注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

求人、応募殺到💦💦

回答24 + お礼24 HIT数 5773 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
09/04/25 08:24(更新日時)

私は、中小企業の町工場の正社員です。
今月からボチボチと忙しくなって、取引先の派遣会社に2名程の求人を依頼したら約40人ぐらいの応募が殺到したみたいです😲💦
田舎の工業団地内にある小さな町工場なのに何故⁉こんなに殺到するんでしょうか⁉
時給が特別いい訳じゃないし、派遣だし…とにかく、30代、40代主婦の人からの応募が多くて💦
工場の仕事なんて、お洒落も出来ないし普通は嫌なんじゃないですか⁉
不思議でなりません😲⤵工場勤務を希望する主婦の人は何のメリットで希望するのですか⁉
因みに私の会社は土日祝、GW、盆暮れの一週間弱大型連休有り。勤務時間は9時~17時もしくは9時~13時(扶養家族内の調整可能)2ヶ月の契約更新

タグ

No.988380 09/04/23 08:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/23 08:20
通行人1 ( ♀ )

不景気だからですよね
普通に考えないでひねって考えるタイプですか?

No.2 09/04/23 08:27
匿名 ( ♀ fCYAw )

不景気じゃなければ働こうとも思わないし働くにしても楽で楽しいとこに行きたいでしょう。募集かければどんな仕事でも殺到します。世間を見た方がいいですよ。

No.3 09/04/23 08:31
お助け人3 ( ♀ )

主婦ですがことごとく面接落ちてます😭
経験があっても受からない

No.4 09/04/23 08:37
通行人4 ( ♀ )

お休みと勤務時間の条件が主婦好みだと思います👍

No.5 09/04/23 08:41
通行人5 ( ♀ )

別に不思議がることじゃないかと。あと勤務時間帯が主婦には都合よいのと、土日祝は条件悪くないからだよ。

No.6 09/04/23 10:47
通行人6 ( ♀ )

安くても働ければ満足。面接かなり落ちてます。

No.7 09/04/23 17:44
お礼

>> 1 不景気だからですよね 普通に考えないでひねって考えるタイプですか? レスありがとうございました。
不景気はわかりますけど…仕事も地味、格好も地味な工場勤務を希望なされる理由は知りたいです

No.8 09/04/23 17:47
お礼

>> 2 不景気じゃなければ働こうとも思わないし働くにしても楽で楽しいとこに行きたいでしょう。募集かければどんな仕事でも殺到します。世間を見た方がいい… レスありがとうございました。
いちよう、世間は知ってますよ
だからこそ、工場勤務を希望なされる主婦の気持ちが知りたいのです

大卒の高学歴の主婦が町工場を希望なさるんですよ?
派遣でも大卒ならオフィスで時給のいい、大手企業勤めも出来れるのに…

No.9 09/04/23 18:09
通行人9 ( ♀ )

30~40代だからこそ、工場しか無いんじゃ無いのかな?
40代の主婦のパートに大卒だとかも関係ないですしね~。

No.10 09/04/23 18:23
通行人10 ( 20代 ♀ )

土日祝休みって意外とないんですよ~。ハローワークで求人かけてる人はみんな『こんなに沢山来るの⁉』って言ってますよ。
事務とかなら、その3倍は来てるんじゃないかな。

No.11 09/04/23 21:02
お礼

>> 3 主婦ですがことごとく面接落ちてます😭 経験があっても受からない レスありがとうございました

そうですか、早く、採用されるといいですね

No.12 09/04/23 23:29
お礼

>> 4 お休みと勤務時間の条件が主婦好みだと思います👍 レスありがとうございます
主婦はカレンダー通りの職場がいいんですね🎵
休日はポイント高いんですね
工場でも休日が土日祝だったら選ぶんでしょうか⁉

No.13 09/04/23 23:32
お礼

>> 5 別に不思議がることじゃないかと。あと勤務時間帯が主婦には都合よいのと、土日祝は条件悪くないからだよ。 レスありがとうございます
一年前は派遣会社に求人依頼してもなかなか人を紹介してくれなかったのに…今は殺到してて💦
裏を返せば好景気になれば人手不足になるんですよね😫
工場勤務なんて、みんなしたくないもんね、本音は…

No.14 09/04/23 23:35
お礼

>> 6 安くても働ければ満足。面接かなり落ちてます。 レスありがとうございます
安くてもとおっしゃっても最低賃金は嫌でしょ⁉
今は雇ってませんが、パートは最低賃金なんですよ😲
今の時代は最低賃金+100円じゃなければ、工場勤務なんて、誰も来ませんよね

No.15 09/04/23 23:40
お礼

>> 9 30~40代だからこそ、工場しか無いんじゃ無いのかな? 40代の主婦のパートに大卒だとかも関係ないですしね~。 レスありがとうございます
そんなものなんですか⁉大卒だからこそオフィスの事務員とかデパートとか、それなりにいい仕事はいっぱいあるのに、工場勤務を希望なさるから、不思議でなりません😲💦

同じ派遣でも大手企業の子会社の派遣ならネームバリューも良いですし、時給も高いですし…

No.16 09/04/23 23:41
お礼

>> 10 土日祝休みって意外とないんですよ~。ハローワークで求人かけてる人はみんな『こんなに沢山来るの⁉』って言ってますよ。 事務とかなら、その3倍は… レスありがとうございます
そうなんですか⁉
オフィスの事務員なら土日祝休みにならないかなぁ⁉

No.17 09/04/23 23:49
通行人17 ( 30代 ♀ )

育児休暇切りされて
求職中です。


厳しいですよ…😭

No.18 09/04/24 00:01
通行人18 ( ♂ )

主さんそんな疑問に思う事じゃないですよね?大手派遣も今切られてるの分かりませんか?生活するには学歴とかプライドとか言ってる場合じゃないんでしょう。主婦がそこまでしてる姿はある意味凛々しいと思いませんか?


自分も自営ですが求人だせばバイトでも四年大卒業の男でも30~40代沢山きますし皆さん真剣ですよ!

不景気なんですよ

お勤め人でもニュースくらい見ませんか?

No.19 09/04/24 02:29
通行人19 ( 20代 ♀ )

どこも、どんなに条件悪い会社でも、今は求人出せば、殺到しますよ。私が前に勤めていた、とんでもなく悪条件な会社があるのですが、私がいた頃は毎日求人出しても閑古鳥だったのが、ここ最近は、毎日何十人も応募があるそうです😥それなりの学歴や職歴のある中年男性から主婦の方まで。ほんっとうに、求人がないんですよ💧藁にもすがる思いなんじゃないでしょうか😠いやな時代になりましたね😱

No.20 09/04/24 02:49
通行人20 

18、19さんの言う通りです。
大手に行かないで工場に行くのが不思議?
大手で募集してないから行きたくても行けないんです。
仕事がないので藁をも縋る思いなんですよー

No.21 09/04/24 02:59
通行人21 ( ♀ )

わたしの、
面接したとこ
五名採用が
百人
応募あったらしいです。
不景気!
働くとこあるだけでも幸せ。

No.22 09/04/24 03:10
通行人22 ( 20代 ♀ )

デパートなんて、土日や大型連休に休み取れないです💦

子供がいる主婦さんは、基本子供達と同じシフトがいいわけですよ。

事務は人気ですから、家庭に入って何年間もブランクがある人は採用されにくいでしょう。

旦那さんの扶養内で働ければいいので、ものすごく高い時給でなくてもいいですし(高いに越したことはないですが)

そんな感じの事は簡単に想像出来ると思います。
バブリーな時代じゃないので『働く時の格好がダサい』とかでは選んでないでしょう。





いちよう→いちおう(一応)です💦

No.23 09/04/24 05:27
お礼

>> 17 育児休暇切りされて 求職中です。 厳しいですよ…😭 レスありがとうございます
育児休暇切り⁉
今はそこまでの時代なんですね

No.24 09/04/24 05:33
お礼

>> 18 主さんそんな疑問に思う事じゃないですよね?大手派遣も今切られてるの分かりませんか?生活するには学歴とかプライドとか言ってる場合じゃないん… レスありがとうございます
ニュース見てますよ
だからこそ、疑問なんです。不景気とは言え大手企業や大手派遣の求人はそれなりに有りますし、私の街には大手通販企業があるのですが、テレホンオペレーター業務は常時募集してますよ
そちらの方が明らかに時給も高いし…

No.25 09/04/24 05:40
お礼

>> 19 どこも、どんなに条件悪い会社でも、今は求人出せば、殺到しますよ。私が前に勤めていた、とんでもなく悪条件な会社があるのですが、私がいた頃は毎日… レスありがとうございます
不景気はわかります、家庭を支えないといけない男性がなりふり構ってられないのもわかります…でも、主婦の小遣い稼ぎに働きたい程度の主婦がわざわざと町工場のダサい仕事を選んでるのがわからないのです
面談に立ち合うのですが、生活苦でどうしても働きたいという人は3割ほどで、後はなんとなく働きたいぐらいなんです
志望動機を聞いても曖昧だし…

No.26 09/04/24 05:43
お礼

>> 20 18、19さんの言う通りです。 大手に行かないで工場に行くのが不思議? 大手で募集してないから行きたくても行けないんです。 仕事がないので… レスありがとうございます

不景気言ってますけど、大手派遣会社なら常時募集してますよ
派遣はイメージ悪いから避けてるんかも知れませんが…

No.27 09/04/24 05:48
お礼

>> 21 わたしの、 面接したとこ 五名採用が 百人 応募あったらしいです。 不景気! 働くとこあるだけでも幸せ。 レスありがとうございます
それは正社員でしょうか⁉100人って凄いですね…😲

No.28 09/04/24 05:54
お礼

>> 22 デパートなんて、土日や大型連休に休み取れないです💦 子供がいる主婦さんは、基本子供達と同じシフトがいいわけですよ。 事務は人気ですから、… レスありがとうございます

私の会社は、作業着を着て、メイクやネイル、アクセサリーは禁止なんですよ。部品に異物やメイクで汚れたらダメなんで…もちろん、眉をかくのも禁止でスッピンでしてもらわないといけません。嫌がる人も居ますよ…
なりふり構ってられない言っても構ってるとおもいます
友人が経営してる清掃会社なんて常時募集してるが高齢者しか応募ないですし…、土日祝+大型連休の会社なんですがね⁉

No.29 09/04/24 05:57
通行人29 ( ♀ )

主さん‥なんか‥かなりズレてますね‥
世間知らずというか‥💦
アホですか?
不景気で旦那の給料が下がって、働きたくない専業主婦達も家庭の足しになれば‥と働き始めるような世の中ですよ‥
工場でなんか働きたくないに決まってるでしょ!
誰が好き好んで行きますか!?
こんなスレわざわざ立てる主さんが理解できません。

No.30 09/04/24 06:11
お礼

>> 29 レスありがとうございます
主婦の本音を聞きたかったんですよ💦
面談してて、本気で働きたい‼って意志を考えられない人がちらほらと来られるので…
工場勤務なんてしたくないのが本音だけど、休みの都合で選んでるんですね…
雇う側も私の会社に少しでも魅力を感じた人を採用したいですから

No.31 09/04/24 10:27
通行人20 

それだけじゃないでしょー…


やっぱり主さんわかってないみたいだね(´Д`)

大手派遣会社に2件登録してますが、仕事全然ありませんよ~
とくに昨年までたくさんあった工場はね。

あるのは介護関係とコンビニ、ファミレスくらいです。

それに載せる仕事がなくて私の地元のTOWNWORKは子供3月で廃刊になりました。

No.32 09/04/24 17:55
お礼

>> 31 レスありがとうございます

工場勤務をしたくなる理由を知りたいのですよ
コンビニやファミレスならメイクも少しは出来るし、わざわざ、汚いキツいの工場勤務を選んでるのは何故って思うのです事務職で100人殺到なら理解出来るのですが…
不景気なのはわかりますけど、不景気でもサービス業は常に人手不足なんですよ
そちらのほうが時給も高いし、例えばデパート勤務ならネームバリューもいいじゃないですか⁉
休みが土日祝だからって理由で来られてもって…景気が良くなれば事務職に行くんでしょうね⤵

No.33 09/04/24 18:31
通行人33 

お前頭悪いだろ😒

No.34 09/04/24 18:44
通行人34 ( 30代 ♀ )

働く主婦にとって休みは重要です。
旦那さんも大抵土日休みの方が多いでしょうし、お子さんがいたら尚更休みは重要になります。
サービス業なら土日休み、大型連休は難しいです。やはり世間の休日が稼ぎ時ですから。
主さんの会社の様に休みの条件がいいから皆さん希望するだけではないでしょうか?
扶養内で朝から13時までなら家事と両立できますし。
主さんの疑問は身だしなみについてですよね?
メイクも出来ないのに。と言いますが、仕事終わってからすればいいだけではないでしょうか?
何故そこまで疑問に思うのかが不思議です。
なりふり構わずに仕事求めて大変なのね、主婦たちは😄女がメイクしなくなったらおしまいよっ!
とでも言いたいのでしょうか?

No.35 09/04/24 18:47
通行人35 ( ♀ )

この間、ハローワーク行ったら1件の求人に100人ぐらいざらだって言ってました。
知り合いが働いてる会社の面接もそれぐらい来るって言ってたし、そういう話よく耳にします。

今時普通の事ですよ。
職種関係なく、求職者がこうも多いんだから当たり前です。

No.36 09/04/24 18:56
通行人36 ( 20代 ♂ )

日本語もままならない正社員より必死な派遣社員のほうが使える☝

No.37 09/04/24 20:28
通行人21 ( ♀ )

私は 工場勤務 好きです。
単純作業 好きです。
そういう 仕事 すきな人も いることを わかってもらいたい。 逆に 接客業界 苦手なので、
工場勤務は 最高!
派遣でも、働きたいですね。
派遣の方が 給料 高いし~ ただ デメリットは 期間限定だけど、仕方ありません。

No.38 09/04/25 00:36
お礼

>> 33 お前頭悪いだろ😒 レスありがとうございます

批判レスなら入りません
スルーしてください

No.39 09/04/25 00:39
お礼

>> 34 働く主婦にとって休みは重要です。 旦那さんも大抵土日休みの方が多いでしょうし、お子さんがいたら尚更休みは重要になります。 サービス業なら土日… レスありがとうございます
一年前はメイクが出来ない(スッピンでの作業が当たり前)だけで何人も断って、不景気だからなりふり構ってられないから、辛抱するって…
なんか、舐められてる気がするんですよ‼

No.40 09/04/25 01:21
通行人40 ( 20代 ♀ )

そんなに自分の勤めている会社に自信がないのですか(;´д⊂)

No.41 09/04/25 01:41
お礼

>> 35 この間、ハローワーク行ったら1件の求人に100人ぐらいざらだって言ってました。 知り合いが働いてる会社の面接もそれぐらい来るって言ってたし、… レスありがとうございます
そんなものなんですかねぇ⁉
先ほどネットで求人情報見てましたけど、事務職なんていっぱいあったし営業なんて条件も良くて私の会社なんてちっぽけに思えて来ます

No.42 09/04/25 01:42
お礼

>> 36 日本語もままならない正社員より必死な派遣社員のほうが使える☝ レスありがとうございます
批判レスはいりません

No.43 09/04/25 01:45
お礼

>> 37 私は 工場勤務 好きです。 単純作業 好きです。 そういう 仕事 すきな人も いることを わかってもらいたい。 逆に 接客業界 苦手なので… レスありがとうございます
そんな方もいらっしゃるんですね…
私の会社は2ヶ月更新だから、不安定ですね
かといって、長期雇用を保証してあげられないですし…

No.44 09/04/25 01:54
お礼

>> 40 そんなに自分の勤めている会社に自信がないのですか(;´д⊂) レスありがとうございます
自信が無いと言うかわざわざ、四大卒の主婦がパートに来るには勿体無い会社だと思うんです。
時給900円未満で、オシャレも出来ない、キツい汚い仕事を選んでる事
不景気だからなりふり構ってられないってわかりますよ。四大卒なら同じパートでもそれなりにいい仕事があるはずですから💦💦
工場勤務が自分に合ってるからで応募なさけるのは構いませんけど、今まで事務職しかしたことない人が休みの条件だけでキツい汚い仕事を選んでる事に不思議さを感じるんです

No.45 09/04/25 02:19
通行人45 ( 20代 ♀ )

34さん正論‼

なのに主のお礼最低✋




主婦見下してんの?
って思う‼

No.46 09/04/25 07:29
通行人20 

だめだこりゃ(>_<)

No.47 09/04/25 08:23
お礼

>> 45 34さん正論‼ なのに主のお礼最低✋ 主婦見下してんの? って思う‼ レスありがとうございます
見下してるのは主婦のほうじゃないですか⁉
今ほど、景気が冷え込んでなかった時は、工場勤務なんて心の中で馬鹿にして、工場で働こうとは思わなかったのに、ネームバリューがいいオフィスの事務職をしてて、景気が冷え込んで、どうにもならないから、工場勤務希望って…私の会社はかませ犬ですか⁉
中には真剣に面談に来られる人もいますけど『仕方ないから働く』って気持ちで面談に来れてる人を相手にしてると本当、何だろうって思うんですよ‼

No.48 09/04/25 08:24
お礼

>> 46 だめだこりゃ(>_<) レスありがとうございます
批判レスはいりません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧