注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

暑い日のシャワー

回答4 + お礼3 HIT数 770 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/08/01 11:46(更新日時)

百日を過ぎた息子の事なんですがお風呂は暑いのでシャワーにしようと思います。それで耳に水が入らない様にシャワーするにはどうしたら良いですか?
アドバイスお願いします!
ちなみに旦那がお風呂入れてるんですが支えるのが精一杯みたく私が洗ってます(^_^;)

タグ

No.99296 06/07/31 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/31 13:20
匿名希望1 ( ♀ )

膝に寝かせて頭を支えてる手の中指と親指で耳押さえれば大丈夫ですよ。沐浴の時と一緒です。

No.2 06/07/31 13:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

日中のシャワーは汗を流すのにはいいけど夜ならぬるめの湯の方が赤ちゃんが睡眠取れるし、大人でも夏は風呂に入った方がいいらしいヨ…。

No.3 06/07/31 14:32
お礼

>> 1 膝に寝かせて頭を支えてる手の中指と親指で耳押さえれば大丈夫ですよ。沐浴の時と一緒です。 旦那は物凄く手が小さくて手を開いても耳が届かないんです(>_<)
沐浴してる時は私がやってたんですけどお風呂は旦那がどーしても入れたいらしく…

ありがとうございます。

No.4 06/07/31 14:37
お礼

>> 2 日中のシャワーは汗を流すのにはいいけど夜ならぬるめの湯の方が赤ちゃんが睡眠取れるし、大人でも夏は風呂に入った方がいいらしいヨ…。 そーなんですか!?ぬるま湯だと風邪ひいちゃうかな~と思ってたんですがそっちの方が良いんですね(^_^;)
ありがとうございます!

No.5 06/07/31 22:12
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

暑いし 大変ですね。ですが、私も少しぬるめでも湯船につからせたほうがいいかと思います。赤ちゃんの肌の代謝も活発ですし、シャワーだと体を単にふいているのと同じになるのではないかと思うのです。先の回答のように、お湯につかったほうがよく寝ていいと思います。

No.6 06/07/31 22:56
通行人6 ( ♀ )

もう大分前の話になりますが
私は出産し退院した日からいれてましたが(旦那は怖いと入れてくれず)、片方の耳…自分から見て見にくい・遠い方の耳を押さえていれば大丈夫じゃないですか?
私はそうしてました

No.7 06/08/01 11:46
お礼

遅くなってごめんなさい!レスありがとうございます!
シャワーじゃなくぬるま湯で入れる事にします(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧