注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

一方的に理解求め…私の気持ちは無視?

回答3 + お礼1 HIT数 983 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/05/19 02:29(更新日時)

私の友達に嫌いな人とは口きかないし気に食わないとすぐ反発してしまう子がいます。なにかと態度が大きくて子供扱いされることを嫌います。他人を思いやるということよりは、自分のこともっと理解してよという気持ちが強い子です。 私といつもつるんでいるんですが、わざわざ「○○には5%くらい言いたいことがある」と、私の気に食わない所率を言ってくるんです…。詳しい内容は言ってこないだけに意図がわからなくて😓
私との関係が上辺なんじゃないかということを疑ってる?みたいなんです。そもそも私は上辺とか上辺じゃないとか、そんなこと考えながら付き合ってこなかったので…。 上辺だけなのかそうじゃないのかで見るのではなく、どれだけ大切なのかどうかですよね? 私は彼女と今まで一生懸命向き合っていろんな話もしてきて情緒不安定な彼女を理解していこうと思っているのに、上辺かどうかとか、気に食わない率とか言われても…。彼女がそう思ったらそうなのかもしれないけど歩み寄る姿勢が感じられません。一方的に理解求められて、なんかしんどいです。こんな友達どう思いますか?加えて私の対応はどうあるべきですか?教えてください😣

No.995114 09/05/18 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/18 07:46
通行人1 

その友達がどうしても必要なら理解して合わせて行く方が良いのだろうけど、主さんが対等でない事に違和感を覚えていても向こうは遠回しにしか考えてくれないのですね。。
そうなると対等な友人関係を築くのは難しくなるし主さんまで不安定になってしまうね😩

軽くあしらって来る人なら主さんも相手に期待しない方が良いかも。平行線で辛い思いをするのだったら離れて客観的に互いを見つめる方が良いよ。

こんな言い方はマイナーなんだけど、皆と仲良くは理想だけど、時には限界もあります😃

人に対する思いやり度も温度差がありますもん。

主さんが友人に対して、批判の塊みたいになってしまうのは寂しいと思います。
疲れた時は人間関係も休みましょう😚

No.2 09/05/18 12:03
通行人2 

凄いアメリカンな友達ですね。
気持ち良い位です😊
うわべはニコニコしときながら腹ん中不満持って影で悪口言いふらしてる信じられない人に比べたら
その友達信頼できるなあハッキリしてて。


上辺じゃないかと問われたら無意識の自分にそういうとこ無かったか主さん、胸に手を当て見直してみては?

なんか、主さんとその友達は親友未満ですね。
しかし間違いなくお互いがお互いを親友候補にしていると思います。
上辺の友達100人いる人より羨ましいっす🌟。
主さんが。

彼女はあなたに本音でものを言ってほしいんだよ。言葉を選ばないで、傷つくような言葉でもハッキリ思った事をそのまま言ってほしいんだよ。

No.3 09/05/18 12:11
通行人2 

連レスごめんね

あなたが彼女と対等じゃない感じがすると考えるなら、
それをしてるのは間違い無くあなたの方だよ
彼女がするように彼女にバンバン物を言いなさい
本音でぶつかりなさい
他人事ながら彼女の姿勢は真摯なものだと感じます

それが疲れて面倒くさいなら、上辺の友人関係に埋没して気と体調を休めるしかないっす。
自分に適した対人スタイルが人はそれぞれあるからね。

No.4 09/05/19 02:29
お礼

>> 1 その友達がどうしても必要なら理解して合わせて行く方が良いのだろうけど、主さんが対等でない事に違和感を覚えていても向こうは遠回しにしか考えてく… 1さんありがとうございます。

そうですね、彼女には今まで振り回されてきたような気がします。

ちゃんと付き合うとかなりしんどい子なのかもしれないです。

でも平行線になってしまうのは私にも理由があるのかもしれないです。
そのためにも見つめなおすことが大切なのかもしれないですね!


自分が思った分だけ思い返してくれるとは限らないですよね。人それぞれの価値観や気持ちがあるから…時に理解を深める為に離れてみることも大切かなと思いました!
彼女とこれから付き合っていくにあたり、自分ばかり疲れてしまう関係では確かに悲しいですね…💔
離れることは環境的に難しいですが、彼女のことで悩み過ぎずに付き合っていきたいです。

ありがとうございました😄❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧