注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

どうしよう…進路

回答4 + お礼0 HIT数 613 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
09/04/23 00:28(更新日時)

まず年齢登録ミスです💦すいません💦
私は今高校3年です。進路のことで悩んでいます。
専門学校か大学かで迷っています。専門学校でしたら、診療情報管理系(医療事務系)に進もうと考えています。大学でしたら、ビジネス学部的なと ころへ進学しОLになりたいなと思っています。どちらにしようかすごい迷っています。ぜひアドバイスや相談に乗ってください。お願いします。

タグ

No.987881 09/04/22 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/22 23:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

医療事務なら大学在学中に学校内の資格取得講座とか学外の通信教育とかダブルスクールとか自力で取得できますよ。でも無資格でも何学部でも医療事務に就職できるらしいです。

No.2 09/04/23 00:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

医療事務なら大学在学中に学校内の資格取得講座とか学外の通信教育とかダブルスクールとか自力で取得できますよ。でも無資格でも何学部でも医療事務に就職できるらしいです。
だから、大学で就活するようになったら一般企業に就職するか、医療事務で就職するか悩むのもありだと思います。

No.3 09/04/23 00:09
通行人3 ( ♂ )

専門学校は厳しく本当に好きじゃないと続かないと思います。
大学はまだ余裕が持てると思います。
アドバイスになってないかもしれませんが将来のことなので慎重に選んでください。 (>_<)

No.4 09/04/23 00:28
通行人4 ( 20代 ♀ )

私ゎ医療事務の資格をとる為に専門学校に行き、資格をとりましたが正直とても大変です💦
ですが、本当にゃりたければやりがぃゎぁるのでぃぃ経験にゎなると思ぃます😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧