注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新型インフルエンザ、神戸市長の発言

回答9 + お礼10 HIT数 1794 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
09/05/21 22:31(更新日時)

神戸に修学旅行に行った生徒と教師を登校停止にした北九州市長に、神戸市長が「過剰に反応しすぎ」というような発言をし批判していました。自分は北九州市長の判断は間違っていないと思います。

神戸市長は楽観的過ぎると思いますが皆さんはどう思いますか?

No.995630 09/05/19 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/19 10:59
通行人1 ( ♂ )

何をそこまで警戒してるんですか❓

季節性と変わらないじゃないですか!!

No.2 09/05/19 10:59
通行人2 

後手後手な対応で感染者を広めた兵庫は言う資格がない。

まだそんなこと言ってるんだね🙀

この人はどうせ責任取らないんだから。北九州で感染者が出て追及されるのは北九州市長なんだし。

その時かばってくれるのかね?

No.3 09/05/19 11:15
お礼

>> 1 何をそこまで警戒してるんですか❓ 季節性と変わらないじゃないですか!! ご意見ありがとうございます。

自分には喘息の持病がある小学生の息子がいます。呼吸器疾患の持病がある人は重症化しやすいと聞いているので心配なんです。滋賀在住で神戸までJRで一時間ほどで行けますし。
季節性インフルエンザが流行する時期も我が家は警戒していますよ。

No.4 09/05/19 11:19
お礼

>> 2 後手後手な対応で感染者を広めた兵庫は言う資格がない。 まだそんなこと言ってるんだね🙀 この人はどうせ責任取らないんだから。北九州で感染者… ご意見ありがとうございます。

最初に感染者が出た高校では今月初旬に既にインフルエンザが流行していたみたいですね。病院では季節性インフルエンザと診断されたようですが。その時には既に海外でね新型インフルエンザ発生との情報が入っていたし、例え季節性インフルエンザでも部活動の交流試合などは自粛するべきだったのではと思います。
校長の判断も甘かったんでしょうね。

No.5 09/05/19 11:27
通行人5 

私は神戸の人です。
子供達を外に出さない様に
私達も菌を持ち帰らない様に 必死です

過敏に なるくらい当然です。
世界では死者がでているんですよ
主さんのご意見
間違いありません。

と思いました

No.6 09/05/19 11:33
通行人6 ( 30代 ♀ )

警戒しすぎの方が私には安心します。

神戸 大阪 とこれ以上は広がって欲しくないです。

私は岡山在住ですが、買い物以外 外出してません。今日もサークルがあったのですが辞めました。赤ちゃんに感染したらと思ったら怖いです。

色んな人が生活をしている事を忘れて欲しくないですよね。
健康な人ばかりじゃないですから。

No.7 09/05/19 11:33
通行人7 

じゃあ冬は外に出ずこもらないといけないですね。


あまり過剰反応はいけないかと…


では兵庫や大阪に住んでる人は県外に出るのも禁止されちゃう?



気をつけるに越した事は無いけど…


きちんと手洗い、うがいしましょう😷

No.8 09/05/19 11:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

そんな事 言ってないじゃないですか?

冬になったらインフルエンザの予防接種をしようと思ってますし。

今は防ぎたいと思ってる人も手洗い、ウガイ、外出を控えるなどしか出来ないから、みんなが気をつけないといけないのでは?と思うだけです。

神戸に修学旅行に行った生徒を謹慎にした事と神戸 大阪の人が外出もしたら駄目なの?とは少し違うと思います。

No.9 09/05/19 11:43
お礼

>> 5 私は神戸の人です。 子供達を外に出さない様に 私達も菌を持ち帰らない様に 必死です 過敏に なるくらい当然です。 世界では死者がでてい… ご意見ありがとうございます。

休校で外出出来ない事や友達と会えない事のストレスを心配する意見もありますが子供を守る為なら仕方ない措置なのかなと思います。

自分もウィルスを持ち帰らないように気をつけています。息子の学校も今日からマスク着用が義務付けられました。喘息発作が恐いので学校以外の外出は控えています。

早く沈静化して神戸市民の皆さんが安心出来る日が来るといいですね。

No.10 09/05/19 11:48
お礼

>> 6 警戒しすぎの方が私には安心します。 神戸 大阪 とこれ以上は広がって欲しくないです。 私は岡山在住ですが、買い物以外 外出してません。今… ご意見ありがとうございます。
息子も今週は習い事を休ませて今後の状況次第で来週以降の事を決めようと思っています。一度喘息の大発作を起こし酸素マスクを使う事態に陥った事があるので心配です。
今ニュースで神戸の一歳の乳児も感染確認されたと言っていました。お子さんの事を考えると過剰なくらいがいいですよね。自分もそうです。大袈裟だと言われようと子供を守れるのは親だけですから。

No.11 09/05/19 11:49
通行人11 ( ♂ )

北九州の市長が仰るのはわかりますがもう少し言い方があるかと…苦渋の決断で…とか言って欲しかったな…

あの言い方は悲しかったな…

因みに私は神戸・大阪に近い関西圏です

No.12 09/05/19 11:54
お礼

>> 7 じゃあ冬は外に出ずこもらないといけないですね。 あまり過剰反応はいけないかと… では兵庫や大阪に住んでる人は県外に出るのも禁止されち… ご意見ありがとうございます。

冬は学校以外の習い事は全て休ませていて買い物も嫁さん一人でして車で自分と待っています。過剰と言われようと喘息発作は命取りになりますから。
県外に出るなと言っていません。感染の恐れがある人もそうでない人もマスクや予防をするべきだと思います。
市長が市民を守る為に判断した措置を批判する権利はないと思っただけです。

No.13 09/05/19 11:59
お礼

主です。お詫びと訂正です。
発言批判したのは神戸市長ではなく兵庫県知事でした。
神戸市長と間違った記載をした事をお詫びします。すみませんでした。

No.14 09/05/19 12:07
お礼

>> 8 そんな事 言ってないじゃないですか? 冬になったらインフルエンザの予防接種をしようと思ってますし。 今は防ぎたいと思ってる人も手洗い、ウ… ご意見ありがとうございます。

自分もインフルエンザのワクチンは必ず接種させるし、もし秋までに新型インフルエンザのワクチンが開発されたらそれも接種させます。
喘息の大発作の事を考えたら風邪が誘因になるので防げるものなら防ぎたい気持ちです。

No.15 09/05/19 12:11
お礼

>> 11 北九州の市長が仰るのはわかりますがもう少し言い方があるかと…苦渋の決断で…とか言って欲しかったな… あの言い方は悲しかったな… 因みに私… ご意見ありがとうございます。

確かに言い方の問題もありますね。兵庫県知事も疲れなどでイライラしているでしょうし。ここまできたら各県市町村の長が協力連携しなければならないのではないかと個人的に思います。

No.16 09/05/19 12:14
通行人16 ( ♂ )

北九州市長さんが神戸市長だったらこんな事にならずに済んだろうな⤵
神戸市長は恥の上塗り💨

No.17 09/05/19 12:22
お礼

>> 16 ご意見ありがとうございます。

神戸市長ではなく兵庫県知事の間違いでした。すみません。

自分も嫁さんと滋賀県知事が橋下さんだったら良かったのにと言っています。滋賀県知事は女性なので先手を打ってくれるか期待していたのですがまだ何もないです。

日曜日に持病の事で発熱相談センターに電話して聞いてみても「県としてはマスク着用の義務付けはラッシュ時の車内と屋内のレジャー施設のみ。学校でのマスク着用は各学校長の判断に任せている」との回答でした。感染者を出してからでは遅いのに。

以後の返事は遅くなります。すみません。

No.18 09/05/21 08:23
通行人18 

う~ん😔やりすぎと言われれば…けど発症したら叩かれるし😥そもそも報道が加熱し過ぎ💧関西が可哀想😔まるでばい菌みたいにみんなから避けられて…😢見つかってないだけで全国的に広まってますよ☝死亡した方は貧困層だったりハイリスク患者だったそうです

No.19 09/05/21 22:31
お礼

>> 18 ご意見ありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
昨日我が町大津市でも感染者が確認されて息子の通う学校は昨日の午後から来週の火曜日まで休校になりました。息子はハイリスクの中に含まれているので心配です。
関東でも感染者が確認されましたしもはや全国規模の拡大は免れませんね。
早く沈静化してワクチンの開発が進む事を祈るばかりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧