注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

つらいパート

回答8 + お礼6 HIT数 4536 あ+ あ-

さより( 49 ♀ pNyqc )
09/04/28 11:15(更新日時)

スーパーの鮮魚でパートを始めましたが、チーフが私にばかりきつく叱ります。ひどい時は聞いても無視されます。邪魔だとばかりに突き飛ばされそうになったり初めてやったお刺身もきたねーな⤵とぼそっと言って行ったり、3週間になりますが詰めもの 値段つけ、魚をおろしたり、刺身にしたり、初めての事だらけで覚えるのに必死です。なのにスピードも求めるので失敗もしてしまいます。こんな私にアドバイス下さい🙇

No.995690 09/04/27 06:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/27 07:04
通行人1 ( 40代 ♀ )

私もスーパーで働いたことあります。
私のとこも最悪だった😱
チーフにワケのわかんないことでネチネチ当たられたりして‥。

初心者なんだからわかるわけないし、ミスしたのなら怒られて当たり前だけど、それ以前の問題でした。
パートさんは女性ばかりだからナメてんでしょうかね?

会社や仕事への不満で、余裕がなくなってこっちに当たってるって感じで‥小さい人間だな😒と呆れ果てて辞めました。


それから他のパートを始めたけど後にも先にもあんな陰険な上司は初めて😒

いくら身体に負担かけて頑張っても、仕事に関係なく彼らの気分次第ですからね☝主さんもあまり無理しない方がいいですよ。

年齢的に不利だったので私は人とずらした時間帯、例えば土日や夕方や3時以降で探して他のとこ見つけました💪

No.2 09/04/27 07:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

鮮魚コーナーならなおさら 技術を習得するのに時間がかかって当たり前だと思います。 私はレジでしたが 予定の商品入荷がなく手があいたので 鮮魚のパック詰めのヘルプに入りました。 「魚をさわれない子がいるが平気か?」 結果 私のパックした物は甘くパックのし直しとなり2度手間となったのですが 優しい言葉をかけて貰えました。 やはり社長となる人は器も大きいのでしょう。
頑張って働こうという気になりました。

No.3 09/04/27 07:37
お礼

No.1さんありがとうございます。結婚後初めての仕事でどこに行っても嫌な人はいるんだよってパート仲間は言うので泣きながら我慢していましたが転職も考えてみます。年齢的に不安ですが~

No.4 09/04/27 08:03
通行人4 ( ♀ )

そんな変なところは滅多にないです。(向いてないから辞めます)と言って辞めたらいいです。引き止められても承諾しないように。
正社員はなかなかないですが、40代でも50代でもアルバイトならたくさんありますよ。

No.5 09/04/27 09:20
お助け人5 ( 20代 ♀ )

私も一緒ですよ~💦
まだ一週間ですが💧
相手は一人前の仕事を望むんですよね💦

飲食の裏方なのですが…怒られた事&教えられた事は、帰ってから全てメモして暗記してます😫
家にいる時位仕事から離れたい!!と思われるかも知れませんが…
好きな音楽でも聞きながら、自分なりのマニュアルノート作ってみて下さい💪

大変で嫌な事も沢山あるでしょうが、お互い頑張りましょ✨

No.6 09/04/27 11:02
通行人6 

コミュニケーションとれてますか?

No.7 09/04/27 16:44
悩める人7 ( 20代 ♀ )

私もデパートの惣菜売り場で働いていました。
職場に若い人が自分しかいなくて💦やはり同じ目にあったりしました💦
やはりおばちゃんたちはうるさいです💦間に合うのにせかしたり💦きっと決まった時間に休憩、帰りたいんだと思います💦
私もマイペースで作業が遅いので通常より15~30分早く出勤したりしました。
それでも一番キツク急かすおばちゃん程1時間も早く来ていたり💦
鮮魚はやはり鮮度が命なので💦午後にはすぐ汚く変色しちゃうし💦
自分は容器や仕込み、細かい補助や片付けを率先してやってました💦
「~はどこにあるか、教えていただけませんか?覚えたいので、とってきます✨」
と、どんな嫌味言われても泣きそうになっても率先して仕事すれば、多くのことを覚えるし、1年たったころには嫌味もなくなり、世間話するようになりました✨
もう最初の嫌味は割り切るしかないです💦
そのうち柔軟に臨機応変に対応できると思います✨
…ただ、ここで辞めても、どの職場行っても変わらないと思うんですよね💦

No.8 09/04/27 18:21
お礼

No.2さんありがとうございます。良い職場に恵まれて羨ましいです❗他の社員さんやパートさんにはとても親切にしてもらっています。

No.9 09/04/27 18:29
お礼

No.4さんありがとうございます。次の仕事を探してみようと思います。

No.10 09/04/27 18:33
お礼

No.5さんありがとうございます。やはりスピードって言われるんですか❗メモはとってあるのですがまとめてはいませんでした❗No.5さんは努力家ですね。

No.11 09/04/27 18:40
お礼

No.6さんありがとうございます。コミュニケーションは他の人とはとれていると思います。チーフは怖くて 挨拶と返事しかできません。後は無言で作業をしています。こちらから話しかけた方がいいのでしょうか❓

No.12 09/04/27 18:49
お礼

No.7さんありがとうございます。そこまで持てばいいのですが~

No.13 09/04/27 23:31
通行人13 ( 40代 ♀ )

やはり、合う合わないって、あると思います。
どうしても…無理‼と、感じたら辞めてもいいと思います。
私も、新しい職場にきて一週間ですが、この年齢でも悔しい思いもしています。
よっぽど、辞めようかと思いましたが、辞めるのは、簡単ですからね。

もう少し、頑張ってみようかと思っています。

No.14 09/04/28 11:15
お助け人5 ( 20代 ♀ )

5です✨
飲食関係だと、スピードは言われますね💧私はどっちかというとのんびり屋なのですが💦仕事中はキビキビ動くようにしています😱
私も仕事教えてくれる主任がきつくて💦でも積極的に私から話しかけるようにしています(業務上の事を)。
苦手な人でもこっちから話しかけていけば、向こうから色々教えてくれるようになりますよ。要領のいいやり方とか😃
昨日も一時間程残業しました💦仕事が時間内に終わらなくて💦

うちはみんな嫌味言われたり怒鳴られたりしながら頑張ってます💪せっかく採用してもらえたのだから、さよりさんも頑張って下さいね✨仕事がスムーズに出来るようになるといいですね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧