注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

物件選び

回答2 + お礼0 HIT数 416 あ+ あ-

お助け人( 32 ♀ )
09/05/15 00:49(更新日時)

賃貸物件を探すのに不動産屋さんは一件ではなく何軒か回った方が良いですか?その地にあまり詳しくないときは通りすがりの不動産屋に寄って訪ねるような感覚でいいですか?

選ぶ際に物件のここをみたほうがいいなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

タグ

No.986929 09/05/14 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/15 00:23
悩める人1 

物件は星の数ほどありますし、あれもこれも見ようと思うとキリがないし、逆に見過ぎると決められなくなってしまうので、厳選した3~5件程度を見て、その中から決めるのがスムーズでしょう。
ある程度条件を絞りこみ(住みたい駅、間取り、駅からの距離、家賃等)
ある程度名前を聞いた事があるような不動産業者がよいですね。
賃貸は仲介物件が多いですから、どこの不動産屋にいっても同じ物件を紹介される事はよくあります。

No.2 09/05/15 00:49
通行人2 ( ♀ )

候補が決まったら 夜間も見に行ったらいいと思います 夜間の人通りや照明など 安全確認です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧