注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

「NMP」

回答3 + お礼1 HIT数 1591 あ+ あ-

カズ☆( 30 ♂ 5DYn )
09/05/18 20:54(更新日時)

NMPでauからDoCoMoに変えたいと思ってるんですけど、いくら位掛かりますか?
今の現状です。
フルサポートご契約期間19ヶ月

フルサポートご契約終了年月2009年11月

料金プランがプランSS
料金割引サービス
誰でも割
ダブル定額

オプションサービス
EZWIN
安心ケータイサポート
誰でも割が39ヶ月
次回更新年月が2010年3月

auポイントが9037です。
変えたい機種は、「N-02A」です。DoCoMoに変えると料金は、トータルでいくら位になりますか?余り電話しないのでプランも一番安くてパケ割で機種も月々支払いにしたいです。長々とすいません。DoCoMoの事は良く解らないのでお願いします。

タグ

No.993633 09/05/18 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/18 16:00
通行人1 

基本料金は携帯を購入する時に2つのコース(ベーシック/バリュー)から選ぶのですが、どちらを選んだかで基本料金が変わってきます。
ベーシックコースは、基本料金は変わらないが、端末購入価格が安くなる
バリューコースは、基本料金が安くなるが、端末購入価格は定価
と考えて下さい。

一番安いプランで
タイプSSベーシック→3600円
タイプSSバリュー→1864円
になります。

FOMA iモードサービス→300円
(↑こちらは必ず加入して下さい。じゃないとメールもネットも出来ないので)

割引サービスに関しては
パケット定額サービスのパケ・ホーダイ・ダブル(490円~最大4200円)と
基本料金が半額になる、ひとりでも割50(2年間の縛りがあります)があります。
基本的に1ヶ月にかかる料金は、税抜で6400円~ですね。

あとは、ドコモプレミアクラブ(無料)に入会する事もおすすめします。
プレミアクラブに入会すると、故障や携帯を紛失した時などに、様々なサービスが利用出来ます。

ざっと書きましたが、詳しい料金などはドコモのパンフレットも参照なさって下さい。

No.2 09/05/18 17:28
お礼

ありがとうございます。解りやすい説明で良く解りました。近い内にパンフレットで観てみます。ホント助かりました。

No.3 09/05/18 19:49
通行人3 ( 40代 ♂ )

auは番号ポータビリティーの扱いを現在中止しています。問い合わせてからにした方が良いです。

No.4 09/05/18 20:54
通行人4 ( 20代 ♀ )

つい最近同じようにMNPで同じ機種買いましたが全部で六万手前でしたよ。

auのポイントがそれだけあるなら違約金分はポイントでいけますね。それか少しだけ払う感じですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧