注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

自信喪失

回答1 + お礼1 HIT数 1092 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/04/23 00:52(更新日時)

4月初めからパートでコーヒー店で働いているのですが正直辞めたいです。仕事は楽しいし、接客も好きなのですが、他のバイト仲間との人間関係に疲れてます。 この店は、4月オープンで働いている人達もみんな素人です。私も自分なりに頑張って、子供も延長保育をたのんで夜まで入って店の為にやってきたのですが、三人の女性は仕事が出来て、コーヒーの研究なんかを三人でしていて、私も勉強がしたいので、研究に参加しようとしても邪魔者扱い…その上パシりの様に使われて… 三人とも年上だし、しっかりしてるのは分かるのですが同期なのにこんな扱いを受けてツラいです。 今までの職場では、仕事が出来るキャラだったので(自分でゆうのも何ですが(汗)) 、プライドもズタズタ、自信も無くしかけています(泣) 辞めたいのですが私の前に二人も相次ぎ辞めているので、言い出しにくいです。 迷惑かけるのは嫌なので、せめてあと1ヶ月は頑張るつもりですが次の仕事が見つかるかどうかも怪しいし、どうゆう理由で辞めたいと伝えるか悩んでいます。どなたか、弱い私にアドバイス&励ましてください(泣)

No.987884 09/04/22 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/23 00:26
通行人1 ( ♀ )

私も子持ちで飲食店でパートしてます。
子供は小学生で学童に行かせてます。

私はあくまで『生活の為』に働いています。
主さんは『会社の為』に働いているのですか?

生活の為に仕方なくならわかりますが、会社の為だと言うならば、子供さんを延長保育に預けてまで夜も働く必要ないのでは?

人手が足りないなら、会社側もバイト募集かけるでしょうし、そうやって主さん夜も出勤して回していけてるから、わざわざバイト募集もかけないんですよ。

仕事も大事ですけど子供さんの事をまず考えてあげてはどうですか?

あと、『私は会社の為に~』て言い方は人によっては恩義せがましい言葉に取られ、鼻につく言葉でもあると思います。

No.2 09/04/23 00:52
お礼

レスありがとうございます。
私は、生活の為にも会社の為にも働いています。
「為」と言う言い方がイケなかったですね…申し訳ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧