慰安旅行と豚インフル

回答18 + お礼12 HIT数 2463 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/05/17 13:58(更新日時)

主人が会社の慰安旅行でニュージーランドへ行きます。
豚インフルエンザの問題もあって、国内に…という声もあったそうですが、海外行きたい派多数により決行になりました。
浮かれて海外に行った本人(主人含め)が感染するのは勝手ですが、私や2才の娘にうつされたらいい迷惑です。
なので、帰国後は検疫にひっかからなかったとしても、潜伏期間の可能性のことも考えて、私と娘は1週間くらい実家に避難しようと考えています。
ですが、もし主人が感染してた場合、家中のものを消毒しなければ…という手間を考えると、主人には帰国後は自分の実家で潜伏期間終わるまで過ごしてもらったほうがいいかなぁとも思っています。
軽いマザコン主人&息子大好き姑が大喜びするし、お年寄りにはうつりにくいらしいので。
大げさかもしれませんが、幼い娘にだけはうつされたくないので、この時期海外に行く人とは絶対に接触したくありません😨
主人は行く前からバイ菌扱いか💢と怒っていますが、この時期にわざわざ遊び目的で海外に行くならバイ菌扱いされても仕方ないと思うのですが…。私ちょっと極端でしょうか?

No.988029 09/05/15 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/15 14:59
悩める人1 ( ♀ )

年寄りにはうつりにくいと言うかくたる証拠はありませんよ😥

今はたまたま若い人たちだけど
なんの証拠もなく年寄りはうつりぬくい…と言う主さんのレスはよくないと思います😔
旦那様が海外に行きたくてしてるわけじゃないのに、そこまでバイキン扱いされたら

気の毒😨いいたいことあるなら会社にクレームいれたらいいのに😔

過敏になるのはわかるけど、
ちょっとやりすぎ言い過ぎ?じゃないかしら

それにどうしても言ってもらいたくないなら、旦那さんに行くなとは言わないの?

No.2 09/05/15 15:05
通行人2 ( ♀ )

そんな事ないですよ。
この時期、無理して海外に行く事ないですよ。控えてもらいたいくらいです。
日本に持ち込まないよう、あれ程空港で検査してるのに、なぜこの時期行くの⁉…と不思議です。
主さん、お子さんとご実家に帰ってても良いと思いますよ。私もそうします。
大袈裟なくらいで良いんですよ。
海外の修学旅行も控えてるっていうのに、会社も考えてもらいたいですよね。

No.3 09/05/15 15:20
お礼

>> 1 年寄りにはうつりにくいと言うかくたる証拠はありませんよ😥 今はたまたま若い人たちだけど なんの証拠もなく年寄りはうつりぬくい…と言… 1さんありがとうございます。
主人には絶対参加でないならやめたら?といいましたが、会社の和を乱したくないとのことで却下されました。
年寄り…と言っても60才なので、2才の娘と違ってタミフル飲めるしうつってもマシかなぁ…なんて勝手な嫁ですよね😢
主人はいつも風邪やインフルエンザに真っ先にかかってもマスクもせず、私や娘にうつすくせに、娘が胃腸のウイルス風邪にかかったときは自分にうつらないかばっかり心配してたんです😩
姑も、孫の心配より仕事がある息子にうつらないかばかり心配するような人で。
そういう経緯もあり、今回のような対応を考えるようになりました。
病気になると自分第一になる主人(自分以外の家族が病気の場合は自分にうつらないか)なので、今回バイ菌扱いされたことでなにか学んでくれないかなぁと思ったりもします。

No.4 09/05/15 15:25
お礼

>> 2 そんな事ないですよ。 この時期、無理して海外に行く事ないですよ。控えてもらいたいくらいです。 日本に持ち込まないよう、あれ程空港で検査してる… 2さんありがとうございます。
本当に、マスクしてまで海外に遊びに行く人いますが、そこまでして行きたいか?と思いますよね😣
帰国後の主人とびくびくしながら接触するのも嫌なんで、実家には100%帰ります。
自宅に菌がついたら嫌なので主人にも自宅以外(実家とか)で過ごしてもらいたいくらいですが、そこまで言うと神経質と言われそうなので我慢します😂

No.5 09/05/15 16:55
お助け人5 ( ♀ )

国内の感染者が少ない今、もし万が一旦那さんが感染したら近所から犯罪者扱いされるんじゃないですか💧あの高校もバッシングがすごいらしいから実家に非難しときましょうよ😁

No.6 09/05/15 17:26
あいる ( 30代 ♂ JVdbCd )

ひどいですね!その会社!自分なら欠席するし、そんな会社なら辞める事を考えます。

No.7 09/05/15 17:53
通行人7 ( 30代 ♀ )

60才で 年寄り扱いですか?主さんの両親は いくつなんですか?

No.8 09/05/15 20:04
通行人8 ( ♀ )

姑さんに預けましょう。移されたくないよね、もちろん。60歳以上はなぜかこのインフルエンザにかかっても軽いらしいし。旦那さんばい菌扱いって怒るくらいならインフルエンザの可能性ある海外になんか行くなって言ってあげましょう。

No.9 09/05/15 22:20
お礼

>> 5 国内の感染者が少ない今、もし万が一旦那さんが感染したら近所から犯罪者扱いされるんじゃないですか💧あの高校もバッシングがすごいらしいから実家に… 5さんありがとうございます。
ほんとですよね。
浮かれた海外旅行帰りが豚インフルエンザなんか持ちかえったら、近所から村八分ですよね。
家族だけでなく、よそ様にも迷惑かける可能性あること、主人はわかってないのかなぁ…。

No.10 09/05/15 22:23
お礼

>> 6 ひどいですね!その会社!自分なら欠席するし、そんな会社なら辞める事を考えます。 あいるさんありがとうございます。
会社は、感染者が増えた国であっても旅行決行するそうです。自分勝手で能天気な会社ですよねぇ。
帰国後は会社にしばらく全員缶詰めにでもしてもらいたいです。

No.11 09/05/15 22:28
通行人11 

アホですねその会社。
お子さんは近づけないように⚠

No.12 09/05/15 22:28
お礼

>> 7 60才で 年寄り扱いですか?主さんの両親は いくつなんですか? 7さん、確かに60才で老人は早いかもしれませんが、あくまでも2才の子供と比較するためにそう表現しました。
1さんへのお礼の文面の、「お年寄りといっても60才ですが…」という表現からわかってもらえると思います。
ちなみに私の両親も60才です。

No.13 09/05/15 22:30
通行人13 ( 20代 ♀ )

自分達家族だけじゃない他人にも迷惑がかかることを知れ。
感染していれば、日本国内にウイルスを持ち込むことになるんだぞ。
たった一人から感染拡大するかもしれないんだよ。

No.14 09/05/15 22:33
お礼

>> 8 姑さんに預けましょう。移されたくないよね、もちろん。60歳以上はなぜかこのインフルエンザにかかっても軽いらしいし。旦那さんばい菌扱いって怒る… 8さんありがとうございます。
旅行に行った本人がなるのは自業自得ですが、うつされるのはほんとゴメンですよね。
能天気な海外旅行帰りが万が一感染して帰ってきたら、やっぱりバイ菌扱いしちゃいますね。
お姑さんに預けたい…。

No.15 09/05/15 22:35
お礼

>> 11 アホですねその会社。 お子さんは近づけないように⚠ 11さんありがとうございます。
会社も旅行参加者もアホですよね。
子供連れて避難します。

No.16 09/05/15 22:41
お礼

>> 13 自分達家族だけじゃない他人にも迷惑がかかることを知れ。 感染していれば、日本国内にウイルスを持ち込むことになるんだぞ。 たった一人から感染… 13さんありがとうございます。
私も主人にそう言ってますが、右から左です。
有識者たちは、海外帰りの感染者バッシングはよくないと言いますが、自分の楽しみ優先して他人に迷惑かける結果になったのだからバッシングされて当然と思います。
もし自分の家族であっても、1週間どころかほとぼりさめるまでどこかに缶詰めにしといたらいいと思います。

No.17 09/05/15 22:41
通行人17 ( ♀ )

よくこの時期に会社で海外に行こうと思いますね😲💦
他の方も仰っていましたが、例の初感染者を出した学校に抗議の電話凄いようですよ😣
中には名指しで非難したり…。
相手は高校生なのに…容赦ないなと思いましたよ😔
あと、今回は弱毒性だから大丈夫と言う気持ちもあると思いますが
弱毒性と強毒性の毒性は同じ強さと新聞に書いてあり驚きました。
違いは感染範囲のようです。
弱毒性は狭い範囲の感染なので、普通の人は重篤化しないが、元々病気を(糖尿病や呼吸器の病気等~)患っている人が感染したら要注意と言われています(強毒性は全身感染)
小さいお子さんも心配ですよね😣💦
感染しない事を祈るしか無いですね⤵

No.18 09/05/15 22:47
お礼

>> 17 17さんありがとうございます。
弱毒性でも怖いんですね…。
抵抗力の強い働き盛りの人たちが慰安旅行で感染しても心配じゃないけど、 各家庭の子供たちをはじめ、よそ様に移して万が一のことがあったら、会社は責任とれるんか?と思います。
バッシングされた高校生はかわいそうだけど、仕方ないかなとも思います。
まあ慰安旅行でバイ菌持ちかえってこないことを願います。

No.19 09/05/15 22:53
通行人19 ( ♀ )

何もこの時期に…って感じですよね💧
旅行後、暫く会社で寝泊まりして欲しいですね。
避難に一票☝

No.20 09/05/15 22:56
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

他の会社や修学旅行でも検討または、中止、延期などにしてる場所が多いのによくのほほんと海外に旅行に行きますよね。
自分達の事しか考えないバカな会社です。
私も小さい子供がいるので旦那が今海外にいくといったら二度と帰ってくるなといいたいです

No.21 09/05/15 23:01
お礼

>> 19 何もこの時期に…って感じですよね💧 旅行後、暫く会社で寝泊まりして欲しいですね。 避難に一票☝ 19さんありがとうございます。
ほんと、この時期だから国内にしようよと思います。
公的にホテル缶詰めされなかった場合は会社に寝泊まりしてほしいですよね。
避難します。

No.22 09/05/15 23:15
通行人22 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ気持ちです。
しかも、この世界的に騒がれている時期に、どーして行こうとするのかな~💦
友達の義母の話しですが…『こんな時だから、キャンセルしようと思ったんだけど…キャンセル料莫大に取られて、バカバカしいから行く!!』って自己中な話しを聞きました。バカバカしいじゃなく、お前がバカだろ💨って正直思いました。

No.23 09/05/15 23:30
お礼

>> 20 他の会社や修学旅行でも検討または、中止、延期などにしてる場所が多いのによくのほほんと海外に旅行に行きますよね。 自分達の事しか考えないバカな… 27さんありがとうございます。
小さな子供には特にうつされたくないですよね。
能天気で自分たちの楽しみ優先な大人たちには冷ややかな気持ちしか持てません。
例え気まずくなっても子供の身は私が 守ります。

No.24 09/05/15 23:40
お礼

>> 22 私も主さんと同じ気持ちです。 しかも、この世界的に騒がれている時期に、どーして行こうとするのかな~💦 友達の義母の話しですが…『こんな時だ… 22さんありがとうございます。
ほんと、キャンセル料どうこうで海外旅行行く人って信じられないですね。
仕事でもないくせに海外行かな困ることあるんか?と言いたいです。

No.25 09/05/16 18:27
通行人25 ( 40代 ♀ )

国内での感染者が出たというのに迷惑な会社ですね💧
異常行動の心配のある年齢の子供がいる家庭は、新型じゃなくてもインフルエンザにはビクビクしてるのに。

No.26 09/05/16 18:58
通行人26 ( ♂ )

よう分かるわ…所詮夫婦も他人やと言うことが…自分・子供が可愛いんやな…
旦那の家族は関係ない…そやろ?主よ…

No.27 09/05/16 19:09
通行人27 

大阪が感染発症しましたが…じき日本国内でも広がるよ😏
そんなジタバタしても手遅れ✋


はい、残念✋

No.28 09/05/17 06:59
通行人28 ( 30代 ♀ )

それは違いますよ。大人は薬飲めたりするじゃないですか?大人は軽く済みそうだし。
お年寄りも居るみたいですけど、お年寄りには何故か感染してない。とかテレビでやってましたし。
自分に移ったらお世話をしている子供に移す事にもなるので、自分も感染しない様に気をつけるのです。子供をもってる親なら皆 主さんの気持 分かりますよ。

No.29 09/05/17 07:54
通行人29 

インフルエンザで家の消毒はいりませんよ

No.30 09/05/17 13:58
通行人26 ( ♂ )

スレに書いてあるようにマザコン夫と息子大好き姑の文章みて私は夫婦は所詮他人とレスしました。主は旦那の家族を少なくとも好意的な目で見てませんよね?確かに自分の子供にもしかの事があれば大変です。じゃ何故我が子の心配をスレ本文に記載せず旦那と姑を中傷するような文章を?まして消毒扱い?おかしいと思いません?私はやはり文章の中では夫婦は所詮他人だと主が主張してるように思えますけど?

主に意見聞きたいけど出てこないか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧