注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

同居から解放されたい😭

回答9 + お礼6 HIT数 1942 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/04/26 05:43(更新日時)

頭金100未満でも家は買えますか❓
今、実母と同居していますが限界です⚡
5万🏠に入れて4万くらい食費、雑費で出しています💰
折半してますが何事にも文句を言われます。
「掃除してない」「夕食作らない」「だらしない」など…ちゃんとしてます😠夕食も作れば父(再婚の父)が食べないから違うものつくる✋と言うんです⤵まだ足りないとも言われますし貯蓄の管理までされ必要な物を買えません❗疲れて横になってると文句言われるのでもぅ恐怖心でいっぱいです😢
お金出していて文句言われて自由に住めないなら少しの苦労して家を買おうかとおもって…

家を買うとなると絶対あり得ないくらいの文句を言うと思います⤵
「生きてはいけないね」「自殺が目に見えてる」といわれたこてもあります
本当は祖父名義の土地を譲ってくれると祖父に言われましたが母が怖い😠

どの同居家庭もこんなかんじでしょうか❓

No.992718 09/04/25 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/25 16:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

賃貸マンションで良いのでは?

独身で家って…💧聞いたことがないです。

No.2 09/04/25 16:56
通行人2 ( ♀ )

家に5万入れてさらに食費で4万払っているなら、まずは賃貸アパートで生活しお金ためた方がいいと思います。
頭金0でも、家が買えるとかありますけど、ローンを考えると、買う家の1割(2000万の家なら200万)+家具や家電100万は必要だと思います。

No.3 09/04/25 17:07
お礼

>> 1 賃貸マンションで良いのでは? 独身で家って…💧聞いたことがないです。 スミマセン💦

もちろん既婚です✋

子供もいます

小学校入学したばかりなので学区内でアパートも探しましたがなかなかいい条件はありませんでした😠

No.4 09/04/25 17:14
お礼

>> 2 家に5万入れてさらに食費で4万払っているなら、まずは賃貸アパートで生活しお金ためた方がいいと思います。 頭金0でも、家が買えるとかあります… ご意見ありがとうございます😃娘が小学校にがり学区内のアパートに出てからでも貯まりますかね⁉手元に50くらいあり母が管理している貯蓄に200ちょっとありますが恐くて話を持ちかけられなくて😠💦

No.5 09/04/25 17:37
通行人5 ( 40代 ♀ )

家は頭金0でも買えますが、どの物件を買うにせよ諸費用が300万現金で必要でしたよ

No.6 09/04/25 17:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

既婚とは一言も書いてないから、勘違いしました。
なぜ同居するならご主人の実家じゃなくこちら側なのですか?

我が家も今年からマイホームですが、前レスにもあるように、200万は軽く支払いました(頭金0)火災保険料一括、保証会社への加入、司法書士へお願いする費用、そして家は思いがけない追加資金が必要になります。

貯金全部使うわけにはいかないだろうから、しばらく賃貸に住みながら考えては。

No.7 09/04/25 18:16
お礼

>> 5 家は頭金0でも買えますが、どの物件を買うにせよ諸費用が300万現金で必要でしたよ ご意見ありがとうございます😃初費用とはどんなものがあるのでしょうか⁉周りで0で買っている人ばかりなんですが深くお付き合いはしてないので聞けないんで😣💦

No.8 09/04/25 18:22
お礼

>> 6 既婚とは一言も書いてないから、勘違いしました。 なぜ同居するならご主人の実家じゃなくこちら側なのですか? 我が家も今年からマイホームで… ご意見ありがとうございます😃主人の家が狭くて古いので当時若くお給料が少なかったので💦
うちは何故だか無駄に広くて部屋が余ってたんで

貯蓄はそこそこはあります💰ですが母の管理なので使えるかどうか😠


自分たちのお金なのに自由にならないって何でしょうね😢

No.9 09/04/25 19:02
通行人9 ( ♀ )

過干渉の親でしょう❓
うちの親と一緒です。
子供のすべてを管理、監視しないと気が済まない。
今は縁を切って楽になりましたがね😁

本題ですが、私は頭金50万で買いましたよ😊
頭金を貯めてから買うことにも悩みましたが、金利が上がってからより、今(当時)買ってしまえと半ば勢いで買いました。

主さんが働いているほうが強みになりますよ。

私達は夫婦共働きでしたし、余計なローンもお互いになかったので、すんなりでした。
当初は35年ローンで組ましたが、繰り上げ返済しているので、あと5年で完済予定です。

頭金がないぶん高めになるのは仕方のないことです。繰り上げ返済が重要になると思います。

それを見込める人や信頼性のある不動産屋さんなら、問題ないかと思います。

ただ、払いきれずに売り出す人が多いと聞きます。
自分がどれだけ計画的に動けてきたのかの見極めは重要だと思います。

一生の買い物ですし、旦那様とよく話し合ってください。

展示会などを周り、自分の気持ちを高めたり、勉強するのもいいと思います。

人から聞くだけなら、ただですよ😊
すぐに結論を出さずに勉強してからでも遅くないです😉

No.10 09/04/25 19:19
お礼

>> 9 ご意見ありがとうございます😃
同じですか😲やはり何も言われないって解放感ありますか⁉
わたしも常日頃悩んでいますが今ですよね⁉⁉
親は祖父が一括で🏠を買ってローンなど組んだことがないので🏠は一括か5年が当たり前❗(自分は払っていないくせに😠)

何社か行って思い切ろうか🐤とも思いましたが母が恐くて恐くて😠


正直あんな家出はやる気が喪失します😔

No.11 09/04/25 21:39
通行人11 ( 30代 ♀ )

物件は住宅ローン、諸費用はサポートローンで頭金0円で家は買えますよ。
旦那さんの年収の6倍まではローン組めるはずです。色々な銀行や不動産に相談してみて下さい。

それと、もっと実家に対して強気に出てもいいと思いますよ。お互いがサポートしあわないと同居は無理です。同居した理由はわかりませんが、同居したからにはお互い譲れるところは譲って、触れられたくないところは触れないようにしなきゃ、どちらか一方が我慢しているといつか破綻がきます。言っても理解してもらえない場合は、別居するべきですよ。

本気で住宅購入を考えているならば、もっといろんな物件を見て、銀行にも相談に行きましょう。

No.12 09/04/25 22:03
お礼

>> 11 ご意見ありがとうございます😃
銀行にも相談に行ってみるべきでしょうか⁉

「人のことばかり悪く見立てて自分や父ばかり可愛がるなんてどうかとおもうよ😒人の事よりまず自分を見直したら❓」と言いました(幼少期色々ありましたので強気に出ました)
「ヘリクツ言うな💢」

ひぇぇ😨 って感じです

色々と考えてみます

No.13 09/04/25 22:45
悩める人13 ( ♀ )

主さんがそんなにストレスなら旦那さんはもっとでしょうね💦

うちは諸経費込みで200万でしたよ

No.14 09/04/25 23:38
通行人14 ( ♀ )

夫婦のお金を母親が管理するなんておかしいです。
私はマザコンじゃないんだからこれから自分たちでするよと言って給料の振り込み先を変えたらいいです。
今までの通帳も銀行になくしたと言って、新しい通帳と印鑑を作り、母親がおろせないようにしたらいいです。名義は主さん夫婦なんでしょう?本人確認できたら変えられると思います。

No.15 09/04/26 05:43
通行人5 ( 40代 ♀ )

主さん、いつまでもお母様を怖がってたら自立できないから、ここは強くなって何を言われてもピビらずに自己主張できるようになりましょう!
主さんの人生は主さんのものであって、お母様に支配されるためにあるのではないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧