注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

おばあちゃんって。

回答6 + お礼6 HIT数 1682 あ+ あ-

シルバーママ( 32 ♀ YgrDw )
09/04/24 07:31(更新日時)

私わがままなんでしょうか 旦那さんの実家と敷地内に住んでます。 旦那さんのおばあちゃんは毎日毎日窓越しに『居たの?』と声を掛けられ我が息子を連れて行きます。ある日風邪を引きました(5ヶ月です)薄着だから風邪引かせるんだの買い物連れて行くからだ。と言われました 薄着と言っても長袖肌着と服をきちんと着せています。 毎日敷地内に住むおばあちゃん色々言われるのが苦痛で家から出かけてません⤵※まだ書ききれないほどの事があります。初めて投稿で至らない事がありますがアドバイス下さい

タグ

No.989535 09/04/23 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/23 21:36
通行人1 ( ♀ )

旦那さんのおばあちゃん?姑さんではないんですね?

我が息子?はおばあちゃんの息子?

スミマセン何度読んでもわからなくて…
❓❓❓

No.2 09/04/23 21:40
通行人2 ( ♀ )

何が不満ですか?おばあちゃんがそんなに酷いことを言ってるかんじはなさそうですが…。お年寄りにはもう少し優しくしたほうが💦

No.3 09/04/23 21:41
お礼

すみません💦私の息子です。

おばあちゃんは私の息子からしたら曾祖母です。

No.4 09/04/23 21:44
お礼

分かっているんです。私おばあちゃんが 何かにつけ文句に聞こえてしまいまして

私の心がすさんでるんですよね…

No.5 09/04/23 21:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

お姑さんに相談してみてはどうですか?
そんなおばあちゃんなら、
お姑さんもお嫁に入った頃は
かなり苦労されたのではないでしょうか。
きっと主さんの気持ちもわかってくれると思いますよ。
いいアドバイスがもらえるかも。
いいアドバイスがもらえなくても、
一緒におばあちゃんの愚痴を言い合って、
逆にお姑さんと仲良くできるかもしれませんよw

No.6 09/04/23 21:54
お礼

そうかもしれませんよね…旦那さんはあまり聞いてくれないし愚痴ばかりですみませんでした。

No.7 09/04/23 22:00
通行人1 ( ♀ )

失礼しました💦

曾祖母ですね!
姑さんだったら話したらわかりそうだけど、曾祖母では聞いてくれなさそうですね~😂

薄着させなきゃ身体能力が…とか言っても昔の考えが身についてるだろうし…
『はい』って言って聞き流すしか無いですね💦

暖かくなってきたことだし、外出多くして構われないようにしたらどうですか?
『子どもにも、お友達増やさないと~』とか言って☝

そしてママ友でも作って愚痴ったりどうですか?

No.8 09/04/23 23:21
お礼

>> 7 そうしようと思い車で出かけようとするとどこで見てるのか出てきて『どこいくの?』って(-_-;)

No.9 09/04/24 04:32
匿名 ( ♀ ATipc )

お気持ち よく 解ります。 同じ様な事を 自分は 姑婆にされ続け 離婚しました。 早く ご主人と、子供と 違う場所で 生活をして下さい。

No.10 09/04/24 06:39
通行人10 ( 30代 ♀ )

ひぃばぁですか~💧
うちのひぃばぁ(うちは私の祖母ですが…⤵)も、わがままで口煩いコト多いです💨

もう、ばぁさまだからしょうがない…と聞き流すのが一番ですよ😥無視したら拗ねて泣きますしね💨

No.11 09/04/24 07:29
お礼

>> 9 お気持ち よく 解ります。 同じ様な事を 自分は 姑婆にされ続け 離婚しました。 早く ご主人と、子供と 違う場所で 生活をして下… 離婚は考えてませんが前向きに対処できるように努力します。ありがとうごさいました。

No.12 09/04/24 07:31
お礼

>> 10 ひぃばぁですか~💧 うちのひぃばぁ(うちは私の祖母ですが…⤵)も、わがままで口煩いコト多いです💨 もう、ばぁさまだからしょうがない…と聞き… 前向きに対処できるように努力します。分かって頂けて救われました
ありがとうごさいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧