注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

保育園児がいて離婚された方 名前どうしました?

回答7 + お礼7 HIT数 1995 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/04/28 21:22(更新日時)

今年中に離婚する予定で実家にお世話になってます。

名前で悩んでます。

子どもは保育園児2人。上の子はひらがなでようやくフルネームで名前を書けるようになり、下の子は名前を言えるようになりました。

私も結婚後に取った資格もあるし、書き換え等の都合もあるので嫌だけどこの名前でいようと思ってました。

私の両親もそのままでいいだろうと言ってましたが、旦那の悪行を全て知ってしまった両親は『汚らわしい』『いっそのこと旧姓に戻した方がいいんじゃない?』と言い出しました。

悩んでます💦

子どもたちが保育園児だからこそ変えた方がいいのか…

せっかく覚えた名前にしといた方がいいのか…

離婚された方、こういう場合どうしましたか?

No.995371 09/04/26 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/26 22:02
通行人1 ( ♀ )

義姉は離婚後も元旦那さんの姓を名乗っています。
友人は、幼稚園の子供がいましたが旧姓に戻しましたよ。
小さいうちなら、以外と名字の変化にも柔軟ですよ。
スレ読む限りでは、私なら旧姓にもどすかな。

No.2 09/04/26 22:24
通行人2 ( ♀ )

息子と同じクラスの子がいつのまにか名字が変わってました。
息子も他のお友達も特に気にせず受け入れてましたよ😃

No.3 09/04/27 15:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は上の子が嫌がったのでそのままにしましたが小さければ旧姓に戻してたと思います。

No.4 09/04/27 21:28
匿名希望 ( ♀ Yoo4w )

保育園でしたが旧姓に戻しました。保育園は母子家庭も結構いるので先生方も柔軟に対応してくれるし小さい子はすぐ慣れますから。
もしもこの先再婚するようなことがある時に元夫の姓だと手続きが相当厄介らしいですよ💦

No.5 09/04/27 21:52
お礼

>> 1 義姉は離婚後も元旦那さんの姓を名乗っています。 友人は、幼稚園の子供がいましたが旧姓に戻しましたよ。 小さいうちなら、以外と名字の変化にも柔… ありがとうございました🙇

そうですね、変えるなら今なんでしょうね…

汚らわしいと言われればそうだし…

職場にも言わないと!

No.6 09/04/27 21:53
お礼

>> 2 息子と同じクラスの子がいつのまにか名字が変わってました。 息子も他のお友達も特に気にせず受け入れてましたよ😃 ありがとうございます🙇

子どもたちの保育園も変えるつもりです。
だったらこの際!…ですね!

No.7 09/04/27 21:56
お礼

>> 3 私は上の子が嫌がったのでそのままにしましたが小さければ旧姓に戻してたと思います。 ありがとうございます🙇

年齢近いですね。お子さん嫌がったってことは小学生くらいでしたか?

うちの子どもたちにも一応聞きましたが、小さいからかハッキリしなくて💦
こんな小さい子どもに聞くのもダメなんでしょうが😂

No.8 09/04/27 21:58
お礼

>> 4 保育園でしたが旧姓に戻しました。保育園は母子家庭も結構いるので先生方も柔軟に対応してくれるし小さい子はすぐ慣れますから。 もしもこの先再婚す… ありがとうございます🙇

再婚は今のところ全く考えていません。
相手もいないだろうし😂

奇麗サッパリした方が良さそうですね☝

No.9 09/04/27 22:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

すいません💦私も離婚考えてて同じ事悩んでました⤵子供達かわいそうだから自分だけ戻そうと思ってました🌀
ですね😄子供達も変える事にしました‼

No.10 09/04/28 08:05
お礼

>> 9 ありがとうございました😃

一緒な悩みですね!
私は子どもたちと一緒がいいのでどちらにせよ一緒にしようと思ってました。
いろいろ聞けたし、ちょっと面倒だけど変える方向で考えようと思います。

No.11 09/04/28 08:24
悩める人11 ( 30代 ♀ )

主さんだけ親元に帰ればいいかなっ。いつまでも親が、親が言うから…。ってのはどうよ?

No.12 09/04/28 19:50
お礼

>> 11 ❓❓❓
親が親が…っていうのはどういう意味でしょう?
よくわかりませんが、私の今の別居の理由はDVなので子どもたちだけ預けられませんね☝

子ども嫌いみたいだし

No.13 09/04/28 20:18
通行人13 ( 30代 ♀ )

うちの子供達が通っている保育園のお母さん達は年度変わりの時変えてましたよ。
うちの子供が帰ってきてから〇〇君、△△って名前に変わったけど僕も変えれるの❓と聞かれた時は困りました(笑)

No.14 09/04/28 21:22
お礼

>> 13 ありがとうございます🙇

うちの子どもたちは転園もすることになります。新しい保育園に行ったときに名前変えようと思ってました。手続き上ちょうど新年度になると思うので、変えるならその時かなと…

他のお子さんたちには不思議でしょうね💦
本人たちもテンパりそうな気はします😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧