたお父様だって今は長男を頼りにしているかも知れませんが、いざとなったら、やっぱり主さんを頼るかも知れませんよね

No.6 09/04/22 11:36
お礼

皆さん回答ありがとうございます。本当兄は嫁の味方で更に子供が出来てからは近くに住んでるのに兄嫁と来た事が一度もありません。
父母が兄のうちに行った時も家の中に入れてくれないみたいです。
結局は兄は嫁の言いなりなので父がなんと考えてようといざとなったら見捨てられそうです。
お金だけとられて将来の介護は私だけが…となりそうなので今のうちハッキリしておきたいのですが…。

兄が選んだお嫁さんがもう少し普通の人だったら良かったなと思います。

No.7 09/04/22 12:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

介護の事なんてその時になってみないと分からないですよ💧ボケる可能性は大ですし💧
誰が世話する事になるのかなんて誰にも分からない、そんな事で悩んでも無駄ですよ。
それに介護って兄弟姉妹、子供達皆が支えるものでしょ。
兄嫁が嫌がったのなら主さんが助けてあげればいい事ですし💧
兄嫁だってちゃんと介護するかもしれないですし💧
たんに『どうして私じゃないの‼』という事でしょ。

No.8 09/04/22 12:22
お礼

そうですよね、先のまだわからない事をくよくよ悩んですみませんでした。
良い方向に進んでいけばいいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧