注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

精神障害年金

回答6 + お礼2 HIT数 936 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/04/23 18:10(更新日時)

精神障害年金がもらいたいのですが二十歳から年金を納めてません 精神科の初診は13の時です 私は鬱病とパニック障害とボーダーです 手帳も同時に申請したいです やっぱり年金を納めていないと無理ですか❓

タグ

No.988896 09/04/23 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/23 13:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

3分の2以上加入(支払い済)か免除になっている人だったと思うんですが。

No.2 09/04/23 13:39
お礼

レスありがとう年金免除される条件は何かわかりますか❓

No.3 09/04/23 13:56
通行人3 ( ♀ )

なんだか難しいところですね。そういった年金は、病気の初診日の時点で年金を払っていないといけないんですが、初診日が未成年でしょ。あと今だと病気になった日よりさかのぼって1年は支払い済みでないと認められないと思うのですが。病気と診断されてしまってから急いで過去の分を収めても無理らしいです。病気と診断された日より前に払っているかが重要なんだとか。
年金の免除は無職だと申請して審査が通れば免除になるかもですが。

No.4 09/04/23 14:03
通行人4 ( ♀ )

それだけしっかり 貰う事考えられるなら 働く事も出来るのでは?

No.5 09/04/23 14:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

3さんが言う通り、初診日以前もなのでその辺は分かりません。
免除は学生免除とか所得が無く(低く)で免除とかかな?
詳しくはちゃんと聞いたほうがいいです。
等級の認定とかもあるし結構めんど臭かった記憶が…

とりあえず、免除は仕方ないとして、払ってないものは貰えないが基本じゃない?

No.6 09/04/23 14:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

というか、まず手帳ないと年金申請出来なくない?確か。違ったかな。

No.7 09/04/23 17:08
お礼

3さん詳しくありがとう あたしのまわりになんでこの人が❓という人がもらってます 年金納めていないし元気で遊びまわってるのに一級とか💧身体障害ならわかるけど精神障害らしいです だから私も貰えるか疑問に思ってスレたてました。

No.8 09/04/23 18:10
通行人8 ( ♀ )

初診時未成年なら役所が窓口になります。初診の証明(受診状況等証明書)と、初診から1.5年後(障害認定日)の診断書、そして現在の診断書が必要です。その他にもいくつか書類が必要ですが役所の担当者が書き方を教えてくれます。手帳はまた窓口が異なりますが、こちらは現在の診断書のみで申請出来ます。が、鬱とパニックとボーダーでは、正直どちらも厳しいかと…。まずは申請したいと主治医に相談してみてくださいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧