注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

遊び食べ?

回答4 + お礼1 HIT数 796 あ+ あ-

晩婚ママ( 44 ♀ Kmopc )
06/06/17 17:03(更新日時)

子供が食事に集中しなくて困ってます。♂三才で保育園では時間は掛るけど残さず食べてるらしいのですが・・・原因は姑のオヤツかと思ってましたが、それが解消されても遊んでなかなか食べてくれません。まだ小さくて無理かなとも思いますが、私としては毎日頑張ってるんですけど・・・保育園での給食やオヤツが多い訳ではないようです。さほど偏食もなくよく食べてたんで心配です。良いアドバイスがあればお願いします。

タグ

No.98741 06/06/16 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/16 00:25
子持ちししゃも ( 20代 ♀ 60opc )

来月③歳の娘がいますが、食べムラは誰でもアリ最近気になってましたけど、死なない程度に食べてるのでいいかな~と思ってます。周りも気にする事じゃないと言いますし、食べる時はお菓子を食べてても食べますね(笑)逆もアリです。
その変わり本人が食べてる間は厳しく席に座らせてます。
用事も無いのに席をたったらごちそうさまの有無を聞きますね。
あと、保育園では同世代がみなきちんとしてるから半分マネでちゃんとするんだと思います。

No.2 06/06/16 07:34
通行人2 ( ♀ )

うちも来月3歳の娘がいます。そんなもんですよ!
でも食べる時は家族そろってや昼は二人でですからきちんと座って食べさせてます。前はハイローチェアのベルトしてましたが、今はわかっているらしくイスに座ってきちんとご馳走さまを言うまでは立ってはダメと言っています。
食べムラもかなりありますし、すごく食べる時もある…その変わり食べる時はきちんと座る(以前はくくり付ける)をさせていますよ!
ご馳走さまさえ言えば後は片付けてしまい、足らずはおやつでってカンジですね(^_^;)でもおやつもきちんと座って食べる様に言い聞かせています。

No.3 06/06/16 13:33
お礼

>> 2 何処も同じみたいで安心しました。家の子供は未だにジッと座ってないので、まずはそこからはじめます。パパが一度に沢山食事のマナーを要求するのも良くないのかも・・・まだ小さいから無理って言っても、主人はそんなこと言ってたら、いつまでも一緒と言ってますが、よく話して協力してもらいますね。ありがとうございました。

No.4 06/06/16 15:26
通行人4 ( ♀ )

落ち着きがないようですね。かといって注意しても食事が嫌いになっても困ります。子供は敏感だから、食べる時の時間も関係あるのかも。

No.5 06/06/17 17:03
アイリス ( 40代 ♀ Selpc )

どこも同じだと思いますが、我が家ではテレビを消して会話をしながら食事をしました。遊び食べが始まったら遊ぶ物ではないと教えて、それでもダメだったら、さっさと食事を片付けてしまいましたよ。あと、食事をする時間を30分間と、決めました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧