注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

死を受け入れられない

回答5 + お礼1 HIT数 1122 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/06/18 03:10(更新日時)

半年前に母が自殺しました。その半年前には父が亡くなり母は寂しかったんだと思います。何度も死にたいとか一家心中しようといいながら一人で逝ってしまった。母の支えにも一緒に逝くこともできずこれからどうすればいいかわかりません。

タグ

No.99298 06/06/17 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/17 18:37
通行人1 

大変な思いをされましたね、私も父を突然亡くし死を受け入れる事がなかなかでしませんでした。一人になると涙出てくるし…でもね、主さんのお父さんはきっと主さんが悲しく何も出来ずにいる姿見てどう思うでしょうか?早くこちらへおいでって思うでしょうか?父親ですもん、幸せになって欲しいと思われてるんではないでしょうか?残念にもお母さんは後を追って行かれましたが、主さんにはこれからいろんな幸せが待ってると思いますよ。立ち直るのに時間が必要ですが前を歩いて下さいね。

No.2 06/06/17 19:19
お礼

ありがとうございます。私は後を追うつもりはないですがこの掲示板みてると死にたいと言う人が多くて辛くなります。死にたいと思う人にも耐えがたい辛さがあると思いますが残される人も辛く悲しいことを知ってもらいたいです

No.3 06/06/17 22:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お母さんはお父さんとずっと一緒にいたかったのですね…
悲しい事ですが、天国で一緒に仲良く過ごしていると信じましょう。
きっと二人で主さんの事を見守ってくれているはずです…
御両親の御冥福をお祈りしております。

No.4 06/06/18 02:15
匿名希望4 

生き物はすべて死ぬし 永遠に生きる生き物はいないだから自分自信で選んだ自殺は肯定も否定もできないな 平等に与えられた命だから 命の持ち主次第だよね 生きたいのに生きられない生き物のほうが残酷なのかも 結局親とて他人だから本当の心の奥まではわからないしお母さんがそれで幸せだったのなら良かったんじゃないのかなとも思える 根拠なく長く生きれば幸せがまってるなんていえないしね それだけお母さんはお父さんを愛してたて事じゃないかな

No.6 06/06/18 03:10
匿名希望6 ( ♂ )

一言だけ。悲しいときこそ笑って生きよう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧