注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

身長をのばしたい!!

回答9 + お礼1 HIT数 1071 あ+ あ-

りく( ♀ SXVn )
06/02/03 07:23(更新日時)

質問なんですが、私は中2で157cmです。でも身長を高校までにもっと大きくしたいんです。夢のために~ だから今いろいろ筋トレしてるんですがなかなか伸びなくて…どうしたらいいでしょうか?教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.9949 06/02/02 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/02 00:22
通行人 

逆に筋肉つけると伸びないというが…どうなんだろう?

No.2 06/02/02 00:26
通行人 ( ♀ )

姿勢をよくする。

No.3 06/02/02 00:37
通行人 ( 10代 ♀ )

牛乳を飲めばぃぃんぢゃなぃ。

No.4 06/02/02 00:56
通行人 

寝る子は育つ

No.5 06/02/02 01:37
通行人 ( 20代 ♀ )

カルシウムをしっかりとって、程よく日光を浴び、運動をして、夜更かしをしないこと。23時には寝ないとダメだよ。寝る子は育つって本当らいしから。私は知らずに実践してたので174cmあります。

No.6 06/02/02 01:48
ホームズ ( 10代 ♂ 6JWn )

まずは、筋トレをやめましょう。筋トレのしすぎは発育期の体に悪影響を与えます。背はかえって伸びにくくなります。

又、カルシウムをとり、日光にあたり運動すること、日光にあたることでカルシウムが体内に吸収されやすい物質に変化します。

11時前に寝ること。成長ホルモンは11時~1時にかけて多いと言われています。

No.7 06/02/02 08:54
お助け人 ( ♀ )

たんぱく質をとると 伸びるらしいよ!例えば 肉類とか チーズとか… カルシウムは伸びない!骨を強くするだけだから!後睡眠も大事!やっぱり11時までには寝よう!後寝る前と朝起きた時に背伸びをしょう~

No.8 06/02/02 10:47
通行人 ( 10代 ♂ )

とにかく!!牛乳を飲めば、絶対にのびると思いますょd(d′∀`*)僕の親は、父170、母153なのに僕は186です。僕は夜更かしとかしてたし、小さい頃はゲームばっかしてたけど、牛乳は毎日1㍑は飲んでました!のびた理由は牛乳しか考えられないです☆それか今の両親のホントの子供じゃないか…(゜ロ゜;)笑

No.9 06/02/03 01:18
通行人 ( 20代 ♀ )

小児科の先生が睡眠を二回に分けると身長が延びると言っていたので試したら今年21歳になったけど1センチ延びたよ。

No.10 06/02/03 07:23
お礼

皆様いろんなご意見ありがとうございます!皆様の意見を参考に頑張ってみたいですo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧