注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

初めての異動の挨拶・御礼

回答1 + お礼0 HIT数 2806 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/04/22 20:16(更新日時)

少し長くなります💧

この前の3月末で3年勤務した支店から異動となりました。

異動と言っても同じ市内の別な支店で、前の支店の人とも研修や飲み会でちょこちょこ会うような関係なんですが、前の支店での最終日に全員から御餞別をいただきました。
(5000円×4人)

最終日に「みなさんで…」と菓子折りを置いてきて、2週間程前に職場宛てで挨拶状は出したのですが、こういう場合、個別に御礼(御礼状や菓子折り)をするべきなのでしょうか??

それともう一つ。
近々歓送迎会があるとのことなのですが、その際にわたしから御祝儀?御礼?という形でお金を出した方がよいのでしょうか😱

ちなみに飲み会ではわたしがだんとつで年下だったため、いつも上司や先輩に多く出していただいてました。


会社ごとに慣習等あるかと思うのですが、少しでも参考にさせていただければと思うので、アドバイスいただけたらありがたいです💧💧

No.987538 09/04/22 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/22 20:16
通行人1 

前の職場に対してはそれで充分です
歓送迎会では基本的に主賓ですからお金は何も出さない方が自然です
お気持ちも解りますが、そんなものですから考えすぎない方がいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧